• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KP47のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

房総ツーリング~☆

房総ツーリング~☆







日曜日は,!




午前中ちょこっと仕事だったので
E2Cツーリングには、参加できませんでした~!!




そんな訳で房総へ
単独でツーリングに行ってみました~

館山
相浜亭に行こうかと思っていましたが!

気が変わって~
富浦漁港の、おさかな倶楽部に行くことにしました。




IC付きのオルタに交換したポルシェは
絶好調~♪







はい~目的地の、おさかな倶楽部に到着致しました。




おさかな倶楽部の駐車場は広いです。
団体ツーリングでも使えますね








車を停めて~

いざ!!
店内ェ~




噂通りの
繁盛店で
お客さんは、満員御礼ですねぇ♪



今日のメニューは、看板のこちらの物だけと
店員サンに言われて……↑




どれも旨そうな品に
悩んだ末に注文したのは、失敗しない
ぶなんな
まんぷく定食を頼みました。





待つこと…5分後に
はい~おまちぃ~と!!
まんぷく定食が到着しました~


美味しそう~♪♪


まんぷく定食
税抜き1480円

セットの内容は~




アジでは、無い……↑↑↑
正体不明な魚のフライ~
アジフライのほうが旨いなぁ…



刺身の盛り合わせ3品

マグロ~ブリ~正体不明の地魚の炙り。
スーパーで売っているお刺身と同じ味でした。



サバの煮付けは~
ちょっと濃い味です。


不明漁のつみれ汁↑↑↑

たぶん…マンボウ汁かも!?



ご飯は、食べ放題です~

お腹一杯になりました。
ごちそうさまでしたァ~!!



店内から~車も眺められます


トイレも清潔で綺麗でした。






おさかな倶楽部の隣り合わせのこちらでお魚の干物も販売してました。

干物の御値段は,!道の駅と同じでした。





漁港に移動~











こちらで~ちょこっと釣を(^^)




三年前に
100円ショップで購入した釣りセット






エサは、おさかな倶楽部の刺身盛り合わせの、マグロを使ってみましたが………


なんにも…反応なし!!


20分位…待っても全然
お魚チャンは
エサにツンツンしてくれません……
ツンツン~ツンツンを期待しても…

おさかなチャンとは~縁がなさそうなので
諦めて今日は撤収します。









次なる行きたい目的地~
思い出の場所へ


走ること20分位で
はい~到着しました





鋸山ヒルクライムです~




本気走りの~!!
タイヤの空気圧チェック





当時のcar雑誌
carboyやoption誌で数々の伝説をうんだ。
鋸山。


いざ~!!
35年ぶりの鋸山ヒルクライム~♪




ママチャンを助手席に乗せて~!!

3カレエンジン爆発だぁ~!!

登り~全開アタックダゼェ~!!


ポルシェ早い~早い~~





でも!!
当時乗っていたサニーB110のほうが走らせて楽しかった思いが…

……………よみがえっちまった~☆


メンタルに弱い私は!

しばし休憩………




とそこに……
あれはなんだ…?銀色の光る物体がUFO目撃~

カメラを向けたが
不思議なことにUFOサンカメラに納められず……
あっという間に消えました。



未確認飛行物体が…………↑↑↑
船に向けてレザー光線を放出目撃怖い気持ちとドキドキ感…

もしかして………!?

昨日~
購入した隕石の祟りなのか……?







変な物を見ちまった~
ドキドキしながら山頂へ。



山頂駐車場に到着~








今は体力的に


こちらは、一時間のハイキングコースなので、今日はスルーさせていただきました。





今回は
こちらの、急な階段を上がった
山頂コースに
お散歩がてらに上がりました。








やっとこさ~到着






山頂には


猫が



たくさんいました~(^^)




思わぬ…猫様のお出迎えに~
癒されました~(^^)






ロープウェイは点検中~











見晴らしは
最高に良いですね。





下りも~
そこそこアタック~






路面は、悪いです。

凸凹
デコポン~



シャコタンは、走れません。



一般車もすれ違いますので
気を付けてください!



何本走っても通行料1000円です。

この年で走ると!
とっても怖い鋸山ヒルクライムでした。









冷たい美味しい物が食べたいと!!
ママチャンのリクに答えて。

金谷のフィッシュに立ち寄りました。






ハマグリ
伊勢海老も売ってますよ。











ビワのソフトクリームをいただきました
美味しいですよ。







地元に帰って、たらふく給油
リッター4~5キロしか走りません



メカポン調整ダメなのかなぁ……!?


次回は~どこいこーか?








Posted at 2017/01/31 20:36:28 | トラックバック(0)
2017年01月21日 イイね!

食べログ~長柄へ

食べログ~長柄へ

ちょこっと寿司が食べたい気分だったので
お散歩がてらに~川向こうに行って来ました。














昨日は、河内村の直売所に立ち寄って
お買い物

稲敷では、ザリガニやフナを食べる食文化はまだ健全に残ってます。


食用フナも販売してました。






取れたてな~新鮮なレンコンを買って。

いざ~!!

江戸崎ハマ寿司へ向かいました。








茶碗蒸しは150円です。
お味も普通に美味しいです

ハマ寿司で
お茶もたらふく飲んで。
ごちそうさまでした~♪







江戸崎バンプで

ディーノ様!!を拝み~




カッコいいなぁ~♪
ディーノの様~☆



見て満足~♪


この日は、これで自宅に帰宅~


夜は、テレビ中継アメリカ大統領のお陰で夜更かし~






朝は、起きられず~


目的のこちらの、群馬県の
お店に行くのを断念しました。






お昼過ぎに~向かってみました。



近場の千葉にあるお店屋さんへ。



デカ盛り店へ~
茂原街道沿いのこちらのお店に



長柄町。


遠い昔し昔に~
ヤマトタケルのミコトサンが
お散歩で休憩されて飲んだ
ありがたいお水です~

ありがたや~ありがたや~♪






早速店内へ




元は喫茶店みたいな雰囲気ですね。






お外で~ランチ天丼も食べられます~。














大分かつ天丼と大分丼を注文しました。



コーヒーは!




飲み放題です。




コーヒーを飲みながら
待つこと10分後に着丼~

やって来ました~!!


あれ~~
写真と大違いで!!
全然デカ 盛りでは,!ありません~


普通の丼ですね~

写真とは大違いのサギでした~(笑)(笑)(笑)

お味もそこそこ美味しい天丼でした~(笑)


こちらは、大分丼です~
いたって普通の丼でした~

がっかり~~~~~~~~。


ごちそうさまでした。!!
こちらもお味もそこそこの丼でした。

知り合いにオススメできるお店屋さんでは、ありません~(^^)


茂原街道走行中、気になるお店屋さんがあったので~
そちらにも行ってみました。









長柄ダムです。




長柄ダムにある
ホウボウラーメン屋さんです。








お客さんが…誰も居ません…!!


気になったラーメン屋さん


お客さんが誰も居ない貸切状態…!!


美味しく無いから誰も居ないのか!?
不安感……↓


おかげさまで…今は
お腹一杯で、食べられ無いので次回の調査対象に~
とっておきます~(笑)





お隣の~長柄ダム直売所








お隣の~


ジムカーナもできる広大な駐車場~!!
長柄ダム
映画撮影のロケセットだそうです!




非常に規模がデカくてびっくり



規模がデカいロケセットです~






デカ盛り店で。
お土産で、唐揚げも買っちゃいました~

唐揚げは、そこそこ食べられる味でしたァ~


Posted at 2017/01/21 23:56:50 | トラックバック(0)
2017年01月05日 イイね!

昭和に~江戸崎お散歩~♪

昭和に~江戸崎お散歩~♪

今日は!
茨城県
江戸崎に
お散歩~♪






こうざきの直売所で


旨そうな
ほうれん草を購入





次に向かったお散歩コースは!
大杉神社~




今川焼
チョコレートと
クリーム
食べました。




販売機も大杉神社仕様なんですね~!!


参道には
たくさんの露店が出てました。


カワイイ猫にも遭遇できました。












釣竿で吊り上げるおみくじです。






こぐると魔除けになるそうです。














大杉~♪


たくさんの種類のおみくじ




どれお買おうか悩みます~









厄除けもこちらでおこなってます。









次に向かったお散歩コースは!


こちらに車を停めて~
何時間停めても~無料駐車場ですよ

江戸崎商店街~
お散歩です~☆


今日は!
お昼過ぎなのに…人が誰も居ない
商店街です。


江戸崎駅前です。




いなのすけは!
今日は、居ませんでした。
会ってみたいですよ~いなのすけ♪



ここから~
昭和にタイムスリップできる
とっても~♪
素晴らし商店街です。




意図的に造られたレトロではなく
時のままに生き残った商店街です~♪


レコード屋さんです。










看板には………(笑)
江戸崎は、この電話番号で通じるのかな~!?












店内には、レア物の腕時計が数点確認できました。




昭和のタバコ屋さん


ラーメン屋さん。
次回の調査対象に~





















商店街全体が無料の昭和アトラクションみたいです

お散歩に~オススメです~♪







セールで激安ですよ~
興味のある方は!
店ごと買っちゃってください~☆


悲しい事に
今月で閉店だそうです~!!


カメラ屋さん。





現役の看板の電話番号も~昭和です。



揚げたての、コロッケは絶品でしたァ~

懐かしい味に…
幼き頃を思いだし思わず……
食べてたら涙が出ちゃいました……




陶器屋さん


裁縫屋さん



昭和の生地がそのまま……
生き残ってた。
かみ山玩具店




昭和に……


店内は昭和です~
現代に自然のままに生き残った!!
宝の山~☆


昭和にタイムスリップなんて凄いですよ~





昭和のノートも、ここでは!
まだ現役です(^^)




当時物の電動
鉛筆削りも新品でーす~


わんぱくフリッパー

ヤフオクにもたまに出品されてる…
1968年代のわんぱくイルカも新品で
しかも当時の定価で販売してました。

江戸崎商店街~凄すぎます~♪


ジェフ君もリカちゃんパパも~
販売してました。

汚ないですが~
どれも皆新品です~☆







遅めの昼御飯は
江戸崎ハマ寿司ですまして。





個人的には
こちらの売り場はパワースポットだと思っている所で宝くじを購入



河内村の直売所


美味しレンコンを買って
家路に~


思いかけず~昭和に出逢えた
素敵な~お散歩でした。
Posted at 2017/01/06 00:07:04 | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

たかねに~

たかねに~


旭市の~
たかねにお昼御飯を食べに~




成田空港付近
296号線を~


Coccoも通過~



朝食にカチカチのフランスパンが食べたかったので泉ベーカリーに寄ってみました。



あれー
なんかいる~♪





カワイイ~☆
猫がいました~




お店の招き猫だそうです~




あいにく、この日はカチカチのフランスパンは!
作って無かったです~残念!!



次に移動~




ふれあいパークのレストラン




メニューだけ見て満足しました。


次に移動~


目的地の~たかねに到着しました。


お外でハマグリも販売しております~






ハマグリ1キロ2000円は、
激安ですよ(^^)


さっそく店内へ






妻は!
ハマグリ定食


サラダラーメン







私は!唐揚げ定食に




ハマグリラーメンを頼みました。




ハマグリラーメンは、全然ハマグリの香りや味もせずに…
ただ塩辛いラーメンでした~
これは、オススメできる商品ではありません~!!

ごちそうさまでしたァ~




寄り道に~
道の駅あさひに寄ってみました。










キノコの揚げお菓子を買いました。












ハマグリも販売してます。








ソフトクリームは、販売中止でした。


食べられずに
残念~




メダカも販売してます~



昨日は、こんな感じの
平凡な~お正月を楽しみましたァ~





Posted at 2017/01/05 20:06:42 | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

お散歩~♪

お散歩~♪


会津飯盛山に行ってきました。

白虎隊自決のお山です。


悲しい歴史のお山です。









かなり急な階段なので~


参道のお土産屋サン




妻は階段で登頂~頑張れママ~!!


有料エレベーターも設置されています。







あたしは、エレベーターで登頂~♪















ハイ!!到着
ここまでエレベーターで登れました。
楽チン登頂でしたァ~(^^)




見晴らしが良いです~


お墓参りの、お線香も売ってました。


セフレで~カセットコンロで
お線香に着火








悲しい過去の歴史

白虎隊
供養のお墓参りも、させてもらいました。

























お土産屋サンも、あるんですねェ~




会津の判じ!?

焼津の判じ!?




お山から見た
会津市内。
鶴ケ城は見れませんでした。




上から見た
サザエサン堂




















サザエさん堂を一回りすれば四国お遍路サンを一回りしたと同じ御利益があるそうですよ❗
(多分嘘つきだと思います)😣


































お次は御楽園にも行ってみました。



松平家のお庭だそうです。





























人面魚にも遭遇~



























この日の、お昼御飯は会津若松市内のかっぱ寿司で
食べました。

千葉の佐倉市とは違った美味しさでしたです。



田島の家に帰っての夕食は!




お餅を焼いて。


残り物の焼肉も食べて




パンも焼いて
雑煮も頂きました~

ママチャマが密かに買っといてくれた❤️
カニも頂きました。



ウマウマ❤️
こんな我が家の会津でのお正月でした。












Posted at 2017/01/04 18:33:38 | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改
千葉も揺れた。」
何シテル?   02/25 22:39
KP47です。よろしくお願いします。 ただいま!! トヨタ スターレットKP47 2ドアクーペ探してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4 567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
オールドタイマー誌第2弾 納屋に置きっぱなしの可愛いい🎵 マイチンクそろそろ治さなキャ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新車から~走行距離は六万キロになりました。
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
365乗り始めてから34年経ちました。 現在はプライベートで時間の有る時にちょこちょこと ...
ザガート オーテック ザガート ステルビオ ザガート オーテック ザガート ステルビオ
ステルビオを乗っていた おかげでみんカラで聞きつけ僕の所に某有名コレクション博物館様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation