
今日のチェリー・・・
前回アップの際、かなり評判でして
パート2では、リンク先に爆笑?!
パート3では、色気に降参?!
その続編を望む声を頂きました。
パート1があまりにも完成度が高かったため今回は適当に書きます。
では、本題・・・
↑ 先日のKLCオフの前日、某L店で本を読んでいると、写真の記事が目に付きました。
「え、中国のチェリー?!」
調べてみると、以下のようなクルマです。
----奇瑞汽車チェリーの紹介(ウィキペディアより抜粋編集)-------
中国の奇瑞汽車が製造・販売する超小型車である。
GMが中国で販売している競合車種シボレー・スパークに酷似しているとして
同社から告訴されたことで日本でも有名である。
ロシアではSweetの名称で販売されている。
シンガポールでも発売されているので右ハンドル仕様も存在する。
イランではモディラン自動車製造(MVM)が2000年に韓国・大宇自動車と提携し、
「マティス」をノックダウン生産していたが、大宇の経営危機にともない、
大宇が米国・ゼネラルモーターズ子会社のGM大宇になると、
イランの米国企業製品輸入制限法により部品の調達が困難になり提携を解消、
奇瑞汽車と提携し、「MVM 110」という名称に変え、ノックダウン生産している。
-----------------------------------
エンジンはSQR372型
812cc 直列3気筒 DOHC 12バルブ
出力:38kW/6,000rpm 70Nm/3,500-4,000rpm
高速道路80km/hで走行するには、十分ですね。
最後に、今日のチェリーを締めくくるのは 「青いチェリー」
確か、パート1の締めくくりも「青いチェリー」でしたね。
チェリーと言えば
Blue Cherry
もう定番です(爆)
Posted at 2009/08/22 13:52:59 | |
トラックバック(1) |
ALL | 日記