• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんすふぇの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2021年2月7日

12ヵ月 定期点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メンテナンスパック利用の法定点検。
PSオイル漏れとウォッシャーホース廻りの見積り出し。
ついでにオイル交換。
2
法定点検
車検時にパッド交換、夏にタイヤ交換しているため、大きな問題なし。

右クリアランスランプ球切れのため、交換。
部品代 \121
技術料 \1,100
割引 △\123
合計 \1,098
3
(見積)PSオイル漏れ
3S持病のベーンポンプ故障。
リビルト品が終売のため、新品部品前提での金額。(持病部位とはいえ、新品出ることに驚き)
1年後車検までに対応必須。

部品代 \103,824
技術料 \14,058
合計 \117,882
4
(見積)ウォッシャーホース
↑のPSオイル補充のためにボンネット開け閉めしてたら折れたホースジョイント。
経年によるホース硬化が原因と見られるため、経路一式を交換前提での金額。
部品出ることは分かったので、そのうち対応。

部品代 \6,105
技術料 \7,114
合計 \13,219
5
(見積)Egオイル漏れ
追加で発見されたオイル漏れ。
これまたS型持病の一つである、オイルポンプのOリング破損によるもの。
当該部及び、周辺のオイルを被った樹脂部品を諸々交換前提での金額。
乗り続けるなら対応必須。

部品代 \27,093
技術料 \29,645
合計 \56,738
6
Egオイル交換
メンテナンスパックの割引メニューでの交換。

部品代 \3,788
技術料 \1,650
割引 △\2,438
合計 \3,000
7
まとめ
オイル漏れPSだけだと思ってたらEgからもということで、結構なお見積りと化した。
メカニックさん曰く「低年式車でこの金額の修理となると、通常は箱替えをお薦めするのだが、10系イプサムは最早代替が利かない人しか乗ってないので、推奨できるような中古車が出てくる望みは薄い」とのこと。
継続車検なら対応必須のため、経過観察しつつお財布と相談して、次回6ヵ月点検までに方針決定の予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのシーズンチェック

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

錆の処置

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

また止まったけど

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さんすふぇです。Twitterによく出没します。 イプサムの燃費記録とか修復記録とかの備忘録として始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2歳の頃から一緒。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation