• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zodiac4964の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年8月6日

フロント。サイド。塗装 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
コツコツ進めてたのをアップしていきますね。
てか、写真ってなかなか作業してると撮るのを忘れてしまう事ありませんかσ(^_^;)
今回も少なめです(笑)


まずはフロントスポイラー(前回のGTI用)とサイドステップ。
サイドステップは6R用を入手(^ ^)
シボ取りからね。

俺は手でするのが面倒やから友達巻き込みます(笑)
友達の工場(工具類)借りてっと
ダブルアクションね。これでササっと
ペーパーは180番
2
なんという事でしょう(笑)
ブツブツがあっと言う間になくなってしまいましたぁ(^ ^)

結構、皆さんはこの後、240、400位まで落としますが、実はPP素材で、サフェーサー入れるのであれば180番のみでいいのです。
3
こんな感じね。
このまま絶対忘れてはいけないものは、密着剤。
俺は一番信用出来るミッチャクロンですね。
こいつを脱脂した後に吹いときます。
がっつり吹かなくていいです。
全体に塗膜が着くくらいで大丈夫です。

余談なんですが、俺の履いてるホイールも塗装し直してます。
スポークの部分がポリッシュなので特有のアルミのカビ?見たいのが何故か一本だけすごかったのでクリヤーを剥離剤で剥がし、コンパウンドの極細で軽〜く手で擦ってやります。
すると白くミミズみたいなカビが取れますので。
ウエス等でガッつり磨くとポリッシュの目が消えてピカッとなるので注意です。
んで、クリヤーの塗装なんですが、勿論、ポリッシュなので足つけできません。
色々調べるとミッチャクロンが一番いいと
足つけ無しで、ミッチャクロンのみでホイールのクリヤー吹きましたが、全く剥げてきません。約1年ぐらい経ちますが全然ですゎ
流石、ミッチャクロンです。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

あ、横道それた(笑)

本題に
ミッチャクロン入れて、180番で終わってるガサガサお肌にサフェーサーです。
4
少しずつ、重ねて塗ります。
なるべく垂れないように(笑)
5
こんな感じです。
完全にガサガサお肌が消えてしまいます。

あ、缶スプレーの場合は少し話しが変わります。
缶スプレーのサフェーサーは塗膜が薄いので180番からだと厳しいです。

今回は俺は友達の板金屋さんから格安?
。。。o(゚^ ゚)ウーンサフェは善意の気持ちでいただいたかな(笑)
6
サフェーサーの時は垂らしても構いませんが、作業が増えてしまいますのでなるべくなら垂らさない方がいいですね。
ホコリは構いません。
7
全体に吹き終えて乾かします。

作業に没頭すると色々撮り忘れます(笑)
サイドステップの分。ほとんど無いですσ(^_^;)

同じ事してます(笑)
8
これ、サイドステップね。

サフェ乾かして水研ぎ400番でならします。

この、サイドステップの画像見ておわかりだと思いますが、サフェ取りすぎですね(笑)

垂らさないようにと言ってましたが、諸事情により二本共垂らしてしまいました
(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ

垂らしたの修正するのに作業が増えて大変でした。
というのがこの一枚です。(笑)
本当はもう一度サフェ吹き直しですが時間も遅いし(笑)
あ、平日の夜中の1時まわってます(-。-;
友達の仕事終わってからの作業になるため仕方ないです。
なのでこのまま本塗装に進みます。


その2に続きます(`・ω・´)キリッ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サングラスホルダーの取付

難易度:

クラブスポーツ純正リアディフューザー交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

車検見積り

難易度:

リップスポイラー増し締め

難易度:

ドアアームレストカバーの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月6日 10:00
こんにちは~。
コツコツ塗り塗りしてたんですね(笑)
自分もゴルフ4の頃はサイドステップやリップ自分で塗り塗りしてました。
出来上がり楽しみですね。
コメントへの返答
2016年8月6日 12:00
そぉなんですよ(笑)
コツコツとね。自分ですると楽しいし安上がりやし好い事だらけです(^ ^)
整備手帳上げれてないけと、本日完成予定です(^ ^)
2016年8月6日 11:02
魔法の呪文

 ミッチャクロン~

 
実は、エンブレム黒化したんですが

 近所では売ってませんでした (ノд-。)クスン


プロ道具は、いいですよね 面積が大きいほど作業 はやいです 
コメントへの返答
2016年8月6日 12:04
結構聞きますね。ミッチャクロン売ってないって
σ^_^;凄いいいですよぉ。

道具はいいのに限ります(笑)
友達が車関係が多いのでほんま、助かってます。
2016年8月6日 13:41
同色良いですねー(((o(*゚▽゚*)o)))
白だと塗ったところ明らかになるので塗った甲斐ありますよね♪(´ε` )

前のサイドステップ、、、欲しいですwww
コメントへの返答
2016年8月6日 14:22
イメージどぉりに行くかなぁ〜〜といぅ所です。(笑)

( ̄◇ ̄;)前のサイドステップ
ヤフオクで関東に行きました(大汗)
何してるのコメント見て思いました(笑)
俺のは割れてるから程度良くなかったょ
2016年8月7日 2:36
私もサイドステップDIYで塗装から取り付けまでやりました。 楽しいですよね。
友達の工場を借りてゴルフをイジれるなんてうらやましいです〜。
コメントへの返答
2016年8月7日 7:00
ゴル太郎さんのサイドステップちゃんと見てますよぉ(^ ^)
タンスの上で干してるの( ̄+ー ̄)
凄くわかります(笑)奥さんに怒られませんでしたかぁ?(笑)

私の周りの環境には本当、助かってます(≧∇≦)
親父が修理工場、その弟が板金屋、車弄らなあかんかな?ぐらいの家庭環境で育ちました(笑)

プロフィール

「今晩ゎ。この日曜日に和歌山県由良町にある白崎海洋公園にて、af impのカーコンテスト?
撮影会します。
近場の方で来れるよ〜的な感じの人、来ませんか?
来れる方は連絡くださいね❀︎.(*´◡︎`*)❀︎.」
何シテル?   06/04 19:58
zodiacです。よろしくお願いします。 車高短好きの親父です。 いかにお金をかけず車をかっこ良くするかを日々考えてます。 小綺麗にまとまっていればいいじゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PPE 出力調整ダイアルをいじる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 06:22:07
R8用オイルフィラーキャップの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:33:05
ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:37:09
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation