• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩ヤンのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

やってみたい事。

この土日休みも雨だった…
前の日曜も…



ああ、オプティを時間をかけて洗いたい(´Д`;;)
洗車した~い。


今のWAXを使い終わったら。
ホームセンターのエントリーモデルで、何処まで出来るか試してみたいな~♪
自分はミドルレンジが多い。

って、今のが無くなってから。



今日はゆっくりする予定が、結局はドライブ。
4輪でも2輪でも、運転している方が落ち着くし。
体の休め方を忘れた(^^;

しかし、凄い風と雨。
と言っても、やはり4輪は快適。
改めて実感した(^^)
なのに2輪って魅力が有るんだね。


みんカラでも、愛車登録に2輪車も増えた!!


それはいいとして、雨風。
近くの川の水の高さと流れ方には驚いた。

梅雨の合間を見て頑張らないと。
Posted at 2011/05/29 21:57:27 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年05月22日 イイね!

淡路へ。

淡路へ。昨日、西方面走行の淡路島を半周、塩バイでしてきました。

途中で、

VTR1000(ホンダ)
ZZR400(カワサキ)

を運転してみたが、Ninja250Rしか乗った事のない自分には良い刺激になりました。
4輪も同じだけど、それぞれにある性格を探ったりも。


県道25号線であるサンセットラインは、本当に良い道。
「何が良いの?」って、景色!!

水平線を横目に走る。
それがね、ちょうど夕方の時間だったから、海面に太陽がギラギラと。

そりゃ~気分の良いモンですよ(^^)
詳しくは別所と。


画像は淡路豚の豚カツです。
柔らかかった。
野菜も美味しかった。

何より、11台で楽しく走れたのも良かった。


フェリーが繋がってたら、原付で行くのも良さそう。

4輪で行くのも本当に良いはず。

時間が有る時にゆっくりと。
まったりした音楽を聴きながらとかね(^^)
Posted at 2011/05/22 23:19:54 | トラックバック(0) | 塩バイ | 日記
2011年05月16日 イイね!

次は~

次は~塩旅団…
次の土曜日には、塩バイ(通称:偵察オート)で淡路へ仲間とツーリングです。

仲間とツーリング…
実は初めて…


10kmも無い場所だったら、エイプと2台で一緒に走った事が有るけど。
大丈夫かな…(-_-;)

ソロツアラーのワテには、ドキドキ体験になる事でしょう。
と言っても、此方も毎度のメンバーなんで大丈夫でしょう(^^)



まぁ~それとは関係無いけど、画像は片隅で練習・練習。

ちょっとずつ『8の字』が好きになってきた。(^^)


4輪と一緒で、練習は楽しいモンです。
だんだん、オプティもハンドルをリラックスして持てる様になってきたかな~(^^)

4輪も2輪も、安全に柔らか運転と行きたいもんです。
Posted at 2011/05/16 21:54:48 | トラックバック(0) | 塩バイ | 日記
2011年05月15日 イイね!

今日も暑かった。

今日も暑かった。今日も舞洲まで行き、ジムカーナのお手伝いへ(^^)

いつもの様に、サル練に行ってきました。

今回はナント、TeamWRより3台がエントリー。
しかも、初めて!

凄く嬉しい~よ、塩のおじちゃんは(^^)


初めてのジムカーナ体験は楽しかったんではないでしょうか?(^^)


勉強にもなるし、スムーズな運転も期待できそうだし。
咄嗟の危険回避とか、「タイムを上げたい」って目標の人もそうだけど、日常運転でも何か役立ちそうだし。
安全に、自分の車のスペックも知る事が出来るだろうし。


ジムカーナもオススメしたい、1つのカテゴリーです。
って、競技(練習会)はどれも楽しい!


暑い中お疲れさんでした。
自分も日焼けでヒリヒリ…


※コメントの返信が遅れて申し訳ないです。
 後日行いますねm(_ _)v
Posted at 2011/05/15 23:04:22 | トラックバック(0) | teamWR | 日記
2011年05月14日 イイね!

考え中

って、まだ先の話だけど…

今回は、ヘッドランプ(前照灯)の球で悩める塩ヤン

まだ球が切れそうな予感は無いけど。(^^;



4輪も2輪も同じだけど、「次は何色にしようかな~」って。

クリアーor黄色っぽいの。



今日は塩ティで走っていたら、2輪でリフレクターレンズかな?
ネイキッドがイエローランプを点けて走ってた!!

それみて素直に「カッコイイ~」って思ってしまった。
そのバイクに丁度合ってたのかもしれないけど。

眩しくも無く、ごく普通なんやけど、でも自然と目に入ってしまった
自分が住んでいる場所の近くでは、クリアーor白が多いからなのかも知れないけど。
周囲に「ココに居てます!」って伝えられるし。

自分の場合は、
「クリアーの方が運転していて見易いのかな?でも黄色も悪くないし…」って思う事も。
白は白でお洒落な感じもするけど。


ちなみに、今は
オプティ(H4):クリアーと白の中間ぐらい?(4300K)のHID
ニンジャ(H7):純正のクリアー



次に交換する時は。

黄色かな…
 白色かな…

どちらも好み。



マーチ時代の頃は、気分でランプ球を入れ替えてたけど。


イエローも色んな種類が有りそう。
でもクリアーも。


自分の中での答えを見つけないと。
って、永遠の謎で終わりそうだけど。


まぁ~先の話なんで電球が切れてから考えるとしよう。(^^)
Posted at 2011/05/14 00:38:22 | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「来月は、2回ライブ出演かも(汗)」
何シテル?   07/27 21:07
塩ヤンレーシング      26th Anniversary 塩ヤン號は、3両の運用です。 ムーヴ號、アドレス110號、モトコンポ號:各駅停車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

のせでん 
カテゴリ:マルーン関連
2016/02/24 23:48:42
 
阪急電鉄 
カテゴリ:マルーン関連
2016/02/24 23:47:21
 
Fierce Racing 
カテゴリ:ショップ
2015/04/01 19:38:14
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
落ち着きます。
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
何かを語りかけてくる顔つきです。 不便です。 けど…凄く楽しい!! 「遠回りをして帰 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
数週間乗ったプリメーラです。 室内やトランクも広くて、使い勝手が良いです。 吸排気系 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
逆走車に当てられた為、数ヶ月でお別れしました。 これからと言う感じのマーチでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation