• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっしぃ…(以下略のブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

オフ会は…家に帰るまでが…オフ会です♪

オフ会は…家に帰るまでが…オフ会です♪月日の経つのは早いもので御座いまして…

ジェイドオーナーになってもうすぐ一年…

JADERs鈴鹿オフに参加して一週間…

そして…書きかけのブログが消滅して一晩が過ぎました←

昔はよく遠征していたのですが…年をとるにつれ体力は衰え…

出発当日は…急遽残業が入りどうなることかと思いましたが…

クルマの性能にも助けられ…長距離トラックの列に囲まれてのまったり走行

明るくなる前になんとか目的地射程圏内に到達することが出来ました(○´∀`○)



鈴鹿のインター下りた時点で集合時刻まで三時間以上の余裕が有りましたが…

リーダーのクロロさんは…既に集合場所付近で待機している模様…流石ですな…

で…途中で食糧を調達しようと立ち寄ったコンビニの駐車場に…

福井ナンバーの黒ジェイド発見…間違いなく今回の参加メンバーさんのですな(笑)

店内見渡すものの…どの方がオーナーさんかわからずその場を撤収…

後で知ったのですが…本人車内で爆睡していたらしいです←



そして…ハイドラアイコンを頼りにクロロさんの待つ駐車場を目指すんですが…

これがまた入口が分かりづらくて…なかなかたどり着けません(爆)

後からやってきた方々も皆通り過ぎたりしてました(°ロ°; 三 ;`ロ´)

そして一台…また一台と増え続け…総勢十台のジェイドが大集合(゚∀゚)



全員無事に集まれて本当に良かった(´-`).。oO

…地元でも殆ど見かけないレア車の域に達するジェイドですが…

皆さんの個性溢れる弄りにお互い刺激されあって…トークも尽きません

もう初めて会った者同士とは思えない盛り上がりっぷり(笑)

その間…ずっと車内で待っていたはにぃは…その時の様子を



「メンズ達に取り囲まれ…まるで御神輿に乗って担がれて居る様だった」

と…申しております…

そして…

「折角もてぎまで来て何故みんなレースを見ないのか」

と…………(;゚ロ゚)


此処ハ…モテギデハ無クテ…スズカデスョ…


……………(;゚ロ゚)

……………(;゚ロ゚)

……………(;゚ロ゚)

神の一声で我に返った一同(うそ)は…会場内へと移動を開始したのです…




まぁ…小腹も空いてきた事ですしねぇ…

あ…言い忘れてましたが…この日(3月12日)は…鈴鹿ファン感謝デーというイベントで

会場内は展示やら催しが盛り沢山だったのですょ~(ノ´∀`)ノ



…会場内の様子は…他の方のブログでも見て戴くとしましょうかしらね…







強い日差しの中~無言で目の前を通り過ぎて行くマシン達を観戦する一同~



見事に日焼け(爆)



そして…楽しい時間は…



あっ



…という間に流れ…

JADERsの皆さんに別れを告げ撤収…

皆さんお疲れ様でした&有り難う御座いました~

またどっかで遊びませぅねぇ~(*・ω・)/''' ♪








…そして

伊勢方面へと向かったワタクシ達は…



肉…からの~



風呂~



そして車中泊(爆)



伊勢方面だと体力的に無理と判断し…目的地を奈良方面に変更(笑)



鹿…からの~



寺~



寺~



そして寺~



修学旅行並みの過密スケジュールでヘトヘトになったのは云うまでもありません(爆)

おみやげは…無事故でいいの…おとうさん…

…ほんと…無事に帰れて良かったです(^^)


最後に…

道中…コメントやイイネなどで励ましてくださった方々や…

ハイタッチして戴いた方々への感謝の言葉にて締めたいと思います…



みんカラ最高~(ノ´∀`)ノフゥ~~~♪
Posted at 2016/03/20 07:46:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェイド | 旅行/地域
2016年03月11日 イイね!

鈴鹿8耐え

鈴鹿8耐え庭の桜の花が良い感じになって来ました
…明日辺り花見でも…しません‼

旅に出ます…行き先は三重県鈴鹿市にあると噂される某有名サーキット‼

其処で何やらジェイド乗りが集まって悪巧みをするとかしないとか…



ナビで検索したら七時間半(635㎞)の道程…果たして無事辿り着けるのか⁉

色々ネタを仕込んで行くつもりでしたが何せ時間がない( ̄▽ ̄;)

取り敢えずロングドライブを快適にするネタを二つやっつけました←完成しませんでしたが…




詳細は後日仕上がったら整備手帳にでもウpするかも…

では…そろそろ準備して出掛けるとしましょう‼



ハイドラ起動して行くんで…関係者各位追跡なり妨害なり応援メッセ等々戴けましたら喜びます(*´∀`)♪
Posted at 2016/03/11 20:17:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジェイド | 旅行/地域
2016年03月04日 イイね!

イア~ンバカンス♪(後編)

イア~ンバカンス♪(後編)今日3月4日は…ワタクシの古くからの友人であり、ハイドラアプリなる物の存在を教えてくれた方の誕生日であります…

つまり彼のお陰でワタクシは今…こうしてブログを書いて居るわけでございます…



そしてその彼は……未だに友達申請に応じてくれないツンデレ…





…と、いうわけで後編スタートです~

前日の暴れっぷりをものともせず…目覚めぱっちりスッキリさっぱりな朝を迎え…目指した先は熊本の城



今回が初参加の2名だけが天守閣まで昇り…他のメンバーは櫓を中心に普段あまり見ることの無いエリアを散策…

かなりの時間を城の周辺で過ごしました…そして移動開始…



コッコファーム

鶏肉が食べれない部長が何故此処で昼食を取るプランを立てたのかは永遠の謎(爆)



バナナドレッシング⁉

そして…はにぃからの指令でお土産の卵を購入…






…帰りが原チャリだって事すっかり忘れてました←

おしまい
Posted at 2016/03/04 12:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団 | 旅行/地域
2016年03月03日 イイね!

イア~ンバカンス♪(前編)

イア~ンバカンス♪(前編)先月の話に為って仕舞いましたが…27~28日の2日間で消防団の慰安旅行に行って参りましたよ~

昨年、一昨年とレンタカ~を借りて出掛けていたのですが…今年は団員のM岡氏に自家用車を提供して戴きました…




先ずはコンビニで燃料(ビール)を補給致しまして…エロシオン号発進~♪



出発とほぼ同時に一杯やっております…運転する気ゼロでありますな←スンマセン



そして高速のインター入口で早くも事件発生Σ( ̄□ ̄)!



ETCゲート開かず…何故…



犯人は会計のF本氏でした…カード有効期限切れ乙

そして一行は由布院にて散策開始…見事に大陸の人だらけ←

…ん?




偶然にも現地消防団の新車配備式典に遭遇…

同士としては新車にも興味が有りますが…もっと気になるのは巫女さ…(ォ



そして一度行って見たかった岩下コレクションに入ってみました…





昭和の香りプンプン~展示物のコンディション維持の為か…館内寒過ぎ…





やはり気になるのは消防グッズ(笑)




マジすかΣ( ̄□ ̄)!



んで…宿に着いてまた事件が(´д`)



取れちゃった(´д`)



この後風呂に入り…夜の宴へと突入するのでございますが…

朝から飛ばし気味の為…画像どころか記憶さえございません←



…つづく
Posted at 2016/03/04 00:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防団 | 旅行/地域

プロフィール

「@ダンディー兄さん
大丈夫です。ゴムモールとバイザーの突起が外れただけなので、手で押したらすぐなおりましたよー(*´Д`)ハァハァ」
何シテル?   09/09 12:44
ハイドラ始めたのがきっかけでみんカラ登録したわけなんですが、教えてくれた本人(30年以上の付き合いになる親友)が、みん友になってくれないと思っていたら何時の間に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 3 45
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Maxima ジェルバッテリー MTX14-BS(G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 18:44:59
信号のない横断歩道で停まらないのには理由がある(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 23:11:16

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイドHV (ホンダ ジェイドハイブリッド)
1台に絞れと命じられ…(;¬_¬) バレないように、コソコソちまちまと弄って居ります(* ...
スバル サンバートラック マンボ…もとい…サンバ (スバル サンバートラック)
農道ポルシェ。4駆のチャージャー(*´Д`)ハァハァ 解体送りにされる1歩手前の状態をサ ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
ガソリン価格高騰の折、通勤用に導入‼だがしかし…ジェイドのほうが燃費が良いため降格 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
直線番長

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation