• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月20日

MIRAI試乗してきました(*^^*)

MIRAI試乗してきました(*^^*) 水素で走る車の2代目MIRAIを試乗して来ました!
二人で行ったので、運転席と助手席両方試してみましたが、
これは凄い車です。
気付けば写真撮るの忘れてました(笑)


一番驚いたのが《乗り心地》
どんな荒い道を走っても、ショックが押さえられていて、まるで低反発ウレタンマットの上にいるようでした。
どんな振動も角がとれて丸みを帯びて体感されます。
実はクラウンクロスオーバー(FF)も試乗しましたが、乗り心地は雲泥の差でMIRAIを乗ってしまうと『ただの普通の車』と感じてしまいます。あれ??同じ道なのにMIRAIの時は感じなかった大きな段差で跳ねてる!?と驚きました。
っと言うかはっきり言えばクラウンクロスオーバー(FF)は車高があがってる分、揺れが常時あって不安定です。
これに『クラウン』って名前が付いていいのか??とセールスの方に言ったら、
昔のクラウンの感覚だと付けられませんよねとの返答。


発進時や減速時もMIRAIは非常にフラット。
レーダークルーズで前車に併せて停止する時の減速制御がとても優秀で氷上をすうっーと走ってそのままショック無くいつの間にか止まってる感じです。
もちろん足でブレーキ踏んでも滑らかにフラットのまま止まります。

ちなみにFFのクラウンクロスオーバーは、
お世辞にも良い制御とは感じませんでした。
普通です、前につんのめりながら止まります。



MIRAIの《静粛性はとても高い》

車内に入ってくる音・振動はまさに高級車と言った感じでよく押さえられています。

クラウンクロスオーバーは、MIRAIの後に乗ったのでとても騒がしく感じます。
単体で走ってると静かだなと思います。
エンジン音はほとんど聞こえません。
しかし併走車があると別。
特にトラックと並ぶと五月蠅いのが凄く分かります。

ただ、MIRAIは何もしなくても静かなだけで、
クラウンクロスオーバーはデットニングしたらかなり静かだと思います。



MIRAIの加速は《可もなく不可もなく》
正直書けば実用的な加速だと感じます。
スポーティーではありません。
しかし、気になる点もあります。
せっかく静かな車なのに、加速時はわざとやってるんじゃないか??と思うほどエンジン音に似た音がします。
どうやらスピーカーから出してるようです。

クラウンクロスオーバーは普通。



MIRAIは《高次元のノンストレスカー》
MIRAIは運転していて楽しい車ではありません。刺激がどこにもありません(笑)
移動するのに何のストレスを感じさせない、
素晴らしい車だと思います。


ブログ一覧
Posted at 2023/02/20 12:09:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

80年目の夏
どんみみさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #加工例 MK54S スペーシアギア 特注 セキュリティエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/car/3348170/8327143/note.aspx
何シテル?   08/10 19:18
スカムコです。D.I.Yを楽しみながらやっています。車種など問わず皆さんと交流出来れば嬉しいです(*´∀`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:16:50
指定空気圧の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:02:48
高速走行時の左Aピラー付近からの異音の解消(無償修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:04:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさん (三菱 デリカD:5)
令和元年5月26日、我が家にやってきた頼もしい相棒です。 前車の4RUNNERより荷物も ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
高校1年から4年間お世話になりました。その後、CB400SFSpec3に乗り換えた時に妹 ...
ホンダ CB400SF Spec3 ホンダ CB400SF Spec3
人生初で恐らく最後の中型バイクです。通学に使用しようとしてました。 購入後1週間でヘルメ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
人生初のマイカー。 こいつがあれば何処へでも行けるそんな事考えてました。 社会人として ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation