• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KP47のブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

今年初のHCC 95 参加

今年初のHCC 95 参加











エスプリから心変りした車を取りに
朝6時のモーニングライナー電車に乗って











aw 11 を取りに行った帰り道にひさしぶりに大黒に立ち寄りました~







HCC 95 メンバーのaw 11 とツーショット



KD サンの素晴らしい!!
ぴかぴかエンジンルームのS 6











快サンとも新年度の挨拶もかわして~(^^)


アリ地獄サンの素晴らしい2代目240 Z Gも拝ませて頂きました~(^^)


次こそ!
エスプリに行きたいんだけど(^_^;


美しいステンレスボディー
デロリアン♪


美しいE タイプも拝ませて頂きました~♪


辰巳パーキングで知り合った
ポルシェサンも拝ませて頂きました~♪



スカイラインGT
良い色合いミニ。


ドン様の噂話をしていたら~♪
いきなりディーノL タイプでドン様も登場です~(笑)



ロータス
木村サンとも挨拶もかわし♪



オートサロンでも有名なZ



エンジンぴかぴか~!


機会があれば今度有明会にお邪魔させていただきます~。






MORIZO サンとも挨拶をかわし♪



園川サンはアルファで参加
去年載せ替えたM G. A のミッションも調子良くて一安心(^^)




ミッチャンとも新年の挨拶をかわし♪






モーガン8
葛西ランチミーティング以来に先生ともお会いできました♪






t kn35 サンともひさしぶりに会えました♪
発注した最強ポルシェ新型GT 3が本国に来るのが楽しみですねェ~~♪







稀少なR 34 GT R







X 1 /9 の先生とも新年の御挨拶が出来ました~♪


2台でX 1 / 9 親子で参加(^^)













S 様の素敵なカラーの新型GT 3
始めてこの色合い深いカラーは観ました~♪♪♪


なんとも言えない~素敵なカラーです♪

強者のS 様のドライビングの腕前でも!

新型GT 3のチョッとしたアクセルワークの操作で瞬時に出るスーピドの速さには目が着いていけないと!!
恐るべし…GT 3 様♪














コスワースも観れました。










aw 11 と
どこいこーかサンとも挨拶をかわし♪
512BB とツーショット!!

恥ずかしながら…今頃に為ってから30 年前の!
aw 11 の魅力の良さが解りました~。









Mashサンも見送って~。


木村サンも見送って!!

さようなら~~~。




さようなら~~。
皆様を見送って~




さて私も帰ろうと、車に乗り込み


あれ~………!
セルは回れど~エンジンは全くの無反応


セルを長くクランキングしても
全くの無反応……



セルの回りも次第に弱くなり
このままだとバッテリーの容量は無くなる状態でした。
この時はひさしぶりに焦りました~(汗)


身内の方も居なくなった大黒パーキングで
一人寂しく復旧作業…!!

エンジンが掛からなくなった原因を追求…


アナル人間なので
全く電子制御は解りません~(汗)
この時はEFI の勉強をしてれば良かったと後悔しました(泣)


あれこれと、怪しい所をなんだかんだと弄くり~
数時間後になんとかエンジンも掛かり家路に着きました。

エンジンが掛からなかった原因はいまだに解りません~(汗)

aw 11 の出た当時の30 年前は見向きもしなかった車はなのに……!

なんだかワクワクさせてくれる車両に廻り逢いました(^^)♪




Posted at 2018/01/26 18:08:06 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

心変り~。

心変り~。






家から車で行って2 時間位の
とある場所に買う気満々でエスプリを見に行ってみました~(^^)


インジェクションターボ


内装も良い状態~♪

状態の良いエスプリを見ながら……
ここまでは買う気満々でしたが!
誰かから観られているような奇妙な気配を感じ(汗)






その奇妙な気配の元は~。ァァ~

展示場の隅っこに建たずむ気になる車が置いてあるのが目に留まりました。

御店の方にあの車は売り物ですか!?
と伺うと売り物の車両だと伝えられ!!


近くに行って良く見ると外装はボロボロのヤレタ塗装の車両でした。









その車両は
トヨタA W 11
M R 2 です。


お店の方に鍵を開けてもらい
車内を見せて頂きました~




驚く事に室内はラジオ意外は、全てオリジナルでどこも無改造~手が付けられていない綺麗な状態でした。

珍しくもステアリングは交換されていなく当時のオリジナル♪











この時点で~!!
エスプリ購入はまた次の機会にしようと心変りしましたよ~(笑)



シートも綺麗な状態のオリジナルでした~


エンジンルームも手が付けられていない無改造当時のオリジナル状態でした。


外装はボロですが!
シャーシ修復の跡もなく骨格もしっかりした車両でした

素晴らしく足回りもいじられていないオリジナル車両



外装も自分流でコッコっと仕上げるのも楽しみだなぁと想いっつ♪



4 A G エンジンはタイミングベルトが切れてもピストンとバルブは干渉しない構造なので安心~タイミングベルト交換は急いでやる必要も無いので……。



御店の方に心変りした事を伝えて!!

今となっては稀少な昭和63 年式
全てオリジナルワンオーナー車両のA W 11 を買わせて頂きました~♪










Posted at 2018/01/14 12:48:55 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

御正月

御正月
千葉に帰って来てからは
千葉組リーダーサンお薦めのイタリアン食堂に行ってみました。

千葉県若葉区のイタリア大衆食堂ドルチェヴィータ


リーダーのお薦めので来ましたと
リーダーの名前を伝えたら!
御店の亭主がサービスに生ハムをごちそうしてくれました。


注文はイタリアンランチコースを頼みました。



生姜と玉子のスープ



焼きたてパンは食べ放題です。

海老とホウレン草のパスタ

メインの肉料理も美味しかったです。


デザートは全て家内にお任せしました。


珈琲飲んでごちそうさまでした。
値段もお安い2300 円です。
とっても美味しい大衆イタリア食堂でした♪





次の日は卵かけご飯のお店に行きました。


296 号線沿いのコッコです。



玉子食べ放題

ご飯味噌汁お代わり自由
食べ放題で税込み360 円です。

ごちそうさまでした。





初詣はこちらの大杉神社で。







去年から気になっていた車両が売れて無かったので見に行ってみました。


タイベル交換もしてない車両なので……
21 ターボは構造的にエンジン吊り上げ無いと
タイベル交換が出来そうも無いので…
365BB に続き新年そうそうタイベル交換で始まるかも!?(笑)










Posted at 2018/01/08 21:03:52 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月03日 イイね!

大雪警報

大雪警報↑↑↑
昨日は、良い天気で会津磐梯山も綺麗に見えました♪








皆様
明けましておめでとうございます~♪





いい気になって走っていたら~
スリップしてつ込みました!!

ガードが少し曲がったかも!?




昨夜からの雪で




今日の朝はデリカはこのような状態です~











近所のスーパーまで買い物に行って




連日飲み過ぎなので!
今夜は牛乳とビールを飲んで寝ます~




南会津は今夜も大雪です。
明日の除雪作業がたいへんです~(汗)






Posted at 2018/01/03 21:49:39 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改
千葉も揺れた。」
何シテル?   02/25 22:39
KP47です。よろしくお願いします。 ただいま!! トヨタ スターレットKP47 2ドアクーペ探してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
7 8910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
オールドタイマー誌第2弾 納屋に置きっぱなしの可愛いい🎵 マイチンクそろそろ治さなキャ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新車から~走行距離は六万キロになりました。
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
365乗り始めてから34年経ちました。 現在はプライベートで時間の有る時にちょこちょこと ...
ザガート オーテック ザガート ステルビオ ザガート オーテック ザガート ステルビオ
ステルビオを乗っていた おかげでみんカラで聞きつけ僕の所に某有名コレクション博物館様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation