• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさデリ13のブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

どろくたキャンプ🏕

昨日、今日と
松永どろくたキャンプ🏕
に子どもたちと参加して来ました!




場所は松永地区にあるビオトープ
[いやしの里公園]
先月先ずは草刈りから



若い有志の企画でオッサンも触発されスタッフとして微力ながらお手伝い😅
ビオトープといえば草ボーボーの
虫いっぱい、トイレ汚い って
悪いイメージがありますがたくさんの子どもたちに参加頂きました!🤗

参加者:子ども 約20人(日帰り含む)
大人 5人

もちろん主役は子どもたち🧒

川遊び









途中雨に見舞われるも何とか凌ぎ


カレー作り






川で取った鮎をBBQで塩焼き


夜は大人タイムでまったり〜



翌朝の朝食
カートンドッグ作り






かき氷


スイカ割り




流しそうめん



内容盛りだくさん😆

ウチの子たちも夏休みの良い思い出になりました!

次回も参加するのはもちろん、是非
スタッフとしても協力していきたいと思います😆





Posted at 2018/08/13 23:12:29 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年06月11日 イイね!

ツェーゲンさんと初プチオフ‼️


DFMの後から密かに⁈(誰に😅)連絡取り合ってプチオフの段取りを調整して昨日やっと北陸プチオフ開催と相成りましたー
(2人ですけど😅)
もしくは、
オレンジキャリパー愛好会🍊です!🤗
ツェーゲンさんは石川県
私は福井県の南部 若狭小浜

実はお隣の県同士ということで近いイメージですが お互いの住んでいる場所の距離は約150キロ!
お隣さんですが結構遠いんですね😅

ちょうどウチからヒカリオートさんまでの距離と同じくらいあります!


お隣さんと言えどこの距離なので
なかなかお会いすることも出来ずにいましたが今回はお互いの真ん中にある福井県越前市でプチしました!

お昼の12時に越前市の武生IC近くのコンビニで待ち合わせ!

あらかじめツェーゲンさんにリサーチしてお昼ごはんも一緒に頂きます

当日になりお天気は雨予報ですが曇りなのでプチオフ前に近くのスタンドで洗車してピカピカに✨



先に私が待ち合わせ場所に到着!

しばらくしてツェーゲンさん登場!

お昼の時間ですがお会いしていきなりお昼ごはんを一緒に食べるのもどうかと思い、少しの時間お互いのクルマを見ながらデリカ談議‼️😆

そしてお昼ごはんを食べに行きます

今回はココ❗️

越前そばの里



福井と言えば

越前ガニ、海鮮、
ヨーロッパ軒のソースカツ丼、

そして 越前そば
福井県北部の方は年中、おろし蕎麦を食べるそうです!

ここは
食事はもちろん蕎麦打ち体験やお蕎麦に関するお土産がいっぱいある施設です!

実は今回、ウチの長男 お蕎麦が大好物でしていく前にお蕎麦を食べる話したらもれなくついて来ました!😅

長男はコレ!
ざるそば〜
アララ⁈ 写真撮る前に食べちゃった
お腹すいてたのね😅
私の来る前に完食!


私はコレを頂きましたー!
ふくいセット
おろし蕎麦&ソースかつ丼のセット


美味しく頂きましたー!😋

お蕎麦を食べてる間もツェーゲンさんといろんなお話出来て楽しかったです!

お腹も満足して 奥さんにお土産買ってからの〜コレ!

長男はバニラソフト🍦


私はコレ!
お蕎麦ソフト🍦


これも美味しく頂きましたー!😋

前振りが長くてすいません😅

越前そばの里を後にし、
近くのコンビニへ移動してプチオフ開催です!🤗

ジャジャーン❗️ツェーゲン号登場‼️
カッケェーなぁ〜🤩



フロント
白のボディにMADLYSのブラック&
カーボンパーツ群がバランス良くまとまってますねー🤩

サイド


私も欲しい!
ブラックサイドステップいいなぁ😍

オレンジキャリパーと
オレンジの輝ステッカー🍊

差し色のオレンジ🍊がgood🧡



ツェーゲンスタイルの
スライドレールステッカーが
so good😆

リア


牽引フックのオレンジ🍊
スキッドプレートの
X4X切り文字オレンジ🍊

ナイスなオレンジポイント🍊

エクステリア全体をカーボンシートでアレンジした統一感!

ホワイトボディにブラックカーボンのアクセントとオレンジ🍊の差し色
が絶妙なバランスで完成される‼️🤩

インテリア


ここもブラック&オレンジ🍊に統一

私のキャンディオレンジ🍊とは
また違う印象‼️🤩

メーターリングやMADLYSセンターテーブルのカップ部もオレンジ🍊
拘ってますなぁ〜イイ感じ😍

お互いのデリカの前でデリカ談議‼️
最高に楽しい時間を過ご過ごすことが出来ました!

お互いのカスタム談議
お昼挟んでガッツリ3時間半、喋り過ぎて喉カラカラ😅

ついて来た長男も車中でゲーム&DVDで時間を過ごしてくれてましたがそろそろ限界かなってことで

私もツェーゲンさんも満足して解散となりました!

オレンジキャリパー愛好会🍊
ツーショット🤗


こんな田舎者に楽しい時間を頂いた
ツェーゲンさんに感謝します!
とても話易くて気さくなイイ方でした!🤗

今度はヒカリフェスタへ
是非ご一緒に行きたいですねー😆

そして時間をくれた
私の奥さんにも感謝‼️😊
ついて来てくれた長男にも感謝かな
😅

奥さんへのお土産!


美味しく頂いてました!😆

楽しい時間をありがとう🤗






















Posted at 2018/06/11 21:44:20 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年05月27日 イイね!

皐月休み(子ども神輿)

毎年恒例の行事!
子ども神輿が昨日今日行われました
🤗
我が家も家族で参加!


田んぼの神様に豊作を願う行事で
子どもたちがお神輿を担いで
地区中を練り歩き、地区の方々に
祈願頂きます!
私の小さい頃はお神輿を担いでいましたが最近では大太鼓の台車に乗せて移動です😅



掛け声は
チョート サイト!チョートサイト!





地区の住民にお参りして頂きます!


夕方7時からは夜回りという
鈴を持って地区中を回ります!


掛け声は
チョートサイト!
ガラリン ガッチャン!


今年は更にチビちゃんたちが増えて
中1の大将から1歳まで総勢21人!

子どもがたくさんいると賑やかで楽しいです!😆

お参り頂いたお賽銭を子どもたちで分けておしまい!
ウチの子たちもお金💰貰って満足😅

最後に来年閉校になる記念にパシャ


その流れで〜
仲良し家族でBBQ🍖



仲良し家族
①ダッヂバンオーナーの後輩
②ダッヂラムのオーナーの後輩

歩いて来たのでクルマの写真はまた今度に❗️

クルマ談義に花が咲き〜‼️😆

まさデリカ家の楽しい一日でした!🤗



Posted at 2018/05/27 12:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

小学校閉校イベントに参加‼️🤗

[校歌を歌って歩こう会]

私も卒業し、ウチの子どもたちも
通っている小学校は来春近隣4つの
小学校が統合されてることで残念ですが閉校します!😢



今日の閉校イベントは第1弾‼️
校歌に出て来る地区内の各名所で校歌を歌いウォーキングで周るイベントに家族で参加しました!🤗







我が母校の小学校
校歌には地区内の名所が
歌われています!

校歌ニ番:明通寺(国宝 三重塔)






校歌三番:三番の滝(さんばのたき)
地区林道の滋賀県境にある三段滝
(写真は三段目の滝)


校歌四番:日吉神社⛩







参加した子どもたちにクイズを出題




校歌五番:面山碑(面山和尚の慰霊碑





お天気も良く、暑くも寒くもなく
在校生はもちろん、歴代の卒業生も多数参加され、老若男女賑やかな雰囲気で楽しめました!😆

我が子が居たのに何故か写真ナシ
😅

何と!小学校の先生も全員参加‼️
嬉しい〜😂

イベント最後はみんなで昼食!



歩こう会はここで終了!
参加された方々はマイクロバス🚌で
学校へ帰り解散!

イベント終了後、主催の方々、学校の先生他十数名と近くの山⛰を登って山越えのトレイルトレッキング‼️

けもの道を登って!


さらに登って!!


登り始めて50分で頂上に到着!


山頂にお地蔵様が!



今度は山⛰の反対側を降ります!

沢の水の流れに癒されて


林道の起点に到着!


この起点には廣嶺神社⛩


お参りしたかったのですが
帰りのバスの時間があるので
また今度‼️😅


ウォーク&トレックで
健康的なイイ一日でした!🤗
明日の体が心配!明後日かなぁ😅
Posted at 2018/05/20 22:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年05月19日 イイね!

まだ玉こんの効果が⁈

DFM参加された皆さん
お疲れ様でしたー!🤗
まだ余韻に浸ってるまさデリカです!😅
私の住んでる福井は小雨模様☂️

朝から来週の土日に行われる
地区行事、[皐月休み]と云われる
[子ども神輿]の準備を近所の子どもたちと行いました!

お天気☂️なので狭い倉庫の中で😅

来週平日の夕方もみんな集まって
神輿を飾り、ピカピカに磨きます✨
来週が楽しみ🤗🎶

子ども神輿の準備が終わると
金融機関に用事があるので
クルマで1時間ほどにある敦賀へ
久しぶりに長男連れてふたり旅‼️

さっさと用事を済ませ
長男要望のゲームコーナー🕹へ

長男ゲームに夢中の間にヒマなので
UFOキャッチャー 糸切るタイプで

私、コレ!ゲット〜‼️😆

悟空&ベジータのゴジータ:ゼノ‼️


ムキになって結構散財💸
まだDFMで頂いた玉こんの威力が😅
やっぱトラデリJr.師匠に弟子入りが必要やなぁ!

帰ってから
先日のDFMから金遣いが荒いと
嫁様が苦言頂いちゃった!😅💦

ハイ〜!トゥンマセーン!🤑


お昼を食べて来い指令が出ましたので、小一時間暇つぶしに敦賀Dへ

昨年の敦賀Dイベント以来
久しぶりに来ました!

昨年の敦賀Dイベントは
DFMでもあった45度登坂
昨年敦賀Dイベント写真


ヒカリオートのデモカー&パーツ販売


などがあり楽しかったです!

今回来店した目的はコレ❗️

DFMでも頂きましたが
皆さんDから郵送で頂いていたので
私もちゃんと頂きましたー!😆

営業マンさんと新型のお話や
カスタムのお話をしてましたら
昨年からヒカリオートさんとの繋がりでヒカリでパーツを取り寄せて取り付けまでやってる実績があり、近隣の県より来られるユーザーさんもいるとか、実績はまだ少ないけど今後はそのような対応を拡大予定。

ヒカリオートのパーツも店内に
コーナーを設けて常時展示販売予定

といった、デリカカスタムユーザーには嬉しい限りの内容を準備してる段階らしいです!
日本海側のデリカユーザーはなかなかカスタムするショップさんが遠くて大変でしたので敦賀近隣のデリカ乗りの方は是非敦賀Dへ😆

お蔵入りしたんですがこの敦賀Dで
カスタムデリカのコンプリートを販売しようとしましたが所長さんが🆖
だったみたいです!😅

そんなこんなもやっぱ敦賀Dのデリカユーザーさんの意見が少なからずあるらしく、その意見に対応するDは素晴らしいと思います。

同年代の営業マンさんも良かった!
ユーザー目線でもあるのはもちろん
通常の整備士の仕事は車検や点検など言われたことをするだけですが、カスタムパーツ取り付けなどで整備士自身のモチベーションを上げる為にもデリカのカスタムに取り組みたいと言っておられました!
こんな営業マンさんとお話出来て良かった‼️😆
こんなDが近くにあって良かった‼️
😆

私のクルマ屋さんこの間のJAOSラダーの取り付けも私より素人レベルで
カスタムがすんなり進まないので
今度の車検、鞍替えしようかな!😅

楽しいお話もほどほどにして敦賀Dを跡にし、お昼ごはん🍜
男メシ❗️ラーメン🍜&チャーハン‼️
チェーン店ですが💦




お腹も満足したら
もうひとつ寄る場所が❗️

ここのお店でお土産を買います!

[小堀日の出堂]

敦賀で有名な和洋菓子店
まさデリカ家全員ここのクッキー🍪の大ファンです!😆
色々種類がありますが4種類2枚ずつ買いました!


シュー生地ラスクも


レジ待ちで衝動買いのケーキ🍰😅


ここにも玉こんがまだ効いてるのかまたまた結構散財💸😅

おやつの時間に間に合わうように
家路に着き、嫁さんにお土産を‼️

母の日リベンジ なりました‼️🤗

嫁さん
ガトーショコラ(写真無し)
長男
イチゴロール🍓

次男
イチゴショート🍓


長女
プリンアラモード🍮



モンブラン


全員定番ケーキ🍰に大満足した
まさデリカ家の休日でした!🤗🎶

クッキー🍪は夕食後に😋

ケーキ🍰食べたあとに少し運動!
明日の小学校の資源回収に出す新聞雑誌、ダンボール📦をデリカに積み込み。母屋、親戚、我が家の3軒分


おかげでノーマル車高に!😅




玉こんの威力恐るべし‼️😆💦
のまさデリカ家の休日でした〜🤗🎶























Posted at 2018/05/19 20:00:31 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Tsuyoshin さん、やっとお会いできて嬉しかったです♪🤗またよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   07/07 12:58
まさデリ13です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き&コーティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 17:25:05
エンジン警告灯点灯💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:04:10
快適空間を!(車載ルーター契約更新手続き方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 12:11:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初の三菱車、デリカD5におじさん久しぶりにハマってます!
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
20年以上ぶりのバイク! そして初のオフローダー! 私なんちゃってオフローダーなので ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
車に全く興味がない奥さんの車 11年ぶりにチェンジ! 奥さんが ボディカラーだけで選ん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation