• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカムコのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

行方市にある水の科学館に行ってきました!

行方市にある水の科学館に行ってきました!

ここは子供の頃よく来た気がします。
霞ヶ浦が近いのでそれにちなんだ水をテーマにした施設です。
平日の今日は貸切状態でした(笑)


自分の中にある水の量を視覚で見たり出来ます。


これは一部ですが、中はまぁまぁ広いです。展示一つ一つが当時とあまり変わらない気がしますので懐かしい気持ちになります。







自転車を漕いだり足踏みをして水車を動かし設備を動かします。


こういう装置がたくさん並んでいます。

タワーもありますが今日は見学はしませんでした。次回はぜひ上がりたいと思います。


施設のキャラクターみずまるくんです(笑)



隣に道の駅がありますので、そちらに寄りカモ肉を使ったハンバーガーを食べて帰りました。道の駅からの風景です。
Posted at 2016/02/23 17:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月19日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ポップニート】

■Q1. あなたの車について教えて下さい(モデル名・年式・型式・グレードなど)
トヨタ アクア 平成27年 G

■Q2. お子様の人数と、差し支えなければ年齢を教えて下さい
1人で0歳です。

※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/19 11:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月15日 イイね!

家の梅が咲いてました。

勝手口の前に咲いているので、出入りの際に華やかな匂いがします(´∀`)
しばらくはこの匂いを楽しめそうです。





Posted at 2016/02/15 09:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月12日 イイね!

なめがたファーマーズヴィレッジに行ってみました!




近場にあったのは知っていましたが、お昼ご飯を食べに行ってみました。
ここは廃校になった小学校を利用した建物となっておりまして、サツマイモ工場も併設されています(^・ ω ・^)
吉本興業やPanasonicなど札がいっぱい立っていました。


まずはお昼ご飯を食べました。
メインのパスタ、ピザ、ステーキなどを選びビュッフェ形式で食べれます。野菜がたっぷり食べれるのと店の中も綺麗なのでおすすめです。



デザートピザがおいしかった!
焼いたマシュマロにサツマイモのペーストがかかっております。

 
やきいもミュージアムなる物がありましたので見学しました。

校舎を利用した施設となっていて、サツマイモについて楽しく学べます。


初っぱながコレでしたのでインパクトがありました(笑)


黒板見ると懐かしい気持ちになります。



次の教室は迷路になっていました。


様々な品種があります。私は紅はるかが好きです(๑¯ω¯๑)


子連れで楽しめる施設ですね!


叩きまくりました。


娘も楽しんでいます。

続いて工場見学となります。後ろの行程からの見学になります。
ここは端材を集めてペースト状にしたものをシート状にして乾燥させる所だそうです。乾燥されたものはパンに混ぜたり、色々使い道があるそうです。

ここは19メートルもある釜でベルトコンベアーがゆっくり動き90分かけて芋を焼いているそうです。

白いシートの下に焼きあがった芋が見えます。

ここは切られた芋を乾燥させているところだったかな??


右から芋が流れてきて輪切りされ、それをスティック状にカットしています。

ロボットで選別したあと、人の手で選別しています。

ここで芋を梱包。

梱包前の計量器で20あるポケット内の重量をすべて計測して、その重さを組み合わせて目的の重さにしているようです。

校舎と工場が繋がっております。

ここで大学いもの試食がありました。
これは食べかけでもっと入っていましたので小腹がすいていたらいいおやつになります(´∀`)


パンフレットが並んでおりました。
何やらトラクター体験や、さつまいも料理体験、契約畑など色々あるみたいです。

ここは小学校の歴史をまとめた場所です。校歌が流れておりました。こういう風に学校が残ってくれるときっと卒業生は嬉しいだろうなと思います。

外にでると釜でやきいもの試食が出来ました。娘にも食べさせてやることができ良かったです。

皆さんが想像する以上に甘いと思います(笑)
ここで見学は終わりです。後は買い物をして帰りました。
校庭があり、遊具もありますので娘が歩けるようになったら連れて行きたいと思います。
夜勤前ですが楽しい体験が出来ました⌘-(´∀`/)⌘
Posted at 2016/02/12 16:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月11日 イイね!

今日はあみプレミアム・アウトレットに来ました



今日は妻と娘を連れて買い物に来ました。普段は夕方など人が少ない時間帯で来るのですが、今日は朝から来ています(´∀`)



牛久大仏が見えます。
いい天気なので人がいっぱいです。



目的の物を購入!これでよく寝れるようになれるかな?? (^・ ω ・^)

Posted at 2016/02/11 17:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 UIM-100 DCT-WR100DのSIMカード更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/car/2779229/8318604/note.aspx
何シテル?   08/02 20:58
スカムコです。D.I.Yを楽しみながらやっています。車種など問わず皆さんと交流出来れば嬉しいです(*´∀`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
78910 11 1213
14 15161718 1920
2122 2324252627
2829     

リンク・クリップ

ノーブランド 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:16:50
指定空気圧の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:02:48
高速走行時の左Aピラー付近からの異音の解消(無償修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:04:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさん (三菱 デリカD:5)
令和元年5月26日、我が家にやってきた頼もしい相棒です。 前車の4RUNNERより荷物も ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
高校1年から4年間お世話になりました。その後、CB400SFSpec3に乗り換えた時に妹 ...
ホンダ CB400SF Spec3 ホンダ CB400SF Spec3
人生初で恐らく最後の中型バイクです。通学に使用しようとしてました。 購入後1週間でヘルメ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
人生初のマイカー。 こいつがあれば何処へでも行けるそんな事考えてました。 社会人として ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation