• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロールスイマーの愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2022年1月30日

ウィンカーの球をLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換は至って簡単。
レンズ下側にあるビスを1本外して、付け根側から浮かせればレンズが外せます。ビス穴に金属のカラー(輪っか)が入ってるので無くさないように注意!

電球は、押し込みながら左方向に回せば取れるんですが…指が入らず難儀しました😅
2
左も同様なのですが、車庫が屋根無しな為か…ソケットにサビが…😓

パッキンも入ってるのに浸水しちゃってるみたいですね💦
どうしても駐めておくと左側が下がりますからね。。。

LED取付前に5-56挿してサビ落とし→パーツクリーナーで洗浄→LEDの電極に接点グリス塗布して取付 で接触不良対策。
3
イグニッションONで、ポジション点灯確認
4
右ウィンカーONの状態。
リレー交換前なので点滅しませんw
5
同様に左も確認。
6
フラッシャーリレーの交換は、流石に『ツラ』を外さないと無理でした😅

リレー替えて、戻す前にウィンカー作動確認。 リレーはもちろんIC式、可変タイプにしておきましたが、点滅間隔の調整は不要…ほぼほぼ純正リレーと同じくらい(85回/分)でした。
7
目的は、グリップヒーター使用時の電力容量不足の解消。

ウィンカーOFFだと…
ポジション球 5W×2 で 10W

これがウィンカーONとなると…
ポジション 5W×1 =5W
ウィンカー 21W×2 =42W
合計で、47W(Max時)になる。

同条件をLED化にて、消費電力85%カットになる故に…
10W×0.15 =1.5W に。
47W×0.15 =7.05W (Max) となります。

よって、約40W の余裕を稼げました。
8
で、ヒーターは最初の4分こそ急速暖房(全開)だから55W喰いますが、通常時はLv2にしているので 31W。

電球→LEDで40W稼ぎましたから、9Wの余裕があります。

まぁヒーターは走ってる間はONだから常に31W喰われているのは変わらないけど、ポジション球がLEDになった分マシですかね😅

到着10分前にヒーター切って、バッテリー充電に電力回すのは変わらないかな🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイディアルシート取付

難易度:

リアタイヤを交換した!IRC モビシティ130/70-12

難易度:

JC61前期 ガソリン携行缶取付その1

難易度:

電源取出し・スマホケース取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換とタイヤ戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミッション壊れた! http://cvw.jp/b/2507002/47943075/
何シテル?   09/02 15:15
普段は電機屋で、平日の夜や週末に釣り師になったりしますw さて、どっちが本業?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルワイヤー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 20:31:02
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 11:28:48
不明 260mmディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 10:58:37

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
三代目の通勤快速です。 コンパクトな車体で取り回しも楽々、ノーマルでも小気味良い排気音 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
実車を見て、試乗して、見積り色々してもらって… 指名買いだったので一発サインで購入(笑) ...
SYM RV125i SYM RV125i
足元フラット、シート下トランク容量が大きいのが決め手でした。 普段は通勤に、趣味の釣り ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
乗りやすいクルマでした。 サードシートは…殆ど使わなかったですね…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation