• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KP47のブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

怪しいバス乗車

怪しいバス乗車

夕暮れ時のフィアット再生後は!

著名人や政財界、元内閣総理大臣も来店する鴨料理屋を⤴️
恐れ多くも💦
泥沼メンバー
一行で予約しちゃいました(笑)










ヒストリッカークラブhcc95代表ユダ会長は、皆で集まっての呑み会や大の宴会好きで、人一倍の寂しがり屋サンでしたぁ~😄

そんなこんなで!!
じゃあ〜

ユダ会長サンの追悼も含めて怪しいバスのお店で追悼をやろうじゃないかと泥沼メンバー同士で話しがまとまり⤴️



泥沼メンバー共々怪しいバスに乗車しました。



完全予約制のバスの内部です。




鴨料理がとても美味しいと、栄町の地元では超有名店で知られるお店でございます。

鴨料理は寒い時期の11月から鴨猟が解禁されるので、今の夏場は鴨料理はシーズンオフです。




シーズンオフでも地元で捕れた料理を振る舞って頂ける怪しいバスですね~



バスの中は御座敷ですね




早速ビールでユダ会長に追悼〜😇


アルコール/ソフトドリンクは全て飲み放題です。





大量のザリガニ🦞マッカチン!

ザル2つのマッカチンが配膳されました💦💦!

エビの味が凝縮されて病みつきに成りそうな旨いエビですね~

マッカチンも大量で食べ切れずに、パスタ屋を営んでいるメンバーが、ザリガニパスタのソース料理を思い付いて全てお持ち帰りになりました(笑)







スポン鍋
印旛沼で捕獲されたスポン。
中は大量のスポンでスポンの玉子がタップリと入っていて皆では食べ切れずに、コラーゲンタップリのスポンをお持ち帰りしました



利根川で捕獲された天然うなぎ。
肉厚でプリップリの食感で皮が香ばしく美味しかった!




利根川で捕れた天然うなぎの天ぷら⤴️⤴️⤴️

うなぎ天も大量に出されて食べ切れずにお持ち帰りしました。




利根川で捕れた、手長エビの唐揚げ⤴️⤴️⤴️
メチャ旨かった!




印西の山で仕留めた!
野生の猪の肉の焼き肉⤴️⤴️⤴️
ワイルドだぜぇ〜〜
脂身がとても甘くて美味しかったですよ~

食べ切れずに他のメンバーがお持ち帰りしました(笑)



料理も沢山で食べ切れずに😅

もうお腹いっぱいで!!

お酒もギブアップです〜😄










怪しいバスの中で3時間楽しい宴で😄

生前のユダ会長サンの話で盛り上がり⤴️⤴️⤴️、

会長の供養になれたかも知れません(笑)


有意義なお盆の時を過ごす事が出来ました😀







怪しいバスの乗車料は
お一人様税込み8000円
飲み放題

栄町の
きよみ。

私の投稿を見てググっと来た方は是非!!

行ってみてください!
行く価値は有ると思いますよ😄


各メンバーは!!
思い思い酔っ払って🌃






きよみを跡に真っ暗な田舎道の先に在る宿泊先に
皆んな消えて行ったのでありましたぁ〰️(笑)!








Posted at 2025/08/15 21:53:13 | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

フィアットやりました。

フィアットやりました。フィアット再生


フィアット完成を目指し泥沼メンバーが再び8月10日にGTオートに集結致しました。














電装系のヘッドライトが点かなかったり゙ウインカーも点滅不良の悪さをしていた。


原因がヒューズボックス本体でした💦





ヒューズボックスが新品にも関わらずにも不良品で交換しました。










お昼御飯を食べに滑河駅裏側の椎名食堂に行きました。







焼き肉定食500円を食べてからは!


帰り道にカキ氷を食べに行きました。





コーヒーカキ氷500円
身体もすっかりと冷えます(笑)









GTオートに戻ってからは




フィアットにも給油して!
本日の再生作業は終了しました。







フィアット500
oldtimer誌
完成後の発表を目指して!








その後〜〜




夕暮れ時に!
こちらの怪しいバスに💦

泥沼メンバー
揃って乗車しましたぁ〜
(笑)





次回に
つづく、、





Posted at 2025/08/11 18:04:28 | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

セツナいスタミナ😢

セツナいスタミナ😢


今日も、暑いです〜
本日の気温はお昼過ぎです既に危険な34℃

もう🤐、何もしなくてもバテバテで体力を消耗しちゃいますね。

チョット外で動くとパンツもシャツ👕も汗でビシャビシャ💦





スタミナを求めて356線
利根川沿いをAW11で爆走しました(笑)



長豊橋を過ぎて






常総大橋手前に在る










椎名食堂に行って来ました。



かれこれ、椎名食堂へは中2サンロータスの羊サンと来た以来〜
実に8?年振りの来店ですね~💦💦💦

MR2

店内も前に比べて小綺麗に成った様な気がします。




室内はエアコンが効いていてとても良い環境でしたぁ~



うなぎは利根川で採れた天然うなぎです。

産地偽装無しで天然うな重が2500円で食べられるのも千葉県では椎名食堂だけだと思います。





隣りの席で天然うな重を食べていた、おじさんが行き成り

旨い!旨い!旨い!と大きな声で絶叫していたのが、凄くビビリました😧(笑)(笑)





メニュー表も、以前とは変わりましたが、値段は以前とはチョットだけ変わりましたが、目を疑う様な👀激安価格です。






スタミナを求めて!




千葉県でゆいつ激安価格で食べられる⤴️

椎名食堂でなければ食べられ無いありがたいドジョウ鍋を頼みました。



おぉ~!
素晴らしい!


ドジョウ鍋
税込み800円の激安価格。


見た目はグロイですが、スタミナはバツグンだと思います(笑)


ドジョウは椎名食堂近所の田んぼで捕まえた天然ドジョウだそうです。



井戸水で1週間程泥抜きをしてからが食べ頃だと仰ってました。


ドジョウは60匹以上入ってます🥰
ゴボウとネギと生姜のハーモニーがドジョウを引き立てて食欲を増します😊

ドジョウの臭味も無く丸ごと食べられる美味しいドジョウ鍋ですよ。





ドジョウ鍋だけでは申し訳無いので!

焼き肉定食も頼みました。

おぉ~
素晴らしい!


コレでたったの500円
オモウマイ店もビックリです🥰

味も良くて素晴らしすぎますね!




















タマには行かなきゃダメだと反省しました(泣)



椎名食堂
成田線滑河駅裏側にあります。



伺った時は、爺ちゃんばあちゃんで食堂を切り盛りしていたので、気になって息子サンはどうしたのと聞いてみたら平成31年に病気で急死したと聞かされました(泣)












食べていた

ドジョウ鍋もいつの間にかブルーな気持ちになっちゃったです😢







椎名食堂にどこ行こーか?サンが512bbで来店した時は息子サンは目を疑う様にbbは初めて見た!

リッター何キロ走るのか興味深く聞いていたのが凄く印象深く今でも忘れません〜🤣。


(遅らせながら息子サンの御冥福を御祈り致します🙇)



椎名食堂の御両親もかなりの高齢者です。
ばあちゃんは腰が曲がっていても配膳してくれます😅

爺ちゃんは明日店辞めるかも分からねぇ〰️
から写真📷️をいっぱい撮ってけと!!
仰ってました。


是非!!
爺ちゃん
ばあちゃんが!!

元気なうちに行って身近に在る昭和の無料アトラクションを満喫してくださいね🙇⤵️




下総祭り。


8月10は
お昼ごはんを食べにフィアット泥沼メンバーを引き連れて椎名食堂え行く予定でございます(笑)




















Posted at 2025/07/28 18:32:32 | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

玉かえました。

玉かえました。ステルビオ
光量不足で車検がヤバいです!

H3バルブ

今までのハロゲンバルブをLEDバルブに替えてみようかと!





バッテリーが邪魔で手が入らずバルブ間でアクセスできません。

バッテリーを取り外します。

右側は何とか,バルブガイドもすんなりと外れて玉交換が出来ました。



左側もエアークリーナーボックスが邪魔でアクセスできません。


そんな
こんなでの作業でライトが付いての作業が面倒なのでライトを取り外しました。







AZ-1ステルビオのヘッドライトはシルビアS13と共用部品であります。



左側のバルブはバルブガイドが変な様に取り付けられて、





中々ガイドが外せ無かったです。

何とかガイドが外せてLEDバルブに交換出来ました。




ライトアップ!


光量も少しは良く改善出来たかも!?
車検検査が楽しみですね~



ステルビオ売りの独特のサイドミラー

電動ミラー
室内から360°操作が出来ますが、肝心な車体サイドは見えません(笑)

張り出したサイドミラーのエラ!!


サイドミラーは全く車のサイドは見えません〜(笑)





ボンネットの裏側



塗料はppgフェラーリも使ってますね!



サイドミラー
エラの裏側です。





















余りにも暑いから、GTオート近くの菓子屋にカキ氷を食べに行きました。



お店の前にはお花が飾って在るオモウマイお店ですね。




メニューを見てさっそく注文







夏場は食べたくなる
ところ天
330円⤴️⤴️


つけ焼き440円⤴️⤴️


玉子でとじた!
ぞう煮
お餅がたっぷり入って
440円⤴️⤴️

ボリュームたっぷり
カキ氷
コヒー味500円⤴️⤴️

此方の和菓子屋のカキ氷は、食べても頭がキィーん~~と来ない不思議な頭に優しいカキ氷でしたぁ~















帰りは!

本マグロの刺し身
500円🥰

カワハギの刺し身🥰
650円

魚屋に寄って今晩の晩酌用のお刺し身を買って家路に着きました(笑)




















Posted at 2025/07/22 15:40:57 | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

なんとなく筑波山

なんとなく筑波山

なんとなく

筑波山に行って来ました。






朝日峠駐車場



本日も他の観光客は誰も居ない静かなパーキングでしたぁ~

MR2/AW11




峠の駐車場で!
1人〜ボォーとしてましたぁ(笑)

しばし休憩です。










下山してからは、利根川の長豊橋を渡ってすぐ近くの蕎麦屋でランチ



立派な門構えの蕎麦屋






お客様は誰も居ません!



坂東太郎の忠平のうなぎが評判の様です。

メニューを見て!

うな丼セットを頂きました。


うな丼に冷たいお蕎麦セットで1300円


お蕎麦の器も小さな器です。





うな丼もお蕎麦の器もこじんまりとした小さな器でしたぁ~😄

うな丼のタレは薄めでタレも少し掛かってました。

うな丼のうなぎはレンジでチンしたうなぎで✖⤵️💦
💦

味は微妙なうな丼セットでしたぁ~😅

ごちそうさまでした。











帰りは、大吉に寄って30年前に買った不要な時計を査定していただいたら想定以上の高値で売却できて⤴️

とてもラッキーな日でしたぁ~(笑)


























Posted at 2025/07/12 20:39:39 | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改
千葉も揺れた。」
何シテル?   02/25 22:39
KP47です。よろしくお願いします。 ただいま!! トヨタ スターレットKP47 2ドアクーペ探してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
オールドタイマー誌第2弾 納屋に置きっぱなしの可愛いい🎵 マイチンクそろそろ治さなキャ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新車から~走行距離は六万キロになりました。
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
365乗り始めてから34年経ちました。 現在はプライベートで時間の有る時にちょこちょこと ...
ザガート オーテック ザガート ステルビオ ザガート オーテック ザガート ステルビオ
ステルビオを乗っていた おかげでみんカラで聞きつけ僕の所に某有名コレクション博物館様から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation