• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaカプのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

前準備

バトルカップ前に参加するお客さんのオイル交換や作業。

終って皆で値上げ前に駆け込み給油(?)を済ませ積み込み準備やら色々。
終って帰ってきてご飯を食べてくつろぎました(´Д`)≡3

明日が楽しみです(^_^)

参加される方よろしくお願いします~♪
Posted at 2008/06/01 00:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事のお話 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

う~ん。

う~ん。店の片隅に置いていたインタークーラーを引っ張り出してきて清掃。
塗料が付着していたので剥離剤を掛けてゴシゴシ。

その後、メジャー片手にカプチの前でしばし妄想(笑

これはイケルかも。
Posted at 2008/05/31 04:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

妙に説得力のある

妙に説得力のある注文していたステッカーが届きました♪

腕より道具

カタログを片手に調べ物をしている時にふと目に留まり妙に説得力のあるその言葉にやられて注文してしまいました(笑


早速カプチにペタ。
お客さん数人もこの言葉にやられて張りました(笑
Posted at 2008/05/31 04:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年05月28日 イイね!

包み込まれる安心感。

カプチのモデファイ完了♪
シートを手持ちのブリッドのフルバケに変更しました。

既にフルバケを装着していたんですけど、脇と足の部分のショルダーが低くホールドがイマイチなのと細身の体系なのでシートがブカブカで足で踏ん張っても体が右に左にグラグラ。

既に装着しているシートレールをそのまま使用するとポジションが上がってしまうので使用せず手持ちの他車種のを解体して一から製作。

シートは車内に収まったんですけど肩のショルダー部分がドアに当たって閉まらなかったので少々乱暴ではありますが肩の部分をカットしてどうにかクリアー(良い子は真似しちゃ駄目ですよ!)

どうにか収まりました
シートベルトを通す穴の上の破れていた部分は余っていたレザーを張ってボロ隠し(笑

変更前
変更前
変更後
変更後
約2センチほど下がりました。ちょっと分かりずらいかも^^;


出来上がって乗ってみてホールドの良さから来る包まれる安心感に感動(涙
走り終えた後、ヒザや股関節・腰が痛くて動けなくなる事もありましたので嬉しさもひとしおです。

カットした肩の部分はおいおいFRPを張って手直しの予定です。
Posted at 2008/05/29 00:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | クルマ
2008年05月26日 イイね!

バトカに向けて

という訳ではないんですけどカプチモデファイ中。
前から気になっていた所を手直中です♪

完成したらまた報告しま~す。
Posted at 2008/05/26 01:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | クルマ

プロフィール

「とりあえずで作ったのをのっけて入れ替えてみると。。。音が変わるね。動画で撮影して音の違い録れるだろうか。。。」
何シテル?   10/15 19:54
高知県に生息中。 車イジリ日々コツコツ勉強&妄想中。 乗るのも好きですが弄るのが大好き! 愛車はカプチーノですが皆で買った180でドリフト練習中d...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45 6 7 89 10
111213 141516 17
1819 2021222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

sanshiroさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 20:21:31
西み 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 09:45:59

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
嫁いで来て初めて乗った瞬間、数年前に乗ったカプチーノ思い出し カプチーノってこんな車だ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
09年8月からメンバー入りの前期アソシエXiのトゥデイちゃん 社会復帰に向けコツコツ進 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて購入したスポーツカー。 走る事の楽しさ難しさを学ぶきっかけになった車です。 内装と ...
その他 その他 その他 その他
過去に所有していたバイクです。 エンジン・足回り・フレーム補強と一通り手を入れ思い出が沢 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation