• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaカプのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

続き

間に作業をしつつ続きの作業~。



どうするか悩みつつココまで出来上がり。。。


パネルを製作して完成!

奥行き感がある方がいいかな~って事だったのでちょっぴり奥に入れてみました。



パネルを製作しながらアイデア閃き!アレはコレで行こう!

しこしことアルミの板を切って曲げて







余っていた下のスペースは小物入れのスペースに♪

要望の一つでもありましたが、カプチって小物入れのスペースがあんまり無いんですよね(^^;



小さいけどあれば便利なのは間違いなし!?






どうする?と黙々と考える時間が結構ありましたが。。。。なんとか形になりました(^^;


組み立てて内装周りはほぼ完了~。



次はリフトに上げて。。。。。







また次の日記に~。

Posted at 2012/05/31 01:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事のお話 スズキ | クルマ
2012年05月31日 イイね!

あいやー

あいやー先週書き忘れてたのでその続き。。。。

ボールジョイントブーツを変えようと思って取り外してみると。。。。超ユルユル(^^;


表現が難しいんですけど、左右に動かすとそれなりに動くってのはあるんですけど、捻る方向、、と言うかナットをネジ山一杯締めこんで回した時に抵抗感が無く回る感じは交換時期一歩手前かなぁっと。


ブーツ変えて組み立てるのも~。。また交換になるしねぇ。。。


って事で交換!


一緒に別のボールジョイント部分のブーツも交換~。


作業日数がちょいと掛かってしまいました(^^;
Posted at 2012/05/31 01:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事のお話 ニッサン | クルマ
2012年05月21日 イイね!

かるー!

リフトの空いた隙に32GT-Rの作業。

エンジンオイルと



ボンネットオープナーのワイヤー交換。


元々、開ける為に引っ張ると。。。。か。。。。。固い(汗

って感じだったのですが、とうとう寿命が。。。


お客さんが開けた時にポキっと折れてしまいました(^^;



閉めるときの感じもかた~い感じだったのでワイヤーと合わせてキャッチも交換する事に。


最後に調整をして。。。


閉めて。。。オープン!

おぉーーーーーー軽いっっっっっっ!


新車の開け心地が蘇りました♪





で、エンジンオイルを交換して


おーしまい!


のはずが。。。。



上げたついでに下回りを点検していると。。。



あ。。。。。


ドラシャのブーツとボールジョイントのブーツが破れてますやん(^^;


。。。。




早めの処置が大事!って事で交換決定。


1DAY作業の予定がお泊り決定です(^^;
Posted at 2012/05/21 22:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事のお話 ニッサン | クルマ
2012年05月19日 イイね!

手間は惜しまずに。。

ボンネットに遮熱シートを張り張り~







結構綺麗に貼れたかな?(自画自賛)





最初、普通に貼ろうと思いましたが。。。
シート片手にボンネットに近づいて0.5秒で取り外しを決意。





仮合わせがしやすいので位置あわせもやりやすく良い塩梅!
雨よけのプレート取り付け用の台の部分や網の部分の細かい部分までバッチリ切り取って貼り付け出来ました♪



貼り終わった後、中央の骨の部分まで張った方が見た目が良いかな~(きれが良い?)
って事で後で追加してみました。


シートが重力で垂れてくるか、ボンネットに乗るのか。


ボンネット取り外しの時間を惜しんでたらこうはいかなかっただろうなと思います。

取り付け取り外しの時間は数分。手間を惜しまなくて良かったなぁと完了した後しみじみと思いました。
Posted at 2012/05/19 22:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事のお話 スズキ | クルマ
2012年05月18日 イイね!

キビシー!

センターコンソールに色々と入れたい!

と策を練り練り





内外気切り替えワイヤー固定用ステーがあるので後ろのスペースががが






サイズが大きいのとフロアから出てるダッシュ固定用のステーがあるのでチョイ厳しい。

ステーを叩いて曲げてユニットを削って工夫しても内外気切り替えワイヤー固定用ステーの兼ね合いであんまり角度が変えれませんね(^^;



こう言う流用術があるよー


とオーナーさんから実物と写真付きの資料を渡してもらってパッと見た感じこりゃ苦労して付けんたんだろうな。。。。

とは推測しましたが、、、、。

必然的にあの角度になるみたいですね(^^;


使いずらいのでこれは諦め!


なんかないかーーーーーーーーー!

と必死のパッチで探しまくった一品を使います!


あと配線が上手くいけるか、ワイヤーどうか?の問題があるので。。。。



頭から煙を出しながら。。。悩みます。
Posted at 2012/05/18 12:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事のお話 スズキ | クルマ

プロフィール

「とりあえずで作ったのをのっけて入れ替えてみると。。。音が変わるね。動画で撮影して音の違い録れるだろうか。。。」
何シテル?   10/15 19:54
高知県に生息中。 車イジリ日々コツコツ勉強&妄想中。 乗るのも好きですが弄るのが大好き! 愛車はカプチーノですが皆で買った180でドリフト練習中d...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

sanshiroさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 20:21:31
西み 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 09:45:59

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
嫁いで来て初めて乗った瞬間、数年前に乗ったカプチーノ思い出し カプチーノってこんな車だ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
09年8月からメンバー入りの前期アソシエXiのトゥデイちゃん 社会復帰に向けコツコツ進 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて購入したスポーツカー。 走る事の楽しさ難しさを学ぶきっかけになった車です。 内装と ...
その他 その他 その他 その他
過去に所有していたバイクです。 エンジン・足回り・フレーム補強と一通り手を入れ思い出が沢 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation