• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KP47のブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

タイミングベルト交換ストーリー

タイミングベルト交換ストーリー








自宅から積載で移動。







印西の工場え移動





足回りもリフレッシュです。

























リアカウルもリフレッシュ!!
出来るかなぁ~(汗)


















































はるばるド田舎までエンジン降ろしに
ユダ会長サンも
助っ人に来てくれました~♪























八重洲出版サンの取材。
























ここからは本題の整備です。

ウオータポンプの取り外し。

タップの造り直し









ウオータポンプOH キッドを使って











本題のタイミングベルト交換











テンショナーベアリングが焼き付いて
なかなか抜けません!!











やっと抜けました~♪


新品のタイベルに交換



右も左もタイミングベルト交換完了。





取り外したベルトも状態は良かったです





クラッチは確認後にそのまま使います、






センターを出して。


エキゾーストスタットボルトの交換



一個100 円のフェラーリ純正スタットボルトを使って。



スタットボルト抜きの工具を使って抜きます~











タイミングベルトカバーも磨いて塗装

タイミングベルト,ウオータポンプOH
エンジン完了
マフラーも磨いて耐熱塗装

365 エンジン搭載中




エンジン搭載中~















明日16 日発売ヴィンテージパラダイス誌
で顔出しで紹介されます~。
良かった見てください(^_^;
Posted at 2017/12/15 17:59:32 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

タイミングベルト交換最終回

タイミングベルト交換最終回








いよいよ今日で決着を♪
台風の影響で千葉県も土砂降りの雨の

最終回の今日は!
昭和のスーパーアイドルを育てあげた
音楽プロデューサーサンが
お手伝いに来てくれました(^^)♪





エンジンルームのリア
アルミカバーの取り付け



組み上げた各部分のチェック

各部分のチェック!



漏れがないかのチェック








ラジエーターホースの漏れもチェック


お昼御飯を食べに
楽しみの御店に行きました~♪

唐揚げ定食770 円を頂きました。
美味しかったです。


ごちそうさまでした~♪



食後は。
車談義になっちゃいました~(汗)


いよいよエンジン始動~~♪

一発でエンジンは目覚めました(^^)


なんか不調です~(汗)



なんだ!!
この黒い燃えカスは!


ダメ出しの最後の落は!!

マフラーから~ウエスの燃えカスがたくさん出て来ました~(;_;)

インテークマニホールドにゴミ落下防止に詰めといたウエスを取り外さないでキャブを取り付けちゃったのでウエスが詰まっているとは知れずにエンジン掛けちゃいました~(泣)

なんでエンジン不調なの!?
しばらく原因追求に悩みました~(笑)

記録と思い張り付けました。
タイミングベルト交換後のエンジンスタートです~



これで~なんとか素人整備のタイミングベルト交換。
ウオータポンプOH は終了しました。

応援してくださった方々無事に終了しました。
ありがとうございました~(^^)









続きは!
フロント足回り

ボディーリペア~
出来るかなぁ~(汗)

365 GT / 4 BB






Posted at 2017/10/22 18:13:09 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

タイミングベルト交換⑥

タイミングベルト交換⑥いよいよタイミングベルト交換も終盤戦になりました~(^^)


今日は、エンジン載せる作業うで夢中になり写真は、少ししか撮ってません…!!





0H したダイナも取り付けて~



電磁ポンプも、点検ちゃんと動いていま

ミッションハウジングカバー
シール部分のお掃除。

今日は、はるばるド田舎まで愉快な仲間が助っ人に来てくれました♪



皆で苦労してなんとかエンジン搭載
疲れましたァ~。
エンジンを載せて午前中は終了!


楽しみのお昼御飯は~(^^)




食後は!
難作業のエキマニマフラーの取り付け



最後は水回り関係も終了~

今日の〆は!!
どこいこーかサンから~
いただいたサブタンクを取り付けて今日の作業は終了しました(^^)


明日は、いよいよタイミングベルト交換の最終回の予定です。


今日お助けに来てくれた愉快な仲間のMashサンのブログも御覧ください~(^^)
↓↓↓↓↓↓
この記事は、フェラーリ365BBのエンジン載せてみた。について書いています。
Posted at 2017/10/21 23:26:01 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

タイミングベルト交換⑤

タイミングベルト交換⑤







皆様~今日も!
お疲れ様でした。

今日も仕事を休んで作業を進めました。

取り外した!!
25 年前に交換したタイミングベルト。


走行距離は8000 キロ


25 年たっても……ひび割れも無く状態は良いです~♪

まだまだ十分に使えそうな状態でしが
エンジンも降ろした事だし~。
純正品のタイベルに交換しました。。

続いて~♪
排気のスタットボルト



排気スタットボルトを全て交換します。

スタット抜きの工具を使って

地道な作業が続きます~(汗)



コッコット一個一個の取り外し。


排気スタットボルトは全て20 本

一個100 円のフェラーリ純正のスタットボルトに交換してます。

抜いたら、新しいスタットボルトをダブるナットで挿入




タイベルカバーも磨きをかけて塗装しました(^^)



組み上げられた
フェラーリ365GT 4 / BB エンジン

いい感じで組み上げました~♪






続いて!!
マフラーの塗装
磨いて!!磨いて!!



タイコの塗装も完了です。

磨いて!!

磨いて!!



耐熱ペイントの缶スプレーで塗りました。

いい感じに仕上がりました(^^)

なんにも無いエンジンルーム



なんとか!
プライベート整備でここまで仕上がりました~(汗)

明日はエンジンを載せます~♪♪♪


Posted at 2017/10/20 21:30:08 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月19日 イイね!

タイミングベルト交換④

タイミングベルト交換④昨日の取材模様


昨日は八重洲出版サンの取材でしたぁ~♪

八重洲出版サンド田舎までに足を運んで頂きありがとうございました♪


昨日は~♪


クラッチハウジングを外さないとエンジンが降りない事が分かり急いでクラッチハウジングの取り外している
ユダ会長サン~☆

助っ人ありがとうございました~(^^)

外されたクラッチハウジング



エンジンの吊り上げ




吊り上げシーン模様も取材してます。


やっとの事で下ろされた365BB エンジン


365BB のエンジン重量はL 型たエンジン2基分!?
オイルエレメントは数十年前からL 型用を使用してます。
ミッションは真下にあります。



降ろされたエンジンも取材撮影


タイミングカバーを外して


ウオータポンプの取り外し

フェラーリ純正OH キッドを使用しました。


OH したウオータポンプ。

ターボーみたいなウオータポンプ


昨日は~ここまでの作業でした。


今日も続きます。


OH したウオータポンプの取り付けしようとしたら1ヶ所ナットが締まらない所がありました。

またしてもトラブル発生です~※

ネジ山のタップが有りません!!
外す時もテーションが掛かっていなかったのでやな予感がしてましたが、まさかのタップ無でした。

タップ無のスタットボルト



新たにタップを造り






ダブるナットをかまし新品のスタットボルトを挿入~

なんとかクリアーできました。











これでウオータポンプの取り付け完了しました。







お次は~!!
本題のタイミングベルトの取り付けです。


左バンクの古いテンショナーベアリング




スコット抜けて簡単に新品と交換できました。


新品のタイミングベルトを取り付けて
左バンク取り付け完了


次は右バンク

ここでもトラブル発生です。


焼き付きを起こしていたためか!?

テンショナーベアリングが
抜けません。

焼き付きで抜けません~(泣)



(泣)





やっと抜けました~(汗)

抜けたシャフトもペーパーをかけて滑らかにして

やっと新品のテンショナーを挿入

新品タイミングベルトを取り付けて!!
無事に終了しました。



なんとかタイミングベルト張はクリアーできました。

※ブログでは~簡単に書いていますが
タイベル張るのに凄く苦労しました。





お次は取り外して確認したクラッチ。




25 年前に交換したクラッチは、まだ使えそうなので使う事にしました。

クラッチカバーも元気そうなので交換しないで使う事にしました。



センターを出して

掃除したクラッチカバーを取り付けて
今日の作業は終了しました。









明日もセコイ整備が続きます。

Posted at 2017/10/19 19:56:50 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改
千葉も揺れた。」
何シテル?   02/25 22:39
KP47です。よろしくお願いします。 ただいま!! トヨタ スターレットKP47 2ドアクーペ探してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2345 67
8 9 101112 1314
15 16 17 18 19 20 21
222324 2526 2728
29 30 31    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
オールドタイマー誌第2弾 納屋に置きっぱなしの可愛いい🎵 マイチンクそろそろ治さなキャ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新車から~走行距離は六万キロになりました。
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
365乗り始めてから34年経ちました。 現在はプライベートで時間の有る時にちょこちょこと ...
ザガート オーテック ザガート ステルビオ ザガート オーテック ザガート ステルビオ
ステルビオを乗っていた おかげでみんカラで聞きつけ僕の所に某有名コレクション博物館様から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation