• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaカプのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

やっぱいる(欲しい)よね~。

同一車種でもあったりなかったりするもの。。。。



marnoさんバソ購入。バソだけにやっぱ無い

寂しいってことで購入してきて~


ボールペン片手に「君はどこに行ってるねん」と心の中でつぶやきながら両方のパターン追いかけて紙に控えて~





控えた紙を片手に配線入れ替えて~



完成!



無くても困らないかもなんです




普段ついてる車に乗ってるとやっぱ無いと違和感あるよねタコメーター♪


回転数をチラ見しながら低燃費少女ハイジを目指してください(謎



























追記

何回見ても笑ってしまう一番好きな回w
Posted at 2012/11/29 23:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事のお話 スズキ | クルマ
2012年06月09日 イイね!

納車しました~

一ヶ月弱続いたカプチの作業もクライマックス。


社長にバトンタッチしてECUセッティングして~。


終って内装を組み立てて。。。



完成!



全体像~
バッテリー関連移設したのでスッキリ♪



エンジンルームの雰囲気ガラッと変わりました(^^



ありそうで販売されてない(?)遮熱板。。。
あったら売れそうな気はするのは僕だけ(^^?


僕のカプチの製作経験を元に今回、ちょこちょこと新しい取り組みもありましたので今までとまた違う仕上がり方になりました。





2日前ですが。。。納車!遅くなってしまってすいませんm(_ _)m


長かった。。。肩の荷が降りました。
Posted at 2012/06/09 01:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事のお話 スズキ | クルマ
2012年06月03日 イイね!

もうちょっとだー

毎日疲れて帰ってきてご飯食べてそのまま寝ちゃう日々が続いてます(^^;

で、続き。




オイルクーラー取り付けラジエター交換~と導風板製作~。


で、エキマニ交換。



遮熱板製作。

エアコンの配管の兼ね合いで製作がムズイw

板を切り出して当てて曲げて当ててはまた曲げての繰り返し。
一杯曲がってますけどコレだけ曲げないと上手くかわせないのですw
遮熱シートも貼っておきました。


バッテリー移設作業に伴いキャッチタンク移動。
元々運転席ライトの後ろにありましたがバッテリーがあった場所に移動。
ブーコンのバルブ部分もそちらに移動しました。



で、キャッチタンク&エアバルブ関係の配管も製作。
エアバルブ部分だけノーマルを使ってキャッチタンクはステンメッシュで。のつもりでしたが、

う~ん


スッキリした感じにならないから却下!



両方ともアルミの配管を使って新規で製作することにしました!



取り付け画像~



ホースだとこの取り回しが出来ないんですよね(^^;


今日は燃料のホースを交換、エンジン掛けて漏れチェックしたり、心配って事でボンネットの遮熱シートの貼り付け箇所を増やしたりバンパーステー固定のステーを製作したり、こまごまとした作業をしてました(^^;


まだまだ、細かい作業があるので、、、、火曜日ごろにはリフトを降りる予定です。
Posted at 2012/06/03 00:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事のお話 スズキ | クルマ
2012年05月31日 イイね!

続き

間に作業をしつつ続きの作業~。



どうするか悩みつつココまで出来上がり。。。


パネルを製作して完成!

奥行き感がある方がいいかな~って事だったのでちょっぴり奥に入れてみました。



パネルを製作しながらアイデア閃き!アレはコレで行こう!

しこしことアルミの板を切って曲げて







余っていた下のスペースは小物入れのスペースに♪

要望の一つでもありましたが、カプチって小物入れのスペースがあんまり無いんですよね(^^;



小さいけどあれば便利なのは間違いなし!?






どうする?と黙々と考える時間が結構ありましたが。。。。なんとか形になりました(^^;


組み立てて内装周りはほぼ完了~。



次はリフトに上げて。。。。。







また次の日記に~。

Posted at 2012/05/31 01:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事のお話 スズキ | クルマ
2012年05月19日 イイね!

手間は惜しまずに。。

ボンネットに遮熱シートを張り張り~







結構綺麗に貼れたかな?(自画自賛)





最初、普通に貼ろうと思いましたが。。。
シート片手にボンネットに近づいて0.5秒で取り外しを決意。





仮合わせがしやすいので位置あわせもやりやすく良い塩梅!
雨よけのプレート取り付け用の台の部分や網の部分の細かい部分までバッチリ切り取って貼り付け出来ました♪



貼り終わった後、中央の骨の部分まで張った方が見た目が良いかな~(きれが良い?)
って事で後で追加してみました。


シートが重力で垂れてくるか、ボンネットに乗るのか。


ボンネット取り外しの時間を惜しんでたらこうはいかなかっただろうなと思います。

取り付け取り外しの時間は数分。手間を惜しまなくて良かったなぁと完了した後しみじみと思いました。
Posted at 2012/05/19 22:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事のお話 スズキ | クルマ

プロフィール

「とりあえずで作ったのをのっけて入れ替えてみると。。。音が変わるね。動画で撮影して音の違い録れるだろうか。。。」
何シテル?   10/15 19:54
高知県に生息中。 車イジリ日々コツコツ勉強&妄想中。 乗るのも好きですが弄るのが大好き! 愛車はカプチーノですが皆で買った180でドリフト練習中d...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sanshiroさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 20:21:31
西み 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 09:45:59

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
嫁いで来て初めて乗った瞬間、数年前に乗ったカプチーノ思い出し カプチーノってこんな車だ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
09年8月からメンバー入りの前期アソシエXiのトゥデイちゃん 社会復帰に向けコツコツ進 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて購入したスポーツカー。 走る事の楽しさ難しさを学ぶきっかけになった車です。 内装と ...
その他 その他 その他 その他
過去に所有していたバイクです。 エンジン・足回り・フレーム補強と一通り手を入れ思い出が沢 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation