• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KP47のブログ一覧

2023年03月16日 イイね!

載せました。

載せました。








日曜日にGTオートサンに自身のポンコツフィアット君を持ってきてからの続きです













ミッションの ハウジング内も汚いので油落としの洗剤を使って洗いました。




ゴシゴシと洗ったのでハウジング内はキレイになりました。






新品のレリーズベアリング



新品のドライブシャフトブーツ。


レリーズベアリングも交換。



















新品のドライブシャフトブーツに交換しました。













クラッチカバーは❗


使えそうなので表面をペーパーで磨いて使います。



圧着面も磨いてキレイになりました。



エンジン側のフライホイールもキレイ磨いて
使います。



クラッチ板とクラッチカバーを仮止めしてクラッチ板のセンターを合わせました。




単体のエンジンにミッションがドッキングすると、チンクの空冷2気筒エンジンもカッコ良く見えるのは❔
私だけでしょうか(笑)





さぁ〜
元気があるうちにエンジン積み込みに行ってみよう‼️


こちらのボディーに台車にエンジンを載せて積み込みます。





ボディーを上げて。


台車ごと滑り込ませてエンジンをセット⤴️



エンジンを吊し上げて。


エンジンマウントとメンバーをボディーに装着



下からミッションを持ち上げて。


ミッションマウントを取り付けて。




ドライブシャフトを取り付けて。




エンジンは載せ終わりました😄


中は錆びだらけの燃料タンクも取り外して。




錆び取り剤をタンクに入れて3日位浸けておきます





燃料フロートもこの様な状態でした。





内装も少しクリーニングして。










本日のフィアット再生はここまでです~


























そんなこんなで知る人ぞ知る箱好家太郎サンの登場です~(笑)

太郎サンのスカイライン2000GTX






YouTubeでもお馴染みの。
箱好家太郎サン


みんカラ名一発太郎サンもサーキット走行に伴いハコスカの整備に来てました。



オイルも交換。
オイルはサーキット走行でも信頼の高いスピードマスター



太郎サン拘りのSUツインキャブレターですね⤴️



タイヤもSタイヤに交換してハコスカの本気走りの準備をしてました~~







そろそろお昼の時間になりましたぁ😄





本日のお昼御飯は近くの喫茶店
こっぺに~
一発太郎サン達と食べに行きました。




五目焼きそばをいただきました。
たいへん美味しくごちそうさまでした。












本日もブログにお付き合いありがとうございました。




























Posted at 2023/03/18 18:13:53 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月14日 イイね!

マイ~フィアット再生

マイ~フィアット再生


こちらの内容は❗
今回もバラバラなブログでございますので適当にスルーしてくださいね😄















2月末で津田沼パルコが45年の歴史に幕を持って閉店と聞き付けて最後の別れに行って来ました。

まだ携帯電話も無い時代には

連絡手段は家電でした。
いま思えばあのようなアナログ時代の方が良かったかと時々感じますよ。

当時付き合っていた💕彼女との待ち合わせ場所は津田沼パルコを使わせてもらい私にとっては沢山の想い出の場所でした

あって当たり前と思っていたものが物が無くなると凄く寂しいですねェ😢



あの当時に流行っていた曲は、オメガトライブの君のハートはマリンブルーだったなぁ



懐メロを聴くと当時を思い出します😣


ありがとう津田沼パルコ。


























話は変わって❗

三年前にAmazonで買って使わずに置いといたパンタグラフジャッキを使って試しました。


電動のパンタジャッキで価格は5千円以内だったような記憶です~



意外と狭い場所での車作業にはクランク棒が不要なので電動ジャッキは思った以上に威力を発揮たいへん便利に使わせてもらいました⤴️。








パルス充電器

パルス充電ってどうなの⁉️


こちら充電器もAmazonで一万円以下で売っているパルス充電器。



三年間オーテックステルビオで使っていて
くたびれ弱ったバッテリーをパルス充電を試してみました。

数日間パルス充電をアタックしてみました。



結果は私のバッテリーは❗
電圧がちょっと上がったけどバッテリーの比重は復活剤を入れても上がりませんでした。








トヨタMR2
aw11の灰皿です。

探していても
ヤフオクでも良い状態の灰皿はなかなか出てこないので💦



プラスチックの劣化で白ポクなって見た目が悪いので⤵️
室内用ケミカル剤アマーオールや熱で炙っても黒く復活しませんでした。


こちらの商品を使ってみました。


こちらのケミカルはイエローハットで千円以内で買える商品です。

バッチリと復活しました。
最初っから此れを使えば良かったと思ちゃいました💦





















GTオートサンのスカイラインジャパン



色も付いて完全間近でした。



















タイトルの❗

マイフィアット。

オールドタイマー誌の企画でフィアット再生に参加してからは、毎回フィアットを自身の手でレストアに携わっていたら⤴️

最初は全然興味の無かったチンクなのに~今ではすっかりとフィアットチンクの魅力にはまりました~(笑)


三年前に格安で譲って頂いたチンク君

三年間納屋に置いといたフィアットチンク。



三年ぶりに納屋から出れたマイフィアット君。














エンジンも忘れずに連れて帰ります~








フィアット君は次の場所に連れて行きます。










GTオートサンに連れて来ました。



4サイクルエンジンで空冷2気筒
排気量500㏄エンジンのコンパクトユニットです。



見た目は汚い錆びだらけのエンジンですけど中身は大丈夫です~(笑)



プラグの焼けぐわいも良好⤴️




スコープを使ってエンジン内のチェック





ミッションも、とりあえず大丈夫そうです~




ガソリンタンクは、中が錆びだらけなので取り外してクリーニングです。




こちらのフィアット君は


譲って頂いた前のオーナーサンの話によると
チンクのEV仕様を造ろうと思い
エンジン/ミッションは独自で下ろして改造途中で断念した車両です。
下ろす前まではエンジンミッションはすこぶる調子が良かったととか~(笑)



GTオートサンではオールドタイマー企画のフィアットと私くしのマイフィアットの2台体制で進行して行きますので、オールドタイマー誌を宜しく見てくださいね🎵




おまけ👀

今月号のオールドタイマー誌の原案です。















長らくお付き合いありがとうございました。










































Posted at 2023/03/14 18:19:29 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改
千葉も揺れた。」
何シテル?   02/25 22:39
KP47です。よろしくお願いします。 ただいま!! トヨタ スターレットKP47 2ドアクーペ探してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
オールドタイマー誌第2弾 納屋に置きっぱなしの可愛いい🎵 マイチンクそろそろ治さなキャ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新車から~走行距離は六万キロになりました。
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
365乗り始めてから34年経ちました。 現在はプライベートで時間の有る時にちょこちょこと ...
ザガート オーテック ザガート ステルビオ ザガート オーテック ザガート ステルビオ
ステルビオを乗っていた おかげでみんカラで聞きつけ僕の所に某有名コレクション博物館様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation