• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカムコのブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

マンデラエフェクト 人体編

マンデラエフェクト 人体編マンデラエフェクトは人体にも多数起きており、あぁ違う世界に来たんだなぁと言う実感が強かったのでまとめて見ました(*・ω・)ノ
めちゃくちゃあるのですがまずは分かりやすい肋骨から!


まさにこのとおり!ちょっと肩らへんが記憶曖昧ですが、肋骨の真ん中が繋がっていなかった記憶があります(*・ω・)

私は約17年前、愛車紹介にもあるCB400を購入後すぐに廃車とした時、両肺から出血し、肋骨も3本折る事故にあっています。
その時、医者や色々な人に『肋骨が折れて肺に刺さらなくてよかったね』と言われました。
肋骨の真ん中が繋がっていたらあまりそんな事言われないような・・・。


次頭蓋骨について。
こちらは複数ヶ所あります。


私の記憶だと目の裏に骨なんて無かったというマンデラ。
ちなみに目の裏の骨は、蝶形骨と言うそうです。




また、他にも・・・


神経が通る穴など見覚えがありません。。。

そしてこんなニュースが!


何で今頃新しい器官が見つかるの?!
マンデラ起きてるんじゃないかなと思ってしまいます(*^^*)

もちろん内臓にもマンデラが!!


まずは心臓。
私は心臓は左側にあった記憶。


左側押さえてません??
しかも左ポケットに金属が入っていて銃弾を受けても幸い助かった!!とかよくドラマなんかでやっていたような・・・

次、胃と肝臓の位置


私の記憶は胃が上にあってその下に肝臓でした。そして肝臓がもうちょっと小さかった記憶です。
私の母が看護士なんですが、この質問をしたところ見事に『胃が上』と答えてました(笑)


次肺について

なんと肺は非対称!!(ちなみに『非』←マンデラ起きてます。)

どうやら片方は3室・もう片方は2室だそうです。マンデラ体験者じゃない父(元消防士)に聞いたら当たり前だろ!と言われましたorz
私、17年ほど前のバイク事故で両肺から出血したり、去年の2月頃肺炎・喘息で入院したりと肺とは縁があったのですが・・・。


次腎臓。


腎臓の位置凄く上に移動してないですか?!


こんなに上!

次血管。
手首で脈を測るとき『橈骨動脈』と言うところを測るそうですが、


なんか記憶だとちょうど手首の真ん中あたりだったのですが・・・。



ここまで変わっている所をまとめて見てみると、人体の構造がより強固になっている気がします。

頭蓋骨は蝶形骨で強化されてますし、顎のあたりも若干変わっている感じがします。
肋骨は固定され、肝臓は大きくなり、腎臓は肋骨近くまで上がっています。

マンデラの起きてることって毎回いい方向に変わっているのでなんか宇宙ごとバージョンアップしてる感があります(*・ω・)ノ
Posted at 2021/02/23 22:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月23日 イイね!

マンデラエフェクト 車・絵画・キャラクター

マンデラエフェクト 車・絵画・キャラクターマンデラエフェクトで特に有名なものを集めてみました(*・ω・)ノ
まずはピカチュウ。
どっちがあなたの記憶にあるピカチュウですか??


左のピカチュウと答えた方マンデラ体験者かも知れません。
右がこの世界のピカチュウです(*`・ω・)ゞ


昔から黒はありません。。。

次にC3PO


赤○の部分にマンデラが起きていると言われています。
私は全身金色だったと思うのですが、お腹は配線むきだしになってます。。。

次にみんカラらしく車関係。

ワーゲンのロゴ。


私の記憶は左です(笑)


繋がってたことは一度もありません。

次、ボルボのロゴ。


私の記憶には矢印はなかったです。


う~む(´;ω;`)

次フォード。


Fのくるりなんて記憶にありません。


これでも車好きなんですが・・・orz

次mini関係と言うことでイギリス国旗



迷わず1を選んでしまいました。。。
2がこの世界でイギリス国旗です。


でもマンデラの痕跡が残っています!


では趣向を変えて・・・
ツタンカーメン


コブラの横にハゲワシ?!!
ピアスの穴?!!


この世界ではこれがデフォです(笑)
ちなみにどうぶつの森でツタンカーメンのお面持ってたので見たところ・・・


コブラのみ!

次、有名絵画編。
ヴィーナスの誕生


私の記憶と結構違います。
ヴィーナスは二枚貝の上に立っていて、パカッと後ろにも貝があったはず。
あと左右の人物はもっと小さく描かれていて左側の2人の花びらが無かったような気がします。

次ナポレオンの肖像画。


私はBでオレンジ色っぽい色の所が赤だった記憶ですが、Aがこの世界の物です。


というか複数のパターンがあるらしいです!!この写真の上のやつに剣を持たせたのが記憶に近いです!

次、ミケランジェロのアダムの創造。


私の記憶だと右側の脳みたいな神様の部分がもうちょっと小さくかつ右上にあったと思います。ちょうど人間が神を見上げる形でした。
これだと人間と神が同じ目線になっています。(ある意味良い傾向だとも思いますが!)


次ダヴィンチ3連続!


私の記憶だとイエスの左手側に聖杯があったはず。そして扉の切り抜きなど無くイエスの足が見えていました。
ちなみにこの世界では矢印の所に聖杯らしきものがあります。

人体図


記憶の中ではあと腕が2本、足が2本あったはず。そしてもっと顔がローマ人みたいなイメージでイケメンでした。



そしてモナリザですが、この世界のものは笑っています?!
モナリザってもっと暗く何とも言えぬ表情で、怪談話とかで夜な夜な不気味にニヤリと笑うって感じだったと思うのですが。。

次ゴッホのひまわり



7種類?!
しかもどれを見ても見覚えがありません。
何故なら記憶の中では萎れてるひまわりは無かったからです。。。

葛飾北斎の冨嶽三十六景


この絵なんですが波しぶきの部分が凄く雑に見えるのです。記憶の中だともっと躍動感あったように感じます。そして船が3隻あるのも違和感があります(笑)

あと浮世絵にスカイツリー!で話題になったこちらですが、


私はスカイツリーも違和感感じますが手前の船の所が燃えているのが物凄く違和感を感じてしまいます。

あと同じ作者のがしゃどくろ


正直に言いますと人体構造自体に私はマンデラエフェクトが起きていますのでがしゃどくろにおどろおどろしい感じが皆無になっています。


最後に超有名なネズミさんのマンデラエフェクト

サスペンダーあったと思うんですが・・・
そんなの存在してないそうです。
ディズニーのファンクラブに入っている嫁のお母さんが普通に間違えてました(*´ω`*)
Posted at 2021/02/23 21:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月22日 イイね!

マンデラエフェクト 日本(漢字)

マンデラエフェクト 日本(漢字)前回の世界地図編では日本も少し触れましたが、それ以外を書いていこうと思います。

日本でまず分かりやすいのが漢字です。

有名なのが『辻』何か違和感感じませんか??では『謎』、『逢』も感じますか?








携帯やパソコンでJISにのっとりこの表記になっているようです。そして2007年位からこの点2つになっています。
なので14年前からPC上では2つ点になってます。でも、昔から使っているようです。




この事実はマンデラエフェクト体験者には驚きです。
ちなみに教科書体とJISで何故変えるのか??という疑問もあります。

では教科書体とJISで違うのを単純に知らなかったのかと納得する方いるかも知れませんが、例えば『肩』


はい、月は戸にくっついていません。

次に『火』


一画目は内向きじゃない?!
ちなみに私の旧姓に『秋』が入っているのですが・・・

今まで私は自分の名前の漢字を間違っていたようです。これではテストで名前書く時点で減点ですね(笑)

あと、行きつけの美容師さんに教えたら驚いていたのが『勉』!
勉強のべんって右側なんですか??って聞いたら自信満々に『ム』と答えていました。私も最近何度書いてもムと書いてしまっていて、書類を10枚ほど書き直した事がありました(´・ω・`)



『籾』はつらぬいちゃってる?!



『外』も貫いてます。



私が驚いたのが『危』。三画目が内側にはねてません。。。




あとこれも驚きました『券』




勉強し直さないと子供に漢字教えられませんorz
しかも昔から・・・




『儲』



『晦』←これって毎だったような。






漢字に関してはまだまだあります。
『マンデラエフェクト情報局』さんにいっぱいあります。


脱線しますが『幽霊文字』って知ってますか??




JIS漢字に含まれる出所不明な文字らしいです。こんなの聞いたことありました??

あと、マンデラエフェクトで現れたのでは??と言われてる漢字も結構多いです。

最近流行りの『鬼滅の刃』で出てきた竈門炭治郎の『竈』もその一つ。
それで有名になった『竈門神社』の授与所が凄い!




2012年に建てられたそうです。
これだけ凄いからテレビで取り上げられました??テレビ見ないので分かりません。。。



これもヤバいですよね。
美味しそうですが(笑)



これで煩悩です。



もう意味不明です(笑)


ついでに四文字熟語も色々。








漢字のバリエーションも増えているような・・・。

というか文字自体の歴史もヤバいです。


ホツマツタエは知らなかった。。。
ちなみに関連の『カタカムナ』もマンデラエフェクト体験するちょっと前に知りました。


こちらは科学とか物理について書かれたもので、文字は立体を表しているという人もいます。
カタカムナは「潜象界」と「現象界」があるというのがベースとなっています。
ちょうど二重スリット実験で素粒子の動きがどうも人間の意志によって変わるという結果がありますが、それについてもカタカムナで説明出来そうです。
ちなみに『あわのうた』というものもありそちらはDNAの二重螺旋構造を表しているそうです。
不思議なことにマンデラエフェクトに気が付く1~2週間前から1日一回聞いてました(*^^*)

カタカムナには他にも、カタカムナウタイというものがあります。
そして、その言霊には不思議な力があるとされておりその中で一番効果が強いとされているのが、『5首6首7首』の3つです。
『567』→『コロナ』です。
不思議な気持ちになりますね!



5首:ヒフミヨイ マワリテメクル ムナヤコト アウノスヘシレ カタチサキ

6首:ソラニモロケセ ユヱヌオヲ ハエツヰネホン カタカムナ

7首:マカタマノ アマノミナカヌシ タカミムスヒ カムミムスヒ ミスマルノタマ

これを唱えるだけで癒されたり浄化される効果があるミスマルノタマが空間に出来るみたいです。

漢字だけのつもりが長くなってしまいました(*>∀<)ノ゛



Posted at 2021/02/23 00:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月22日 イイね!

マンデラエフェクト 世界地図編

世界中でマンデラエフェクトという記憶違いが増えていますが、単なる記憶違いなのでしょうか??(*`・ω・)
私はマンデラエフェクト体験中ですが・・・
今回は世界地図です。

初めに言っておきますが、これらは体験中の人絡みたら驚きしかないのですが、体験してない人には何当たり前のこと言ってんだ??ぐらいにしか感じません(´;ω;`)

まずはオーストラリアの位置





インドネシアと今にもくっつきそうです!!私はもっと東にあった記憶。


信じられない人は家にある古い地図を出してきて下さい。不思議な世界にようこそ状態になります。



青い線が私の記憶に近いです。
海外のマンデラエフェクト体験者が作った地図です。世界中で変わってます。

ちなみにオーストラリアの位置が変わってインドネシアに近づいたので、『セスジキノボリカンガルー』なる動物がいることに!




アメリカにも



ハドソン湾デカくないですか?!
ちなみにハドソン湾は40年以上前から『反重力地帯』だそうで物の重さが軽くなるそうです!!
『ハドソン湾 重力』などで検索してみて下さい。

アメリカでは州の数を52州と覚えてる方が多いそうですが、こちらの世界は50州です。



赤線が今は無いそうです。

まだまだ新しい国が増えてたり形が変わっているところが多いです。ヨーロッパも結構変わってます。インドも細くなってたり(笑)




日本についてはあとでまた書きたいので軽く!



自分の記憶だと朝鮮半島はもっと東にあり、日本ともっと離れてた記憶。


暴風域が被ってる。。。マンデラエフェクト体験者には驚愕です。

ちなみに台風出たので


私の記憶だと北半球では右回りだった・・・。
ちなみに右回りで考えると日本の太平洋側を掠めてって考えられるんですけど、
そうなると


この台風はおかしいって事になります。
だって台風の回転方向が右回りだから太平洋側を進んで行くのが当たり前だと思ってましたから・・・

でも左回りで考えるとこの進路は至極当然なんですよね。。。



ちなみにマンデラの特徴として絵は変わってないことが多いです。



日本の象徴、富士山について

あれ?もっと西にあったような。。。



昔八王子に住んでいましたがこんなに近いの??


富士山って八王子から見えてたけどこの1/2~1/3くらいの大きさだった気がする。。




羽田空港から富士山wwwヤバいwww
ちなみに富士山は3776mみたいです。
これには私も違和感が・・!


こんなtweetがありました。

あと個人的にビビったのが・・・


何この


北海道について


樺太デカくないですか?!
知床長くないですか?!



洞爺湖に中島がある。
嫁のお母さんが中島?!とビビってました(笑)お父さんと旅行に行ったらしく当時のことを聞いたらお父さんはあったと言っていたそうです。

千葉県も違和感。


千葉の角度が違うような。。。
あとオレンジ色の部分に強烈な違和感が。。。

京都について


京都が海に面してる。。。


琵琶湖について


あれ???




長くないですか??



父島、母島だけだったような。。



石垣島殆ど台湾じゃん。。。

日本のマンデラが多すぎてすいません。
世界についてはまだまだあります。

マンデラ関連ではYouTubeで『カワウソマン』さんの動画が情報量多くて面白いです。

もし、恐怖を感じてしまった人は安心して下さい。同じ記憶を持った人はかなり居ます。自分の周りでは親類に6人います。




Posted at 2021/02/22 22:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月05日 イイね!

神は万物に宿るの実感

神は万物に宿るの実感


絶賛マンデラエフェクト体験中です。
体験中というかもう元には戻りませんが(笑)
マンデラって曼荼羅と似てる気がする。
マンデラエフェクト=悟りかも知れません。
すべてに神が宿っていて、それが一つである実感を悟りというのなら、まさにそうです。
悟りの方法は人それぞれ違うし、みんなすでに悟ってます。←まさによく言われるこれです。

私の方法なので当てになるかと言われればどうかな?ってかんじですが、
まずは、自分の中にも外の世界にも神はいると信じること、『目に映る全てのことはメッセージ』という歌詞がぴったりです。
そして自分の気持ちに正面から向き合い内観します。
すると外の世界になぜだか疑問というか違和感が多くなります。
その違和感が答えです。
過去も未来もありません。今が一瞬があるだけです。
神やシステムや仏様、表現はなんでもいいのです。
自分を信じたものだけがたどり着けます。

よくある宗教の
偶像としての神を信じなさい、
悟りは無欲になるなど人によってはいいかも知れませんが私は真逆です。
真我ってものなのかもしれませんね。

ただそうなった瞬間は何も信じられなくて怖くなるけれど、大丈夫です。
あなたは変わりません。

だから同じ体験をしている人には一緒に楽しみましょう!!と言いたいと思います。
Posted at 2021/02/05 13:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #加工例 MK54S スペーシアギア 特注 セキュリティエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/car/3348170/8327143/note.aspx
何シテル?   08/10 19:18
スカムコです。D.I.Yを楽しみながらやっています。車種など問わず皆さんと交流出来れば嬉しいです(*´∀`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:16:50
指定空気圧の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:02:48
高速走行時の左Aピラー付近からの異音の解消(無償修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:04:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさん (三菱 デリカD:5)
令和元年5月26日、我が家にやってきた頼もしい相棒です。 前車の4RUNNERより荷物も ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
高校1年から4年間お世話になりました。その後、CB400SFSpec3に乗り換えた時に妹 ...
ホンダ CB400SF Spec3 ホンダ CB400SF Spec3
人生初で恐らく最後の中型バイクです。通学に使用しようとしてました。 購入後1週間でヘルメ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
人生初のマイカー。 こいつがあれば何処へでも行けるそんな事考えてました。 社会人として ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation