
久々の更新です^^;実は4日~5日にかけて福井ー石川ー岐阜まで一人旅してきました♪一番のメインは{九頭竜湖}でした。一度行ってみたかったんです。
朝5時に出発して播但道ー中国道ー舞鶴道の終点の小浜西まで一気に行きました。所要時間は1時間40分。高速走行中、給油ランプが点灯してから約50km走行してた為、すぐさまスタンド探しに(以前にランプ点灯後、約60kmでガス欠になってエンジンが掛からなくなった経験がある為かなりあせりました)・・・国道を走ってるといずれ見つかるだろうと思いきや、途中、国道が工事のため迂回路を通ることに・・それがまた、今にも熊が出そうな窮屈&ワイディング路で、いつ止まるかドキドキしつつ軽く攻めながら!?なんとか抜け出すことができ給油。リッター145円!!高!!ケチって7000円分(48ℓ)給油。
そして{三方五胡レインボーライン}(有料1000円)へ到着・・ここでの走行と景色も良かったですよ^^
頂上の駐車場から、さらに上にはロープウェイで行くことができて上にはバラ園、茶室とか設けられてるみたいです。
次に向かったのは{気比の松島}ここは日本三大松原の一つで17000本もの松が植えられています。ですが道を間違えたためキャンセル(汗)
今回、10年前の地図を片手にして来たのが間違いでした・・地図には無い道が出来てました←当たり前。
気を取り直して、次は越前海岸方面へ♪ここもまた気持ちのいい道路と景色で凄く癒されました。何回か車を止めては携帯で撮ってましたよ。走行中トンネルが沢山あったのでボッーーーーーーっと音を響かせては、後ろの爆音バイクにかき消されました^^
次は自殺名所?{東尋坊}へ・・・の予定でしたが大渋滞でパス。複数で来てたら意地でも見て帰ったんですが^^:
そして景色を楽しみながら、ひたすら北上しました。
せっかく石川県に入ったんだからとSAB野ヶ市店へ。見つけるのに苦労して店内を物色・・特にはありませんでした(汗)
次はメインの九頭へ♪時間はすでに夕方4時過ぎ。少し急ぎつつ安全運転?で行きました。道を間違えながらも何とか到着。周りは、すでに真っ暗(汗)景色を楽しむどころか超ハイペースで前を見るのに精一杯・・前は10台ほど、しかもハイペースにも関わらず後ろにインプがベッタリ着いて来たのにはムカつきましたけど。
途中、道の駅で休む予定でしたが、いつの間にか通り過ぎていました。
時間が遅かったんで車内で眠れる場所探しに・・国道沿いの道の駅で車内泊しました。深夜3時頃、寒くて目が覚めエンジンを掛けようと両脇を見ると、入った時には居なかったキャンピングカーが・・N1マフラーを付けてる人には分かると思いますが、暖機はかなりの爆音です。それにビビッた自分は我慢して眠れる事なく朝を迎えました。
そして、5時半に出発して昨日、楽しむ事が出来なかった九頭竜湖へ・・昨日は暗くて走りにくいイメージでしたが全く違いました。高速・低速コーナー・激しいアップダウンがあり、始終、他車に引っ掛かる事が無かったので、かなり楽しめました^^ただシフトミスをして焦げ臭くしてしまいましたが(><)
ここで改めてインテは楽しい車だなと思いました。
景色も高々とした山々に囲まれ湖も綺麗でした。全長がかなり長いコースですね。
それからは帰路に着きました。昨日ガス欠前で寄ることが出来なかったエンゼルラインに寄り・・ここには野生の猿が居ましたよ。写真を撮ろうと追いかけましたが逃げられました。
帰りは仮眠を何回も取りながら夕方4時半に帰って来ました。
ちなみに今回、すれ違った{好きな}スポーツ系の車は・・フェラーリ430・355、インテ後期2台、DC2インテR5台、ランエボ約15台、S2000・2台、ぐらいでした。雪国なのでランエボ・レガシー等の四駆が多かったです。
走行総距離1075km!!昨年に行った山口ー広島の旅では1220kmに比べると少ないですが疲れました。
今度は、九州・四国辺りへ行きたいと思っています。ではお疲れ様でした。
Posted at 2007/05/06 00:42:15 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記