• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro。のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

あ~あ(#゚Д゚) ヌッコロス!!

あ~あ(#゚Д゚) ヌッコロス!!今日は天気が良かったので、とある河川沿いを二時間ほど散歩してきました♪

が戻ってきて、ふとフロント周りに目が止まり、よく見てみると

こんな状態(泣


この部分はまったく、身に覚えが無い打痕箇所でした。

今思えば、何処かの会社の野球チームや少年野球の練習、家族連れがキャッチボール・テニスをしたり遊んでいた様な・・・・

あと近くにゴルフの打ちっぱなし場所がありますが、河川を越えて飛んで来ることは考えられないし、ボールも落ちて無かった・・・

でも軟式ボールにしては、ピンポイント過ぎるような・・・

離れた場所に止めてたのに、どうしたらこんな状態になるのか??


いずれにせよ、何処のどいつがやらかしたのか分かりませんが、実に腹立たしいです!

普通、連絡先を書いてワイパーに挟むなり、戻って来るまで待つ事が常識だと思いますが。


バンパーは元々、運転席側の取り付け部分がヒビ割れていたので、今回の衝撃でさらに割れが拡大しました(泣

来月にボンネット再塗装を予定していたのに、また痛い出費が増えそうです。



久々のupがこんな事でスミマセンm(__)m

Posted at 2012/04/08 18:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムカッ!! | 日記
2008年05月06日 イイね!

旅先での腹の立つ出来事!!

旅先での腹の立つ出来事!!松○市での出来事・・3車線道路で左側が左折専用レーン・中央が直進・右側が右折専用レーン。自分は直進したいのにも関わらず、道が分からずに一番左、左折専用レーンに居ました。

気づいた時には左折車のみ信号が変わっていて、左折レーンのみが進んで行きます。
標識案内板をみると左折すると、すぐに有料トンネルでした。

間違いに気づいて申し訳なく直進レーンの所に少しだけ頭を入れさせてもらい譲ってもらおうとしました。

するとその横に停車していた、セ○ナの助手席のオッサンが〔ねぇ、ねぇ、知ってる?そっち左折専用レーンだよ、だから、こっちには入れないの、だから左折しなきゃダメだよ〕と半笑い(キモかった)で言いながら、入れさせまいと運転手が幅寄せして来ました。

自分は正直に初めての道で分からずに・・って言いましたが〔うん、でも左折レーンだから左折しなきゃダメだよ~〕と同じ事を言ってきやがる( ̄ω ̄)
さらに今度は直進レーンの信号が青に変わり少しずつ進んでいるのにも関わらず、止まったまんま ̄▽ ̄;
これには、さすがに腹が立ち、はよ行けや~このハゲチョロビン( ̄■ ̄)凸っと言った、のでは無く心の中で言いました^^;

しばらくするとセ○ナの後ろに座っていた、おばちゃん?らしき人が助手席の人の肩を叩いて何やら、プチケンカに・・(´Д`;

するとようやく前に進み、その後ろの車の人は合流させてくれましたが、怒りの根は治まらず、どうせ地元市民だから道を知っていたんだろうとナンバーを見てみると、土浦ナンバー。。。

その後の、こちらの取った行動は想像にまかせます(笑)

今、思えば、あのオッサン亀○兄○の親父さんにそっくりでした。

ところで・・土浦ってドコでした???(汗)
Posted at 2008/05/06 11:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムカッ!! | 日記
2008年02月02日 イイね!

目撃者!!・・・その後

昨日の、その後の話ですが、もう一人目撃していた人がいました^^;
その人はSクンの対面に止めていた人で車内にいても音が聞こえて、事に気づいたそうです。あの後、どうしたか聞いてみると、なんとそのまま帰っていったそうです(怒)目撃していたのが俺だけだと思い、誰かにチクるかどうか見ていたのかな?それとも、逃げ得だと思ったんですかね・・・

それを見ていた人は、某外人監督風にシンジラレナ~イと言ったそうです←ウソ

で、今日は休日出勤だったのですが、当てられた夜勤者の車は既に退社していて、確認する事が出来ませんでした。まさか社内で当て逃げされているとは思わないでしょうね。肝心のSクンは、いつも真面目に休日出勤しているそうですが、休んでいました。聞くところによると出勤予定だったそうです(汗)

会社には噂が少し広まっていて皆、シンジラレナ~イって言っていました^^;

もしや、バンパー交換・補修して証拠隠滅を謀っているのでしょうか!?そんな事はしないと思いますが、どうなるのでしょう・・・
自分も自分の事の様に気になります。Sクン、これを見ていたら素直に自首しなさい、素直が一番!!

ちなみに、当て逃げされた人は誰だか分かっていませんが(爆)





Posted at 2008/02/03 00:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムカッ!! | 日記
2008年02月01日 イイね!

目撃者!!

今日は、残業で会社を出るのが遅くなりました。車のエンジンを掛けて少しドアを開けた状態での暖気中に事件は起きました。

同じ会社で働くが仕事の持ち場が離れている為、普段あまり話したことが無い年下のSクンも残業で帰りが一緒になりました。Sクンはエンジン掛けるとすぐに帰ろうとしました。駐車場に頭から突っ込んで車を停めていたため後退して行きました。すると・・・バコッ!!!!!と不穏な音がしたので、まさかっ!と思い振り返ってみると後ろの夜勤者の軽自動車にヒット><

自分は見て見ぬフリをして様子を伺っていると、Sクンはハンドルを切り返して前進・後退を繰り返した後、ゆっくりと駐車場を出て行くじゃありませんか!?
当て逃げするの!?っと思い信じられなくて自分はしばらく固まっていました^^;

当てられた車は誰の車か分からないし、犯人を目撃してるし何か複雑な心境でした・・・
とりあえず上司に報告をと思いましたが、すでに帰宅。仕方なく明日、報告しようと思い駐車場を出ると先ほどのSクンが、ハザードをたいて路肩に停まっていました。

俺に目撃されている事が分かっているので、どうしようか悩んでいたのでしょうか?
俺は、そのSクンの車の横を少しの{怒り}と{素直に・・・}の気持ちを込めて1速5000rpmで掛け抜けて帰ってきました←意味不明^^;;

あの後、どうしたか分かりませんが、きっと素直に謝ったのに違いないでしょう・・・・・・・タブン(爆)
Posted at 2008/02/02 00:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムカッ!! | 日記
2007年12月16日 イイね!

ガソスタでの出来事・・・

ガソスタでの出来事・・・今日は、以前に会社の人から、地域の中でも一番安いと教えてもらった所で給油をしようと、家から約20km離れたスタンドへやって来ました。

給油だけの為では無く、近くを通るついでにやって来たのですが…
入ってみるとスタッフの対応も良く、キビキビと行動してて、見ててとても気持が良かったです(^o^)
そして給油も終わり領収書を見ると、リッター143円でした(^_^;)安いっ!!でも、もしやと思い給油種類も確認しましたが、ハイオクと記されていて安心しました。
が、その後に事は起こりました。普通に店を出て約10km走った所にある知人宅に到着。車を降りて何気に後ろを見ると、給油のカバーが開いたままになってました(>_<)
それだけなら許せるのですが、中を確認すると…アングリ…キャップがありません!

徐々に怒りが湧いて来て、即効で店へ飛んで行きました。スタッフにボロクソの文句と往復分の給油を言ってやろうと約10kmの道のりの中で『セリフ』を考えてました(-_-;)

店へ着くと、すぐに店員が飛び出して来て『申し訳けございませんっ!』と一言。
そんな言葉で許すはずも無く、さぁ文句を言おうと店員と目を合わすと…涙目じゃありませんか(-_-)

一気に拍子が抜けて結局、約10kmの間に考えていた(セリフ)も何も言わずに、ただ{今度から気を付けて・・}と一言・・・

まぁ、何事も無かったので好しとしましょう(爆)

最初に給油してから、バイクと直線加速で1○0km出してました・・
爆発しなくて良かった^^;;
Posted at 2007/12/16 23:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムカッ!! | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インテグラ チタンボンネットハンガー http://minkara.carview.co.jp/userid/250685/car/190650/8351979/parts.aspx
何シテル?   03/28 01:10
DC5インテR前期に乗っています。 2005年5月18日納車 47500km 2006年1月1日 60500km 2007年1月1日 80500km ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2005年5月18日購入(ノーマル) 2015年現在 無限フロントバンパー(改) ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
主に通勤&買い物用として購入 通勤快速仕様を目指します。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
SIR-Gは車と走りの楽しさを教えてくれた車でした。10万km超えてもエンジンは元気でし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation