• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro。のブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

姫路SABでプチオフ会♪

今日は、姫路サブでオフ会でした~♪前々日に急遽、決まった事と年末と言うこともあり皆さんに集まっていただけるか微妙でしたが、Miyaさん・Kotoraさん・GIBSUNさんと自分の4人(4台)集まりました^^;
GIBSUNさんは初めてお会いしましたが奈良から来ていただいたとの事でビックリしました ̄■ ̄;

今回のメインは、MiyaさんのハイマウントランプをLED化にする作業オフ!?と言う事で、少しでもお力になれればと参加させていただきました^^

早速、作業に掛かりましたが当初、時間が掛かりそうだったので来年のオフ会まで預かり、その間に加工して渡そうとしていたのですが、Miyaさんの凄まじい破壊力と二人掛かりで作業したので何とか順調にいきました。

無事に取り外し接着剤が固まるのを待つ間に、みんカラ友達の間で話題のムッシュで昼食をとりました^^;

ココの量のハンパなさは分かっていたので、朝食抜きで来ていたのはココだけの話

自分はシーフードピラフを注文しましたが、最初に来たのにも関わらず食べ終わったのが最後でした ̄▼ ̄
そして食後の一杯にコーヒーを・・・あるお二人はパフェを ̄▽ ̄;
Miyaさんありがとうございましたm(__)m

そして、サブへ戻り作業の仕上げへ。。

無事に取り付けと点灯確認をして完成!!Miyaさんにも満足していただいたので良かったです^^v

その後は店内を散策し、GIBSUNさんの車内で密なお話(笑)をして17時半解散となりました。Miyaさん・kotoraさん・GIBSUNさん!お疲れ様でした~^^

また宜しくお願いしますm(__)m


写真は無いです(爆)
Posted at 2008/12/29 23:18:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年09月28日 イイね!

SAB姫路オフ

SAB姫路オフ昨日は11時~19時まで、SAB姫路オフに参加して来ました♪

家を出て奇跡的に?交差点でKotoraさんと合流(^^;あの短い移動距離で合流出来るとは奇跡的です…SABに到着してみると既に、MIYAさん・紅き流星さん・すっち@さんが来られてました。

当初、集まるのは5~6台だろうと思っていたのですが最終的に集まった台数はインテ6台・フィット3台・COLT1台の計10台
自分が参加したオフ会では最大規模でした(笑)

ダベリ&店内散策メインで色々な話や情報を聞けて、とても満喫出来ました(^_^)

ダベリでは前回、あまり話が出来なかった方々と、話す事が出来て良かったです♪
逆に今回、初めてお会いした方々とは、お話する事が出来ませんでしたが次回、機会がありましたら宜しくお願いしますm(__)m

店内では、手元に車検代金を持っていた為に、ディクセルのブレーキパッドを購入しそうになった事は、ここだけの話(>ε<)・・・残り約2mmなもんで(汗)

普段は、そう長くは店内に居ないんですけど今回、隅々まで見て回っているとマニアックな?ブツを発見!購入しました ̄▼ ̄;

また後日パーツレビューにて上げたいと思います^^

日中は天気が良く日焼けしまくり、夕方以降は気温が下がりTシャツ一枚だと、メチャ肌寒くプルプルと震えていました( ̄▽ ̄;
この肌寒さに耐えられずに、一足お先に失礼し事は、大変申し訳ございませんでしたm(__)m

あのあとホンダへ寄って車検代金を支払って帰って来ました(汗)

次回はツーリングオフなんかイイですね(o^-^o)

参加された皆様!お疲れ様でした(._.)_

写真ですが携帯カメラで撮ったので全車を写しきれなくてすみません(汗)
Posted at 2008/09/28 10:05:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年07月05日 イイね!

緊急プチオフinジョーシン

緊急プチオフinジョーシン今日は神戸に用事があったついでに、久しぶりに尼ドゥへ行きました。
新商品が出ていて、見応え?ありました^_^;

帰りは六甲を走って帰ろうかと思いましたが、外気・吸気温度が高く気持ちよく走れないだろうと思い、大人しく帰路へ…途中、知り合いの家に寄り洗車をしていると、風来さんからプチオフ&ドライブしませんか?と、お誘いメールが。

長らくお会いしていなかったので、急遽、参加させていただきました。
そこで集合場所にK市のジョーシンへ( ̄▽ ̄;

今回は燃料高騰と暑さで?台数は揃わなかったものの、風来さん号を試乗させて頂いたり、新パーツや色々な箇所の情報をもらい、すごく参考になりましたφ(..)

風来さん号に試乗しMYインテと比較して思ったのは、ハンドリング・ボディ剛性・ブレーキ等が全く違って少しショックを受けました(-_-;)
とても12万km車とは思えないボディ剛性の高さ!自分の11万kmインテのボディ剛性はヘナヘナです(>_<)
これからも長く乗って行く上で少しずつリフレッシュして行こうと改めて思いました。

自分にも、あの感覚が欲しい!!

風来さん、ありがとうございました^^
Posted at 2008/07/06 00:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年05月03日 イイね!

SAB姫路オフ♪

SAB姫路オフ♪今日は蒼き風来さんの、お誘いを受けてプチオフに参加させていただきました(^o^)蒼き風来さんとぶっちぃ~さんと自分の3台と思っていたのですが、最終的に集まった台数はインテDC5が6台とワン虎さんの赤コル1台の7台!ビックリしました(^_^;)
今回の目玉は何と言ってもぶっちぃ~さんのインテRターボ仕様!間近で見てみると…凄すぎ( ̄▽ ̄;インタークーラーカッチョよかったです。
ブログでしか拝見した事の無かった皆さんのインテも個性があり、とても参考になりました(o^-^o)
ワン虎さんのCOLTも間近で拝見させてもらうとラリーカーの様で、とても速そうに感じました。

今回、あまりお話が出来なかった方、また次回、機会がありましたら宜しくお願いします。
Posted at 2008/05/04 04:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年03月23日 イイね!

SABサンシャイン神戸オフ

SABサンシャイン神戸オフ今日は昼から神戸まで、オフ会に参加して来ましたo(^-^)o
オフ会に参加するのは初めてで変な緊張していました。

会場に着くと、ラプトルさんに取り合えず連絡。丁度、昼食中だったので一人で昨日からタイプRフェア開催されている会場へ…ここでは色んなメーカーのデモカーを見学する事が出来ました。駐車場も色んなホンダ車を見れて面白かったです(^o^)
気合いの入ったS2000を見たときは、そこで棒立ち状態でした(^_^;)

その後、SAB店内でラプトルさん達と合流(合流前に違うグループに声を掛けたのは、ここだけの話)
皆さん、初めてお会いする方々ばかりでしたが、気軽に声を掛ける事が出来ました(^_-)
そして、店内を散策した後は尼ドゥへ。ここで、DC5三台?とお別れしましたが話を出来なくて残念でした(すみません、お名前が分かりません、まさかずRさん・トヨゾーさんかな?)でも道中のFD2・DC2・DC5の列なっての移動は楽しめました♪

尼ドゥでは屋上で色々と、話をさせてもらったり、車を拝見させてもらいました^^LEDテールが欲しくなりました。一つ発見したのが、MIYAさんとタイヤのエアーキャップが同じ物でした(汗)

そして店内を散策した後に、屋上に戻り最後にFD2一台、DC2二台、DC5二台並べ記念撮影!?五時ごろに解散しました。

今回、はじめての参加でしたが、色々と情報を頂いたり社外パーツなどを見させていただき、とても参考になりました♪
皆さん、お疲れ様でした^^また機会がありましたら、参加したいと思いますので宜しくお願いします。
Posted at 2008/03/23 21:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #インテグラ チタンボンネットハンガー http://minkara.carview.co.jp/userid/250685/car/190650/8351979/parts.aspx
何シテル?   03/28 01:10
DC5インテR前期に乗っています。 2005年5月18日納車 47500km 2006年1月1日 60500km 2007年1月1日 80500km ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2005年5月18日購入(ノーマル) 2015年現在 無限フロントバンパー(改) ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
主に通勤&買い物用として購入 通勤快速仕様を目指します。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
SIR-Gは車と走りの楽しさを教えてくれた車でした。10万km超えてもエンジンは元気でし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation