• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカムコのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

茨城県北芸術祭 2016 四回目 日立周辺 その1

茨城県北芸術祭 2016 四回目 日立周辺 その1今日は娘を預け、妻と二人で日立周辺をまわってきました。
まず最初に多賀駅前商店街から行きました。








こちらはニットインベーダーと言う作品で、中央の装置でニットを編んでいました。どうやら街の中にある物をキャトルミューティレーションしてニットで覆ってしまおうというプロジェクトのようで、街中の看板や木にニットが編まれていました。












こちらは架空の会社をイメージしているようです。
中にはおもちゃや、ペットボトルなどのプラスチック製品が置いてあり、来場者が好きに選んで組み立て、作品を作ることが出来ます。お子さんと行くと楽しんでくれそうです。






こちらは看板屋をイメージしており、町名や居酒屋の名前などが飾られていました。


こちらは海外のスーパー袋のスマイルマークを使って似顔絵を書いた作品だそうです。誰でもありふれた物に価値を与え、それを感じることが出来るということを教えてくれるようなアートです。



こちらは昔の電化製品を楽器にしている作品です。この日は調整中で実際に音出し出来たのは上の扇風機ギターのみでした。扇風機の裏には電球があり、羽には穴が開けられています。そこに光センサーがついたピックを当てると回転数に応じて音色が変わります。円周の速度も外と内では変わるのでレコードみたいだなぁと思いました(笑)
下のブラウン管は、触れると音が出るそうで、ブラウン管に触れた人に触れても演奏出来る楽器だそうです。
この作品の作者は他にも黒電話を楽器にしたり、オープンリールデッキを使ったり、シマシマの洋服をカメラに移して音を出したりしているそうです。
何故シマシマかと言うと、昔、音声コード映像コード映像を間違えて繋ぐとこのような模様が表示された事にヒントを得たそうです。
話を聞いているとこの作者は昔のアナログな物が好きなのかなと感じました。今では起こり得ない現象を利用し演奏をするスタンスが新鮮です。


おしゃれなパン屋さんがありましたので買い食いもしました(笑)
次は日立シビックセンターに向かいました。





こちらのバスは緑で覆われており、中には鳥、モルモット、うさぎなどがいました。不思議な感覚でした。








この作品はウランガラスで出来ており、ブラックライトで妖しく綺麗に光っていました。このシャンデリアは各国の保有している原子炉を表しており、大きさがその規模となっています。一番大きなシャンデリアはアメリカです。
そして妖精がおり、その羽根は福島の原発事故で生態系に影響のあった蝶で出来ています。
この綺麗なシャンデリアが落ちたら、世界はどうなってしまうのでしょうか。

シビックセンターではプラネタリウムにも作品があるそうですが、展示時間が夕方からですので見れませんでした(ぅω;´)。
気を取り直して日立駅へいきました。


駅構内のガラスがラッピングされておりました!日立駅自体も素敵な外観ですがカラフルに彩られ、さらに魅力的になっております。
次に日立市郷土博物館へ。




こちらの作品はクリスタルの中にLEDとコイルが仕込んであり、土の中のコイルから電力供給して発光しています。自由に持ち上げたりして楽しむことができました。
その2に続きます。
Posted at 2016/10/23 11:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #加工例 MK54S スペーシアギア 特注 セキュリティエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/car/3348170/8327143/note.aspx
何シテル?   08/10 19:18
スカムコです。D.I.Yを楽しみながらやっています。車種など問わず皆さんと交流出来れば嬉しいです(*´∀`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ノーブランド 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:16:50
指定空気圧の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:02:48
高速走行時の左Aピラー付近からの異音の解消(無償修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:04:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさん (三菱 デリカD:5)
令和元年5月26日、我が家にやってきた頼もしい相棒です。 前車の4RUNNERより荷物も ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
高校1年から4年間お世話になりました。その後、CB400SFSpec3に乗り換えた時に妹 ...
ホンダ CB400SF Spec3 ホンダ CB400SF Spec3
人生初で恐らく最後の中型バイクです。通学に使用しようとしてました。 購入後1週間でヘルメ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
人生初のマイカー。 こいつがあれば何処へでも行けるそんな事考えてました。 社会人として ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation