• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月13日

NBOX試乗

こんばんは。

昨日、子どもが急な発熱があり、まる助は早退して付き添いでした。
今朝も微熱で、かわいそうだけど登園しまして、
勤務中もちょっと心配でしたが、緊急電話もなく帰りには微熱が平熱へ戻り
元気になって帰宅したと言うことで安心しました(^^)ヨカッタヨ


で、世間は明日から3連休…
でも、まる助は日曜だけ休み。あ~くやしいな(^^;キュウシュツイヤ


本題は、先月にNBOXカスタムを試乗したので、ちょっと感想を。

子どもを実家に預けて、Dラーへ訪問。
先に「嫁」が運転して、途中で「まる助」に交代です。

運転しているとき感じたことは、
シートポジションが高く、見晴らしが良く気分がイイです。
段差を乗り越え、ハンドルを切ったときのグラグラ感も少ない。
軽1BOXの中では一番パワフルに感じました。

後席に座って感じたこと、
とにかく広いです。頭上スペースが勿体無いほど空間があり気分イイです。
スライドドアの開口も大きく、床も低いので乗り降り、荷物の出し入れが楽です。


ただし、気になることも、
12年も前の軽自動車と比較すれば、すべてにおいて快適なのですが、あえて言うと、
①足が硬過ぎて、運転手は気分がイイですが、後席に乗るのは苦痛かも…
 首がかなりガクガクしました。
②後席シート、肘掛が付いてますが、リクライニング・スライド無し。
③トータル15分くらいの試乗で何度も停車しましたが、アイドルストップは一度も作動しません…
 営業の人、なぜ作動しないのか、そうとう焦ってました。

先に運転した嫁は、最初すごく気に入ったのですが、①で印象が変わったようです。

あ~悩むね~(^^;
ブログ一覧 | 嫁のクルマを検討中 | クルマ
Posted at 2012/07/14 00:05:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年7月14日 7:10
初コメします m(_ _)m 先日、N BOX+ 予約したものです。

①②が気になる場合は N BOX+をぜひチェックしてみて下さい。後席位置が前になったことで、後輪上のシート位置から前になり乗り心地は良くなっていると聞いています。リクライニングも対応。ただしスライド&肘掛はシートアレンジの兼ね合いで不採用です。

③アイドリングストップは必ず掛かるものではないようです。
http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/nbox/idstop3/index.html
営業さんの焦り具合は見て見たかったです(笑)
コメントへの返答
2012年7月15日 0:02
はじめまして(^^)
予約されたんですね。
さぞ待ち遠しいことと思います!

NBOX+は試乗したいと思っていたところでして後席付近とか入念に確認したいですね。

そう言えばエアコンをつけっぱでした。
住まいが郊外なので実使用において
アイドルストップはOFFのままで良いかもしれません。
2012年7月14日 7:28
初めまして。NBOX乗ってます。


後席は…運転席乗り慣れるとチョット硬めですね、いろんな意味で。100%私が運転するので後席の走り心地は知りませんが、長距離は勘弁、かもです(笑)

アイドリングストップは、エアコンかけてるとかすごく暑い・寒いとかだと止まらない…とかかなりデリケートさんです(笑)私も冬に試乗したとき一度も止まらずでしたよ。

あとは踏み方。軽めに踏むと右側のトリップメーターに『brake』ていう文字と絵が点滅して、もっと踏まないとアイストしないよ、と警告してきます。
ちょっとした右折待ち時等は逆にコレぐらい軽く踏んでないと、いざ発進のときにエンジンかかり直しで一瞬発進に手間取ります。(こういうアイスト嫌なときはECONボタン切ったりもします)



大好きな車ですが、自分に子供居るとしたら、後席の使い勝手からタントとかパレットの方がいいのかなぁと思ってしまいます。
長文スミマセン。
コメントへの返答
2012年7月15日 0:07
はじめまして(^^)
オーナーさんなのですね!

乗り慣れてもやや硬めなんですね…
そう言えばエアコンをつけっぱだったので
作動しなかったかもしれません。
ブレーキの「踏み方」にもよるのですか…
ウチの住まいは郊外なので実使用では
アイドルストップOFFのままで良いかもしれません。

コメントありがとうございました。
2012年7月14日 11:51
①ドライバー以上に後部座席は結構振動を感じますよね。
小さいお子さんには配慮が必要カモ。(^^;
コメントへの返答
2012年7月15日 0:10
あの突き上げ感には…
1stシート2名+後席には荷物
の使い方ならば
とてもオススメの一台でしょう。
2012年7月14日 19:22
お子さん大変でしたね(;・ω・)。。

ホント小さい頃は(*・ω・*)
すぐに調子崩しちゃうから気を遣いますし・・
心配ですよね(;´Д`)。。。

風邪の時はもう(´・ω・`)。。。
まる助さんが早く風邪をうつって☆
お子さんは元気になるのが早いかと(*≧ヮ≦)b
まる助さんはお父さんパワーで乗り切って下さい♪
(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

ででで☆
足が固いですか(o;´∇`)o。。
乗り心地自体は軽のホイールベース長を
考えたら多少は仕方ない部分もあるカモ( ̄∇ ̄;)。。
柔らか過ぎてフワフワぢゃ(;・ω・)。。。
車体が振られて気持ち悪くなるかもだし(;´Д`)。。

アイドリングストップ(σ・∀・)σ?
ソコはやっぱり・・手動で(´゚ω゚):;*.':;ブッ !
どんな時でも自分の好きなタイミングで
アイドリングが止められます(*≧ヮ≦)b☆
・・メンドクサイとか言っちゃダメです(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

奥さま印象変わられて(´・ω・`)。。。
・・・・
やっぱりジムニー(´゚ω゚):;*.':;ブッ !
見通しの良さと段差処理は最強ですよww
コメントへの返答
2012年7月15日 0:18
来月は2歳になります(^^)
鼻水と微熱ですが、
とても元気に走り回るので
様子見でよいそうです(^^;

逆に父ちゃん母ちゃんが疲れ気味です(笑)


こちらは、いまだに舗装の段差が完全修復
とは言えませんから~
迷ったらジムニー(´゚ω゚):;*.':;ブッ !
2012年7月14日 21:36
NBOX+になると扁平率も14インチの65になり

乗り心地も変わると思います。

カスタムとノーマルにターボの設定が有ります。

再考してみては如何でしょう。
コメントへの返答
2012年7月15日 0:24
NBOX+は試乗したいと思っていたので
後席付近は入念に確認したいです(^^)

母さんの運転はとても荒いです(^^;
エンジンが冷えてても
アクセル全開の走行をするので
NAが基本になります(^^)

プロフィール

「今年もよろしく&みんカラ17年目 http://cvw.jp/b/250511/47453233/
何シテル?   01/04 22:31
猫好き、スバル乗りのオッサンです。 内容は独り言が多く、車ネタは少ないですが、 コメント・拝見いただくと嬉しいです。 旅行好きなので夢は…じゃらん制覇!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドローン始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 12:37:13

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
■型式:DBA-SJ5E (AT) ■年式:H30年 (2018.7~) ■ボディカラー ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
■型式:DBA-MB15S (AT) ■年式:H24年 (2012.10~現在) ■ボデ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
■型式:BH5D E-tuneⅡ (AT) ■年式:H14年 (2002.3~2018. ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
■型式:RA7 TYPE M 4WD (AT) ■年式:H12年 (2000.9~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation