• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっしぃ…(以下略のブログ一覧

2016年02月05日 イイね!

狙いは完璧よ!

狙いは完璧よ!今回は珍しく仕事のお話です←

2屯ダンプのオイル漏れの点検中に冷却水漏れを発見して仕舞いました(+。+)

このままお客様にお渡しする訳には逝かないので応急対策する事に…




画像のホースを交換したのですが…部品を用意する為に内径を測ろうとホースを引っこ抜いた瞬間…




冷却水が勢いよく此方に向かって飛んできたのです……

勘の鋭いアナタならばお気付きでございましょう……




左様…オイル漏れの場所を特定する為にエンジンを高回転で回し続けた直後ですものねぇ。゜(゜´Д`゜)゜。




然も…運の悪い事に放物線を描くアツアツの冷却水が股間を直撃ww

タイヤの上に腰掛ける様な姿勢で逃げる事も出来ず…全量を下半身で受け止めたのです。:゚(;´∩`;)゚:。




モウツカイモノニナラナイカモシレナイ←




ふざけてないでとっとと仕上げなっさいっ……って云われました。゚(゚´ω`゚)゚。







Posted at 2016/02/06 00:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月04日 イイね!

はじめから入っておらなんだ…

はじめから入っておらなんだ…先日見に行った「もね展」ですが…

一番見たかった「日の出」見落としちゃってたね~

人混みでゆっくり見れなかったからねぇ…仕方ないよねぇ~



なんて事を話しながら帰ったのですが…実は……



…………

あれ?後期日程で作品入れ替わるんですか?






…………

つまりアレか…見たければもう一度来いと(+。+)



まぁ…人混みでゆっくり見れなかったわけですからリピートもアリっちゃアリですけれども…

ちょっと行ってみたいラーメン屋もあるし……

だがしかし……

悩む処ではありますなぁ~



そんな感じでモヤモヤした気持ちを抑えるには温泉しかあるまいと←








っと…盛り上がったところでここは「次回につづく」では無かろうか←するんぢゃ無い!









で…

前回帰りに立ち寄ったのがこちらww

ナビを頼りに向かったのですが…道が狭い上に入り組んでいる為迷う迷う(^_^;

しかも駐車場が超スパルタン!

併設するゴルフ練習場の下にあって入り口は坂…足元は凸凹…頭上はネット。゚(゚´ω`゚)゚。



寿命が百日縮みます←

で…中に入るとこんな看板が……



これは効きそうな予感ww




全て源泉かけ流し!

温度の異なる三種の浴場!

あつ好きもぬる好きも納得の造りww



また来よう(▼∀▼)
















Posted at 2016/02/05 00:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風呂グ | 日記
2016年02月01日 イイね!

迷惑料的なモノは…無いんかのぅ…

迷惑料的なモノは…無いんかのぅ…気がつけばもう2月…あっという間に1月さん逝ってしまいましたぬ(`・ω・´)

先日の自宅Wi-Fi居らんくなった事件のせいですっかり更新が滞って仕舞ったのですが…
電柱の光ケーブルを引き直して頂きまして…無事復旧致しました(´-`).。oO

んで…そもそも何故にウチだけ被害に逢ったのかと言いますと…



どうやら事件当日の日中…何やら電柱に登ってゴソゴソ作業する業者の姿を見たとの情報がΣ(゚Д゚;



奴だ!きっと奴が間違えてウチの光ケーブルをブッチ切ったに違いない(●`ω´●)





間違えて切ったと云えば…この週末に博多に出掛けたのですが…

3号線沿いのとある大型ショッピングモール付近を走行中…

駐車場待ちの車列で前方が動かなくなったので車線変更の合図を出して待っておりました処…

1台の親切な方が進路を譲って停止してくれましたので…

車線を移動し感謝のハザードを点灯させようとした次の瞬間……




ハザードのスィッチは画像の緑丸で囲った処ですよねぇ…誰がみてもわかります…

だがしかし!押したのは赤丸で囲ったスィッチヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ



イグニッションお~ふぅil||li (OдO`) il||li






ゴメンナサイ本当にゴメンナサイorz



まあまあいろいろありましたが無事目的地に到着(´-`).。o

↓これ見に行きました



でもって中に入ると芋の子を洗うよう。゚(゚´ω`゚)゚。




疲れた……


この疲れを癒すには温泉しかあるまいと(▼∀▼)





その模様は次回(@^^)/~~~








Posted at 2016/02/02 01:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月17日 イイね!

とりあえず…

とりあえず…早起きする予定が寒さで布団から出れず←

それでもどうにか午前中にとフィットのタイヤ交換やっつけて仕舞いました(^^)v

火曜日に例のリコールでデラに入れるので…あと朝路面が凍結したら自宅から出られなくなるのでね( ̄▽ ̄;)





次のシーズンには買い替えですな…いや、既にアウトな気がしなくもない(´・ω・`)





次は必ずやこのホイールを仕上げて組み付けるわょ…って云い続けて何年目でしゃうか←




個人的にはこの黒テッチンも嫌いでは無いのだが…



4輪つけ終わって洗車でも…って思ってたら雨が(T_T)





リア8Jなんで倉庫がパンパンに!Σ( ̄□ ̄;)
Posted at 2016/01/17 17:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月11日 イイね!

人生山あり谷あり

人生山あり谷あり実は昨晩……



たぬきさん轢いちゃいましたぁ~~~。゚(゚´ω`゚)゚。



※イメージ画像




正確には路上に横たわるたぬきさんを跨いでしまう感じで通過したのです。゜(゜´Д`゜)゜。

発見が遅れた訳では無いのですが…センターライン上にはみ出し防止のポールがあって横に逃げれず……

無限スポ+車高調なので絶対クリア不能と思ったのですが…………

案の定…ボコ…ガス…ってゆう嫌な音が……。:゚(;´∩`;)゚:。


んで、今朝オイル交換のついでにデラで下覗いて見た処……



なんか無事ぽい(´-`).。oO



その次の瞬間il||li (OдO`) il||li



※イメージ画像

スマフォが手からこぼれ落ち……



液晶が粉々に砕け散って仕舞ったのですねぇ…。゜+(。ノдヽ。)゜+。









そういえば…デラの前をアノ御方が通って行かれましたよう~~~(*・ω・)/'''



無事に帰れましたでしょうか…また何処かでお会いしませう(*ゝω・*)ノ
Posted at 2016/01/11 20:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェイド | 日記

プロフィール

「帰宅すると、宴が繰り広げられていた。
祭りで買ってきたのかと聞くと、娘の手作りらしい……



プロか(*´Д`)ハァハァ」
何シテル?   08/23 21:31
ハイドラ始めたのがきっかけでみんカラ登録したわけなんですが、教えてくれた本人(30年以上の付き合いになる親友)が、みん友になってくれないと思っていたら何時の間に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTubeで見た、お店に行ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:17:03
SEIWA K351 ターボカッターL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:38:23
ボディーカバーを外したら雨が降る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 11:25:09

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイドHV (ホンダ ジェイドハイブリッド)
1台に絞れと命じられ…(;¬_¬) バレないように、コソコソちまちまと弄って居ります(* ...
スバル サンバートラック マンボ…もとい…サンバ (スバル サンバートラック)
農道ポルシェ。4駆のチャージャー(*´Д`)ハァハァ 解体送りにされる1歩手前の状態をサ ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
ガソリン価格高騰の折、通勤用に導入‼だがしかし…ジェイドのほうが燃費が良いため降格 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
直線番長

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation