• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaカプのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

コント○信号

コント○信号



仕事の合間に明日のバトルカップに向けて準備。

オイル交換ついでに汚れていたエアフィルターも交換。
綺麗なフィルターで気分スッキリです(´▽`)


フィルター交換作業中に隣で眺めていたお客さんがなんでそんなにしわが少なく綺麗に入るの~?と一言。

ぇ…普通に入るんですけど…

パワーフローの新品で入っているフィルターも多分同じく平面のを装着していると思いますよ…。

乾式の赤が在庫で一枚ありましてお客さんのも汚れていたので一緒に交換しました。






クリーナー1
クリーナー2
クリーナー3
交換作業を画像でダイジェストでお届け。
クリーナー本体のメーカーが違うのはご愛嬌です(笑





クリーナー4
僕とお客さんの交換前のフィルターとの3枚の色が赤黄緑で信号機の色でした(笑
Posted at 2008/03/30 01:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事のお話 スズキ | クルマ
2008年03月29日 イイね!

とりあえず。。でもスッキリ

とりあえず。。でもスッキリカプチーノのレストア作業完了しましたので報告~。

内部はサビ落し&サビ止め処理。切開した部分とサビて穴が開いていた部分は厚めの鉄板を切り出したものを当てて溶接で塞いで仕上げました。

フロアのアスファルトシートを剥いで塗装をしたかったんですけど時間が無かったので今回は塗装は下地処理まででストップ。

また時間が出来た時にダッシュを取り外してゆっくりと。
何色にしようかな~?なんて考えつつ組み立て。

前オーナが2DINデッキを取り付けた際にカットしていたオーディオのコンソールはボロボロで見た目がよろしくないので撤去。


センターコンソールだけ取り付けるのは…??

センターコンソールが無いとルーフのオープナーが浮いた感じ…
ルームライトは…使わない配線は…

センターコンソール周りに装着されていた部品は一時撤去&移動。
センターコンソール周りの配線はメインハーネスまでのテープを解いて燃料ポンプ&ゲージ以外の配線は分けて他の場所に隠しました。

おかげでスッキリ(´▽`)


乗ってみた印象はイイ感じ♪
車の動きがクイックに。段差を越えた時に足がよく動くようになって跳ねも少なくなりました。
ドアを閉めた時の音がしっかりとした音に変わったのはビックリでしたけど(笑

追加でフロア周りに補強を増やしたのも効いたかな~。





myカプ
室内の写真を撮り忘れていたので後輩の勤務している近所のガソスタで撮影させてもらいました。
撮影するためにせっせとオープンにしていたら給油に来たカップルの男性が車から降りて給油。給油完了の後車に乗り込んで少しの間車内から眺めてました。

オープンカーをオープンにする姿が珍しかった?それとも夜中にオープンにする姿が滑稽だったのか?

なんにしても見られるのは恥かしいから変に緊張しちゃいます^^;
Posted at 2008/03/29 03:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | クルマ
2008年03月25日 イイね!

なんだかちょっと多い?

最近中古で32GT-Rを購入したお客さんがご来店deご相談。
ちょっと振動が多いのとの事。

特に1400回転辺りで分かるとの事で確かめてみると確かにちょっと多い感じ。。

エンジンをかけて少しの間、異音も出てる。。。
メーター上では距離数は4万キロ台。アフターパーツは色々装着されていますが中古で購入したので詳しい内容やコンディションは不明。


う~ん。


この手の症状は原因特定が難しいです。

怪しいと思う部分を一つずつ潰していくしか方法がないです。。。


いくつか思い当たるふしがありお客さんと社長と3人で雑談を交えながら今後を見据えてプランを考えて話に華が咲いて遅い閉店でした。








----------------------------------------
バトルカップの受付FAX流しました。

まだ車完成してなかったりでフライングFAXですが参加するつもりだったので受付しました。
と言うか完成したら走らせたいし~っ

間に合うのかmasaカプカプチーノっ!(笑
Posted at 2008/03/26 05:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事のお話 | クルマ
2008年03月24日 イイね!

(中)身から出てきたサビ

シートを外して掃除中にフロアを見たらサビが。。
買った後、カーペットを剥いだ時に穴を発見して数年。なんか大きくなっている気がする。。
合わせ目のシール材も剥いでチェック。


サビ1
嫌な予感(汗










切開してみました。







サビ2




助手席も穴が開いていたので切開。
サビ3
こちらも似た感じ。。。


切開してしまったので補修決定!(間に合うのかバトルカップ(汗)


切開した中の鉄板のサビを取れるだけ取ってサビ止め塗って補修。
ついでにフロア周りのシールも剥いでチェック。見つけたサビはワイヤブラシをかけてゴシゴシ。


上の錆びている部分の中を覗きこんでみたら助手席側だけ埃が5ミリ位堆積しているのを発見。
サビ4
画像は堆積物を掃除した後で撮影。掃除したらサビを見つけました。。


そんな訳で現在masaカプのカプチレストア中。
う~ん手の掛かる子だぁ(^-^;

でも好きなんだなぁカプチーノ(笑
Posted at 2008/03/24 02:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | クルマ
2008年03月19日 イイね!

ある車もあればない車もある。でも、無いとやっぱり寂しい

ある車もあればない車もある。でも、無いとやっぱり寂しい走行会の翌日、片づけを済ませ空いた時間にミニキャブの妄想していたネタを作業。

NAでMTですがタコメーターが装着されておらず、タコメーター付きのミニキャブブラボーのメーターを移植しました。

パーツレビューに載せておきました。

仕事柄なのかはたまた病気なのかやっぱり無いと寂しいですタコメーター(笑

装着後、どこまで回るんかな~と思いつつ走行チェックしましたが、6千回転で一杯一杯でした。

一万回転もスケールいらないし(笑

移植した車両はツインカムエンジンなので回るんでしょうね~。


メーターが変わってがらっとイメージも変わりましたしトリップメーターも装着されたので便利になりました。
Posted at 2008/03/19 06:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味的クルマイジリ | クルマ

プロフィール

「とりあえずで作ったのをのっけて入れ替えてみると。。。音が変わるね。動画で撮影して音の違い録れるだろうか。。。」
何シテル?   10/15 19:54
高知県に生息中。 車イジリ日々コツコツ勉強&妄想中。 乗るのも好きですが弄るのが大好き! 愛車はカプチーノですが皆で買った180でドリフト練習中d...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 17 18 19202122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

sanshiroさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 20:21:31
西み 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 09:45:59

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
嫁いで来て初めて乗った瞬間、数年前に乗ったカプチーノ思い出し カプチーノってこんな車だ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
09年8月からメンバー入りの前期アソシエXiのトゥデイちゃん 社会復帰に向けコツコツ進 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて購入したスポーツカー。 走る事の楽しさ難しさを学ぶきっかけになった車です。 内装と ...
その他 その他 その他 その他
過去に所有していたバイクです。 エンジン・足回り・フレーム補強と一通り手を入れ思い出が沢 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation