• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KP47のブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

電球交換で球交換

電球交換で球交換

追記!!


デリカd5
シートヒータースイッチの球は、Amazonで購入出来ます。

T3電球


ガサ投稿で御迷惑かけまして申し訳ないです。





車ネタは御座いません!
あしからず🙇





追記


情報により
Amazon で T 3 電球を売っていることを知り 早速 注文してみました

本日 商品が届き
早速 T 3 電球を確認してみました






確認したところ
マウントの台座の取り付け位置がオリジナル商品とは全然違います





結局 こちらの T 3 電球の玉を使おうとする場合は
玉だけをマウントから取り外し オリジナルの純正品の台座に取り付けるしかありません






やっぱり三菱純正の部品を調達した方が手っ取り早いですね!














ムギ豆電球の話です。













それは
ある日の夕暮れ時の事。
あれ~⁉️〜⁉️

いつからかは⁉️
気が付かず、シートヒータースイッチのライトが点いていない事に気付きました。




夜に乗った時に点いているヒータースイッチのライトが点いていないと!

なんだか💡点いていないととっても気になってしまい球交換を行う事にしました💦





シートから外したデリカd5
シートヒータースイッチ。




スイッチの蓋を外して内部を確認しました。





電球の種類は何⁉️
なに⁉️ナニ⁉️





LED化も考えましたが、白熱電球で自然的の光量が自分的には良いかと思い、今回はLED化は行いません。

全くマウント裏側の記載では!

三菱デリカd5シートヒータースイッチ電球の部品/品番はわかりません。

わかったのは⁉️
12vの小さなムギ電球💡

三菱純正部品調達も考えましたが、家から三菱の部品共販は、以前は富里市御料に在りましたが今は無く千葉市の新港まで行かなければ有りません。
家から新港まで行くのに途中に渋滞もあるので面倒なので💦💦💦



何とか使えそうな代替品を探して!探して!


辿り着いた球は12vのジオラマ球



12vムギ球


商品が届いて確認したところ👀

純正品よりもチョコット大きかったです🤣

なんとか使えそうなので自分的にはヨシとします(笑)



3個ぐらいの注文で良かったのですが、販売は全て100個単位😅

仕方が無いので100個注文しました。

価格は送料込みで699円
ムギ電球1個あたりの値段は約7円。




先ずは電球を取り外します。



そんでもって!
マウントに付いている配線をピンセットで解します。


ムギ電球が付いていたマウントを再利用致します。



配線を確認しながらムギ球をマウントに挿入して。




裏側の配線もピンセットで整えて。




今回の作業で凄く役にたったスコープ親分
登場で!
作業も捗り⤴️

老眼の私には配線が細かく生見では見にくかったのですが、こちらの両手も使えて作業が出来る作業用メガネスコープで助かりました。



100円ショップで購入。



オリジナルの光量ゴムサックカバーを付けて電球交換完了です。




シートヒータースイッチの電球交換完了しました。




シートヒータースイッチを取り付けて、インパネを除き込んだら💦





なんと‼️今度は‼️

サイド
ドアスイッチの球が点いていないのに気が付きました。



トホホホほぉ~〜



なんとか早速ヤル気のあるうちに!

交換開始。


スイッチパネルを内装外しのプラスチックヘラで隙間を責めます!


ガバっと引っ張り出して!


インパネの接続ネジは1本だけです。
プラスドライバーが必要です。


インパネカバーを優しくグイグイ上下に責めると、内部のクリップも外れてきます。


スライドドアスイッチの裏側の接続アダプターのコネクターを優しく指でつまみユサユサと左右に振って責めて外します。


外したスライドドアスイッチ本体。




スイッチ本体をバラして電球を確認しました。



スライドドアスイッチの球もシートヒータースイッチの球と同じ物を使ってありました。
違いは取り付けマウントだけですね。



ここでまた!
ムギ電球が役にたちましたぁ~

まだムギ球の残りは98個も有りますよ(笑)




こちらもマウントを再利用するので、切れた電球を取り外します。



新しいムギ球をマウントにムギ球の配線をマウントの小さな穴に配線を通して
慎重に気にしながら優しく挿入します。。



純正品の付いていた光量調整のゴムサックカバーを取り付けます。


少し大きかったムギ電球の光る光量調整に〜







ステルビオでボディー補修に使っていた赤のタッチペンが有ったのでタッチペンでムギ球に色を塗り補整しました。




スライドドアスイッチに関しては今回に使用したムギ電球が少し大きかった為にスイッチ内部の赤⭕の箇所に干渉してしまい💦
スイッチを押した時の戻りが悪くなってしまい🥹

私の自己責任で赤⭕箇所を微調整で削りました(笑)


スイッチの動きもスムーズになり,球交換が出来ました。




スライドドアスイッチの電球交換完了しました。



追伸〰️〰️
ブログ投稿してからの出来事!!
私の投稿を見た友達から電話が有りスイッチの球はT3でAmazonで売ってるぞぉー
と連絡が有りました!



苦労して探していた電球は、T3電球でAmazonで簡単に検索出来て直ぐに買える商品でしたぁ~(泣)。


いったい俺は何をヤッているんだか💦💦💦
本当にトホホホほぉ~ですよ😅


ガサ投稿だったから😅💦
ブログ投稿を消去しようか検討中でございます🙇。




今日は!
誰も暇な遊び相手が居ないので💦

とても良い電球交換の暇つぶしが出来ました😄







楽しみの1人ボっちランチは!

お昼の営業時間ギリギリで間に合った😄

成田市七栄のインドカレー店

ダマール



Cセット税込み1150円をライスで頂きました。

コスパ良いですよ⤴️⤴️


タンドリーチキンも美味しですよ~


スープはスパイシーで味加減もバッチリでクセになるスープですよ~


こちらのお店のザグチキンカレーは美味しいんですよ。






お疲れ様でした!



Posted at 2025/09/15 19:29:40 | トラックバック(0) | 日記
2025年09月10日 イイね!

カツカレー&カツ丼

カツカレー&カツ丼


車ネタは御座いません!
あしからず〜🙇





本日はカレーや美味しい肉
を食べたい気分だったので、香取市のきむら食堂に電話予約をしてからMR2で出向きました。






相変わらずお店の暖簾は出ていません。







前もって電話予約してあったので、到着して直ぐに配膳されました。

カツカレー850円


カレーのルーは鶏ガラから出汁を採っての拘りのカレーです。



カツの衣がべしょべしょにならない様にと!
ふみこサンのはからいで別皿で提供してくださいました😀





野菜炒めは単品で400円






カツ丼も未だに値上げもしていなくて価格は税込み550円


お肉も肉厚で、ふみこサンが厳選した味の良いロース肉を使用しています







ケチャップ味のチキンライスは500円で
もう最高ですよ~



超お腹いっぱいで美味しかったです!

これで晩飯は遠退きました(笑)

Posted at 2025/09/10 17:27:26 | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

フィアット再生やりました。

フィアット再生やりました。

9月でも残暑も厳しい中
本日も都合良く来れる方々の泥沼メンバーがGTオートに集まってフィアット再生を行ないました!




チンク500



リヤフードにもメッキ仕様のナンバー灯とフード鍵も取り付けました。



点検したICレギュレーターにも問題は無く。



ユダ会長サンが電装屋さんに0Hをお願いして修理したダイナモは、エンジンを吹かしても全く発電しませんでした🤣。

ダイナモの外装は綺麗に塗装されていましたが、中身は全く修理されてなく役立たず!

※電装屋に会長は騙された様ですね(泣)



コレで再度エンジンを降ろしてダイナモ交換が確定致しました(泣)💦

ウインカーの配線も再度やり直しました。





フロントバンパー



サビを磨いて落として






フィアット再生のスポンサーに成って頂いた!
バンジー様の
サビキラーを塗りました。


















楽しみのお昼ご飯は!


栄町の安庵
お店の駐車場は御座いません。

近くの栄町役場の駐車場に車を停めてお店まで徒歩で行きました。




店内



メニュー表


今日は!
車の助手席なので暑いのでビール🍺も呑んじゃいました😄


こちらのお店はテレビ東京のタクシー運転サンの番組で紹介されたそうですよ⤴️



私が注文した料理は!

餡掛け醤油味の野菜ラーメンは税込み700円
美味しかったです。

なんと!!
嬉しい事にアイスコーヒーは、お店のサービスですよ~
ごちそうさまでしたぁ~













メンバーが魚屋サンに寄りたいとリクエストがあり魚屋サンに!



脂タップリのサンマの刺し身550円

デカい甘エビ500円

トロクジラの刺し身
900円

皆んなが買うので私も釣られて晩酌用に😀
これだけ購入しちゃいました。










せっかくここまで来たので!

暑いのでカキ氷も食べました。




和菓子屋
天名家



青リンゴカキ氷400円


桃のカキ氷400円

カキ氷のおかげで暑い身体もいくらか冷えました。













GTオートに戻ってからは、来月の日程の予定や作業内容のミーティングで本日の幕を閉じました。











フィアット再生やりました。
↓↓↓↓↓}





お疲れ様でした!



Posted at 2025/09/08 19:00:12 | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

⛩️パワースポット

⛩️パワースポット




家から出る時の今日の気温は34℃

涼しさを求めて山の中ェ!




茨城県日立市に在る関東最強のpowerSpot⤴️
だと言われている⤴️

⛩️御岩神社に行って来ました。







私的には、杉並を歩いていると、凄い肌に感じるパワーが伝わりました⤴️⤴️⤴️!








御岩神社の山の中は全然涼しくは無く全身汗ビッショリになりました(笑)







往復400キロ程の旧車には程良いドライブ😀



オーテックザガートステルビオの平均燃費はリッターあたり11キロでしたぁ~











Posted at 2025/08/31 19:12:55 | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

参拝🙇⤵️⤵️⤵️

参拝🙇⤵️⤵️⤵️





暑中見舞い申し上げます🙇








家から長豊橋を渡って土浦市内を抜けて!

筑波山、朝日トンネル経由で黒羽を抜け294号線をひたすら走り続けて
🚗💨💨💨




白河、4号線を渡り甲子トンネルを抜け出し

下郷の道の駅でトイレ休憩。


オートマチック楽チン号のデリカd5で行きました。










そうそう!
デリカにこんなオカルトグッズを付けてみましたよ。



2千円で買えるソーラパネル式の換気扇。



窓枠に専用ゴムレールを取り付けて!



本体を挟み込む形で取り付けます。





ソーラパネルなので充電不要。

こんな感じの取り付けです。


換気効果はどうなんですかねぇ!?(笑)












お盆の最終日は、会津美里町に在る伊佐須美神社に参拝に向かいました。







途中に前々から気になっていた!

街道沿いの
お店にも立ち寄ってみました。











美里町の通り沿いに在る

やなば亭






店内は綺麗です。

メニュー表を見て注文したのは!
天ざる鮎付き1300円







おぉ~🥰
素晴らしい盛り具わいですね~

コレで1300円はコスパ良く安いです。

お蕎麦も!
食感も良くお蕎麦のコシは自分好みで風味も良くて⤴️
当たりのお店でしたぁ~(笑)


デカい鮎の天ぷらは旨くて⤴️⤴️

天ぷらはべっチョリしてなくてサクサクで⤴️

量も多く大満足のお店でしたぁ~😀









🚗💨💨💨



しばし会津若松市内観光!







🚗💨💨💨


伊佐須美神社の駐車場に到着、時間は午後の夕暮れ間近の18時過ぎ。



8月17日は駐車場はガラガラで空いてました(笑)



殺生石稲荷


磐梯山は雲が掛かっていて拝めませんでしたぁ~、




大晦日以来の8ヶ月振りの伊佐須美神社に来れました⤴️⤴️⤴️





ライトアップに期待が高まり⤴️

ジジイでも気持ちはワクワクなんですよ(笑)





伊佐須美神社のライトアップ。

瞑想的ですよ~




今月の25日間でライトアップ期間だそうです。

今年も身体無事に体感出来ました😄



目に見えない伊佐須美様の御利益を頂き⤴️⤴️⤴️

素晴らしい日本の夏の情緒に触れてきました




まだ日中は暑いですが
夜に成ると心休まる
🦗虫の鳴き声が聞こえてきます〜

もう秋は近くまで来てますね〜。

過ぎ去る夏〜〜
なんか寂しい気持ちなんだなぁ🥹












Posted at 2025/08/19 19:21:09 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改
千葉も揺れた。」
何シテル?   02/25 22:39
KP47です。よろしくお願いします。 ただいま!! トヨタ スターレットKP47 2ドアクーペ探してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
オールドタイマー誌第2弾 納屋に置きっぱなしの可愛いい🎵 マイチンクそろそろ治さなキャ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新車から~走行距離は六万キロになりました。
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
365乗り始めてから34年経ちました。 現在はプライベートで時間の有る時にちょこちょこと ...
ザガート オーテック ザガート ステルビオ ザガート オーテック ザガート ステルビオ
ステルビオを乗っていた おかげでみんカラで聞きつけ僕の所に某有名コレクション博物館様から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation