• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KP47のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

見つけた思い出のスクリーン~☆

見つけた思い出のスクリーン~☆みっけた写真は(^^)

1989年?から~始まった三菱デリカカップの写真が…!!

棚の間からみっかったぁ~


千葉県大多喜のモリデビィーパークで開催されていた~




三菱デリカのワンメーク,ダートトライアル~

ダートのジムカーナみたいなレースでした。




写真撮影提供者は!

今では、とっても地味なマツダCX5乗りの
CITYオフローダーサンです~

お隣の~グレー色のデリカスーパーエクシードは
CITYオフローダーサンの愛車ですよ。

懐かしいなぁ……(笑)





こう見えても~!!



ディーゼルのチューニングcarでした。


4D56ディーゼルエンジン
アクセル全開ですよ~


テレビ東京でも、放映されていた。
年間デリカカップシリーズ戦でした。


エンジンは
ばらしてピストン,ピストンピン,コンロッド全て量ってバランスどり

面けん
ポート研磨
オーバーサイズピストン
ハイブリットタービンに交換
噴射ポンプの改造
サブコンOER追加インジェクション

試行錯誤で苦労して取り付けたインタークーラー

プライベート制作した!!
思い出深いデリカでした~(^^)


でもシリーズ最終戦で
ガソリン車スタリオンエンジン搭載の6G42ツインターボー搭載のデリカに負けました~。


当時参戦していたDOCの皆様方は!
元気ですかねぇ!?

現在でも~デリカ乗りなのかなぁ!?




↑↑
四駆仲間と
田代山林道で~木賊温泉に向かう写真かなぁ~


昔の車とは違いますが
私は、しぶとくまだデリカに乗ってますよ(^^)




こんな写真も~
当時乗っていたジムニーSJ10
リードバルブ交換
2サイクルエンジン~ボアーアップピストン組み込んだチューニングカーでした。




当時流行っていた~レイトンハウスカラーに全塗装





発売して即買した!!

NISSANエルグランド四駆ディーゼル
エアサス組んで~ジアラのパーツで武装
フロンスポイラーは、ボウメックス制。

エルグランドの写真は、これしか見つかりません~


こんなのも、出てきました~

ポルシェSC


81年式だと思います。



こんな写真も~




世田谷にあった~

グランッの谷○君に……
あげちゃった02ターボ






こんな写真も~

痩せてる~~



フェラーリ308GTS

結婚前の~20代前半!!
交際当時の
妻に撮ってもらった筑波山ドライブの写真です。

好きだったチャー様♪
弾き語りで、チャーの真似したり~☆


今見ても~カッコいい~☆



懐かしいなぁ~~
体型もスリムでした~


この頃の自分に会えたら~
説教してやりたいよ!!

このバカヤローってね~!!

しばらくしてから~!!




こんな!




365BB
買った~大馬鹿ヤローでした。

バカヤローは、死ななきゃ…?ですねぇ~!!

Posted at 2017/02/25 15:26:30 | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

おさんぽ&ウルトラエビフライ。

おさんぽ&ウルトラエビフライ。











お昼過ぎから~



いつもの近場の慣らしコースへ走ってきました。






東関道から~


今日は道が空いてますねぇ






京葉道路も快調に走行



京葉道路から~




東金道路に~!






東金道路から~







圏央道茂原線へ~












高滝パーキングへ


休憩
ここは自動販売機も無い……
珍しいパーキングです。

トイレは男女共有ります。


前から気になってた
この小山の展望台に登ってみます。




目の前に階段が~ぁ


と!思いきやぁ~
車椅子でも登れる~
優しい設計のお山です~♪













やっとこさ頂上へ


休憩のベンチも設営されてます~


星空を見るには!
良いかも~♪





眺めも良い所です~




ツーリングに良いかも~♪♪









下からみた、お山です。








圏央道から再び




京葉道路に入ります~






再び東関道に~






一回りした~
150㎞のドライブコースです。




佐倉市内へ。








ご飯を食べに
地元のお店に向かいます。



佐倉インターから、5分位で
到着しました。


幸食堂です。





待ち客が数組居たので
こちらのノートに名前を書いて~
順番待ちです。




店内は、狭いです。


昭和レトロな店内。




ギャル曽根も調査に来たそうです。







まだ注文して無いのに~
いきなり白菜のお新香がきました。

こちらのお新香は!
家の隣の八百屋サンが作っているお新香です。
とっても美味しいですよ~(^^)


ノンアルコールビールを飲みながら~






やって来ました。

こちらは~
C定食
2000円


ジャンボなヒレカツ三枚に
エビフライ一匹


あまりの量に……
食べきれず~ギブってました~









注文したのは!

私は!
ウルトラジャンボエビフライ

待つこと20 分位で到着しました。


めったに出る商品では無いみたいなので!!
デカイエビフライの登場に~
他のお客さんも~

私の!!
エビフライの姿を写メ撮りまくりでした。


3500円


エビはCタイガーと言う種類のエビです。


巨大マッカチン~!!


35センチの巨大エビフライ~


しかも2匹も……


ビックヘッド
頭も巨大です~






頭の中の身も~ミソもたっぷり~


やっとこさ~一匹完食しました。
あと一匹の残りは
ギブでした~(^^)



美味しいエビフライ
ごちそうさまでした。!!


お口直しに~

近くのベーシアで


コーヒー飲んで~


お買い物してから帰宅の~
満腹ドライブでした。
Posted at 2017/02/11 22:14:10 | トラックバック(0)
2017年02月09日 イイね!

聖子チャンカットを探して~☆

聖子チャンカットを探して~☆











くだらない内容です…
車ネタでは、御座いません~!!

※中年ジジイにしかわからない内容です~!





ポルシェで
昭和の懐メロ聴きながら~♪♪♪

聖子チャンカットの髪型の女の子は今でも居るのかなぁ~!?



聖子チャンカットを探して~
町中を徘徊……






町中を聖子チャンカット物色中…



…………………………!
今時…聖子チャンカットの方は見かけませんね~(笑)




イオンに来ても~
聖子チャンカットは、見かけませんね~(笑)






結局!!
千葉のどこに行っても!
聖子チャンカットの方は~見つけられず

どうしても…聖子チャンカットが見たい~♪




ママチャンに聖子チャンカットになってくださいと!

なんとか拝み倒してお願いしました~(笑)

ばばあ~の聖子チャンカット
乞うご期待……(笑)













深夜
YouTubeで聖子チャン~見てたら………!?
思わず…泣けてきた…
なんだろう…?
このせつない気持ちは……





あの頃の!

想い出が~走馬灯のように

よみがえっちゃいました…(泣)




明菜チャンも~

スター誕生の後楽園ホールで落選して…
泣きながら…

帰る後ろ姿は、今でも忘れられません……



この頃の348望ッチ~
バックバンドも~!!
カッコ良かったね


ふぅぅ~と……!!
昭和に帰った気持ちになりました。

おまけに~
木綿のハンカチーフ

Posted at 2017/02/10 01:23:26 | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

利根川天丼ツーリング

利根川天丼ツーリング



















早起きして一般道で群馬に行くつもりが……
早起きできなくて~
自宅を9時に出発!

11時開店のお店に高速道路使って行ってきました。



車の流れもよく快調に走行~


扇大橋を過ぎたら
事故渋滞……
トラックが単独で分離対に激突して30分位の渋滞に巻き込まれ!!


渋滞を過ぎてやっとこさ~
東北自動車道へ

羽生で、降りて。





利根川、武蔵大橋を渡って


群馬県邑楽町へ

以前遊びに行った邑楽町タワーミーティング会場の近所にありました。



高速道路使って
渋滞に巻き込まれて自宅から2時間半で
到着しましたー!!



駐車場も広いです。


デカ盛り店で人気の石田食堂サン。




期待を込めて…さっそく店内ェ~






コーヒーも
セフレで飲み放題のお店です。




トイレは!
昭和レトロですが~清潔でした。














注文した品は!
もちろん豪快利根川天丼です~


注文してから15分位で
到着丼~




アナゴの利根川天丼~



噂通りの豪快です~!!


こちらは、キスに変えた利根川天丼






橋入れも、昭和レトロです。




利根川天丼の内容は!


冷奴


白菜のお新香
薄塩で美味しいです。


白菜のお味噌汁も~薄塩で美味しいかったです。




天丼のエビも別皿に乗せて。

エビも食感の良いプリっプリな美味しいエビの味がするエビでした。





食べやすいように~
デカアナゴも別皿に移動~






かぼちゃの天ぷらも巨大です。

巨大アナゴは、全部完食できずにギブでしたァ~

胃の中が大量の脂でコーティングされました~

ごちそうさまでした~♪





帰り道は!
のんびりと
一般道で


新三国橋を渡って~茨城県へ







芽吹橋を渡って千葉県へ~








人気店の美味しい
デカ盛り天丼ツーリングでした。

明日は!
どこいこ~か?













Posted at 2017/02/04 23:50:47 | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改
千葉も揺れた。」
何シテル?   02/25 22:39
KP47です。よろしくお願いします。 ただいま!! トヨタ スターレットKP47 2ドアクーペ探してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678 910 11
12131415161718
192021222324 25
262728    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
オールドタイマー誌第2弾 納屋に置きっぱなしの可愛いい🎵 マイチンクそろそろ治さなキャ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新車から~走行距離は六万キロになりました。
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
365乗り始めてから34年経ちました。 現在はプライベートで時間の有る時にちょこちょこと ...
ザガート オーテック ザガート ステルビオ ザガート オーテック ザガート ステルビオ
ステルビオを乗っていた おかげでみんカラで聞きつけ僕の所に某有名コレクション博物館様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation