• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカムコのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:ドライブ中の景色も旅行の思い出として残してみたいと思います。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:アクションカメラとしても使えるのにビックリしました!


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/28 07:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月12日 イイね!

横浜アンパンマンミュージアムに行ってきました(*´∀`*)

横浜アンパンマンミュージアムに行ってきました(*´∀`*)

娘の誕生日が近いのでアンパンマンミュージアムに連れてってみました(-´∀`-)

入り口からテンションを上げてくれます(笑)







最初はジオラマみたいなものが沢山ありました。



覗いたりするところも沢山あって、子供達は夢中になっていました。







パン作り体験♪


名犬体験♪










乗り物も沢山ありました!






お面作りのワークショップもありました!


アンパンマンの登場キャラの多さはギネスになっているようです。








お土産にパンを買ってきました!
おもちゃのパンとそっくりで面白いです。

初めてアンパンマンミュージアムに来ましたが、娘はとても楽しめたようです!また連れてきてあげようと思います(*´―`*)
横浜方面へ行くことがあったら、ミュージアムに入らないで、周りのモールで買い物だけってのも良いかも知れません。
Posted at 2017/05/13 09:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月09日 イイね!

いちはらアート×ミックス2017に行ってきました! 2日目

無職になるとやたら出かけるスカムコです(笑)
今回は養老渓谷から巡っていきました!


養老渓谷駅にこんなパネルがありました(*´∀`*)駅の駐車場に車を止めて歩いて巡るのがこのエリアの巡り方ですが、今回は直接車で移動しました。というのも次の「アートハウスあそうばらの谷」には駐車場が3台分位しかありません。ハイキング気分で巡るのが本来の楽しみ方です。





石に反射板が埋め込まれていました!
石を彫るって凄い手間がかかりそうですよね(-´∀`-)



入り口のこの作品に娘は大興奮!キラキラ!!キラキラ!!と叫んでいました(笑)

裏はこんな感じでした。


建物自体も素晴らしいです。




ここは2014のアートミックスでも訪れましたが、その時は真っ暗闇の中、上からゆっくりと落ちてくるシャボン玉が作品になっていたのを覚えています。今回も印象的な作品が飾られていました。


外には今回も期間限定の「思い出の家」というものがあり、食事することが出来ます。






梨サイダーもカレーもとても美味しかったです。
次に「旧白鳥小学校」へ向かいました。




この遊具も作品です!












これは全部アジアゾウの「ゆめ花」が書いた絵です。作成年を追っていくと段々上達しているのが分かります!



理科室の机ってこんなのもあるんですね(笑)






地元の小学生の作品です。




じぃーじがいっぱいいる中、船を勧められてご機嫌な娘(*´∀`*)





こちらも娘が喜んでいた作品です。
星が落ちてきたんだよと説明すると、キラキラ!!落ちた?!と何度も楽しそうに叫んでいました(笑)






休日はこの部屋で地酒を提供していたようです。
白鳥小学校にはワークショップが沢山ありましたが、休日のみや限られた日のみ開催のようでした。
最後に「いちはらクオードの森」へ。
















チェーンソーで木彫り作品を作っている人がいました!細かいところまで彫られており感動しました!(*´―`*)

今回のアート×ミックスは全体的にワークショップが充実しているようでした!
芸術祭で自分のオリジナル作品を造るって素敵だと思います(*^^*)
ただ、私たちのように平日ふらりと訪れる方には前回より展示が減っていてちょっと寂しい感じがしました。
次回をとても楽しみにしています!!
今回は5/14が最終なので、行きたい方まだ間に合いますよ!
Posted at 2017/05/11 22:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

いちはらアート×ミックス2017に行ってきました!

いちはらアート×ミックスは2014年に第1回目が開催され、今回は2回目となります。前回は妻と結婚前に行きましたが、今回は娘も連れて行くことが出来ました(*´∀`*)




まずは高滝湖にある市原湖畔美術館から巡っていくことにしました。


入り口にあるこの作品は肺胞をイメージしたものらしいです。中には鏡があり、娘は覗き込んで喜んでいました。

こちらはただのオブジェに見えますが、センサーが付いており周りに人がいないと怠けるらしいです!
帰ってきてガイドブック見ていたら書いてありました(笑)




娘ももうすぐ2歳なので色々な物に興味津々です。芸術祭も楽しめてきてるようです(-´∀`-)






屋上に行くとメタリックな棒がいっぱい生えていました(笑)
柔らかくてゆらゆら揺れています。
近くに竹林があり、その中に入ったような感覚になりました。




美術館の横にはカフェがありましたのでお昼を食べて・・・


水車の方に行きました!









水車の近くではRPGの世界のような空間があり、色々なワークショップが開かれていました。
次に内田未来楽校(旧内田小学校)へ。




ここは前回も訪れ、とても良い作品があり思い出に残っていました。今回も大作があり感動しました!


手作りの蝶々で、布で出来ています。
地域の人々が毎月少しずつ作って約千匹作製されているようです。








この廃校の卒業生や地域の人々の繋がりがこんなに素敵な作品を生んでいるんだなと感じることができました。





この学校は裏庭も素敵です。


カフェもありましたので休憩も出来ます。
次は旧里見小学校へ。














こちらは廃材を利用し、実用的な物を作っていました。傘の布のカーテンはとても綺麗でした!










全て模写したものらしいです。
ここまで模写出来るなんてこれも立派なアートです(*´―`*)








こちらの作品は町が机の上に木彫りされていました。細かいところまで再現されていて圧巻です。












お洒落なカフェもありました!










体育館では娘は大はしゃぎで飛び跳ねていました(笑)
次は月出工舎(旧月出小学校)へ。

























こちらの倒木は作品ではありませんが、自然自体が一つの作品だと感じました。
最後は月崎駅へ。













ここではリアルタイムで全国の森の音を聞くことが出来ました。






一度は乗ってみたい小湊鐵道です。
みんな笑顔なのが印象的でした!

天気も良く、娘も妻も、もちろん私も楽しめましたので良かったです。芸術祭は年齢問わず楽しめるので訪れてみてはいかがでしょう??
アートミックスは5/14まで開催されていますのでもう一度行ってみたいなと思っています(*´∀`*)
Posted at 2017/05/07 23:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月02日 イイね!

水の科学館に行ってきました(*´∀`*)

水の科学館に行ってきました(*´∀`*)

今日は天気が良かったので行方市にある水の科学館へ、妻と娘を連れて行きました。
鯉のぼりが虹の塔の周りにかけられていて、娘はきんぎょ!きんぎょ!と大はしゃぎでした。


天気も良く過ごしやすかったので外でいっぱい遊ばせることが出来たと思います。


塔の上からも鯉のぼりがみえます。

ほんといい天気♪


水の科学館自体はほとんど見ていませんが、たくさん遊べて娘も喜んでいました(*´ω`*)明日からはゴールデンウイークのイベントがあるようなので近くの人は行ってみても良いかもしれませんね!
Posted at 2017/05/03 00:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 UIM-100 DCT-WR100DのSIMカード更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/car/2779229/8318604/note.aspx
何シテル?   08/02 20:58
スカムコです。D.I.Yを楽しみながらやっています。車種など問わず皆さんと交流出来れば嬉しいです(*´∀`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 234 56
78 91011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ノーブランド 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:16:50
指定空気圧の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:02:48
高速走行時の左Aピラー付近からの異音の解消(無償修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:04:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさん (三菱 デリカD:5)
令和元年5月26日、我が家にやってきた頼もしい相棒です。 前車の4RUNNERより荷物も ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
高校1年から4年間お世話になりました。その後、CB400SFSpec3に乗り換えた時に妹 ...
ホンダ CB400SF Spec3 ホンダ CB400SF Spec3
人生初で恐らく最後の中型バイクです。通学に使用しようとしてました。 購入後1週間でヘルメ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
人生初のマイカー。 こいつがあれば何処へでも行けるそんな事考えてました。 社会人として ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation