• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaカプのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

年度末

年度末あっという間に3月も終わり。

本年度も終了。

ちょい用事で軽協に出かけましたが

めっちゃ込んでる(^^;


用事を済ませて速攻で帰ってきました。


そんな年度末最終日の作業は72ワークスからエンジン・ミッション降ろし作業!

ローレル、予定外の作業がありその次の車両のお預かりが来週になった為、空いた隙に作業です。


このエンジンを店にある黄色いマーボーに搭載しちゃいます(^^)


課題あり&空いた時間にコツコツと作業していくので完成は割と先かな?



まぁボチボチと仕上げていきます!



ではまた次回(^^!
Posted at 2011/04/02 01:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事のお話 スズキ | クルマ
2011年03月30日 イイね!

左足のパートナー?

左足のパートナー?






クラッチペダル周りを組み付けてエア抜きしてマスターの突き出しを調整。

クラッチ踏んで

うん!良いフィーリング!


05Uクラッチ流用で気持ち重いかなぁ?

元々持ち込まれた時はマスター押してて遊びナッシング(クラッチペダルを踏んだ状態)だったのでそれから比べたら軽~い。

合わせて車両購入したときから装着されていなかったフットレストも取り付け(R33流用)


ペダル周りのスペースが狭い軽四(特に旧規格)だと無くても気にならなかったりしますが。。。
普通車になると。。。やっぱりコレがないと左足が落ち着きませんね(^^;
横Gが掛かったときは自然と踏ん張ってますもの。。。


後は気になった所をちょこちょこ手直しして納車しました!




今回、苦労はしましたが35ローレルMT化のお願いをされた時に悩む要因が減ったかも(笑
まだまだ勉強しないといけない事一杯だなぁ。


一生勉強!


ではまた次回(^^!
Posted at 2011/03/31 00:01:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事のお話 ニッサン | クルマ
2011年03月29日 イイね!

折角だから、ね。

クラッチ周りの部品当たりをつけて発注・到着しました(^^)



実は最初、別の車種で発注をかけたのですがペダル周りの主要部品がオール欠品・納期未定(^^A;

再度、別の車種にて発注。マスターが欠品だったもののペダル周りがなんとか揃いました。

急いで欲しいときに無かったりするのは世の中の常?

最近日産欠品多い。。。。けど揃っただけでもありがたいとしないとね(^^)


マスターは再使用してロッドの長さの違うものを組み合わせて対応する事にします。



全然形状が違います。


ペダルブラケットそのままだとたまに溶接が剥がれたりするので追加溶接。

中々触る事の無い部分。今のうちにやっておかないとね。


溶接後、サッとタッチアップしておきました。


色は違うけど、なんちゃってニスモの完成だぁ(笑
Posted at 2011/03/29 12:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事のお話 ニッサン | クルマ
2011年03月29日 イイね!

あたっとる。。ね

あたっとる。。ね






マスターシリンダーとバルクヘッドに隙間。。。そして飛び出たボルトはブレーキブースターに接触。。。

ペダルブラケット自体が斜めに装着されるのでマスターも合わせて斜めに。


前作業者は慌てていたのかな。。


オペレが戻らない原因はペダルとマスターシリンダーの位置関係が悪く取り付けた状態でマスターを押して(つまりペダルを踏んでいる状態)圧が掛かっているからでした。

調整範囲内に収まらず、マスターから出ているロッドを手持ちの短いものに変更してもまだ長い。。。

ミッションも含めてペダル周りもR32か。。。。

世代が違うよね。。。。


どうにもならないのでペダル周りの部品を他車から拾い出して交換する事に決定。



まだまだ続きます。
Posted at 2011/03/29 03:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事のお話 ニッサン | クルマ
2011年03月28日 イイね!

オー!マイガー!2

オー!マイガー!2前回に続きローレルのクラッチ交換作業。


購入していたクラッチが返品不可にてどうするか検討。

既に滑っている状態なので交換必須状態。

予算的に厳しいとの事で、ここは頭を一ひねりして純正注文。


クラッチと車速センサーを取り付けてミッション搭載。



車速センサーはバッチリカプラーオンにて取り付けできました。


ミッション搭載してテキパキと作業してましたが、今度はオペレのシリンダーが取り付けできない。。

と言うか、力一杯押し込んでも戻らない。。。。






なんか嫌な予感が。。。。(汗


まだまだ続きます。。。

Posted at 2011/03/28 14:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事のお話 ニッサン | クルマ

プロフィール

「とりあえずで作ったのをのっけて入れ替えてみると。。。音が変わるね。動画で撮影して音の違い録れるだろうか。。。」
何シテル?   10/15 19:54
高知県に生息中。 車イジリ日々コツコツ勉強&妄想中。 乗るのも好きですが弄るのが大好き! 愛車はカプチーノですが皆で買った180でドリフト練習中d...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

sanshiroさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 20:21:31
西み 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 09:45:59

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
嫁いで来て初めて乗った瞬間、数年前に乗ったカプチーノ思い出し カプチーノってこんな車だ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
09年8月からメンバー入りの前期アソシエXiのトゥデイちゃん 社会復帰に向けコツコツ進 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて購入したスポーツカー。 走る事の楽しさ難しさを学ぶきっかけになった車です。 内装と ...
その他 その他 その他 その他
過去に所有していたバイクです。 エンジン・足回り・フレーム補強と一通り手を入れ思い出が沢 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation