• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LB turboのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

良いお年をお迎え下さ~ぃヽ(´▽`)/

良いお年をお迎え下さ~ぃヽ(´▽`)/こんばんはヽ(*´∀`)ノ
年末年始休暇に入り
早3日目の大晦日Σ(゚д゚lll)

休暇前日から2日続けて積雪があり
朝から除雪していたが休暇初日の除雪後



何故か体調不良に陥りダウン(T_T)

1日無駄になっちまった・゜・(ノД`)・゜・

しかし昨日には復活s(・`ヘ´・;)ゞ家の掃除や片付けをやわやわと

そして今朝もキッチンフード、コンロ、トイレ、照明のカバーや神棚等々を掃除して
夕食後他の面々が紅白を見入る所で自分はガレージへ(笑)

せっかくの休みを1日無駄に過ごしてしまったので途中だったゲルをヌルりん(o ̄∇ ̄o)♪

軽トラの荷台にブルーシートで養生しフェンダーを置き準備

ゲルに硬化剤を・・・
寒いので多めにとも思ったが2.5%にしておく
先っちょだけなんで400ccもあれば足りるでしょヽ(・∀・)ノ


本来ならスプレーガンで均一に塗るのが好ましいのだろうがゲルは粘度が高く普通の
ガンでは希釈しないと無理(・・;)

しかしWAXバリバリの地にシャブいゲルでは弾いてしまふので
大口径のガンで吹くのが一般的なのだが・・・これが高価(´・ω・`)

前置きが長くなりましたが希釈無しでハケ塗りです(笑)


400作ったけど余った/(-_-)\・・・半分位で良かったかも

これでも離型剤に弾かれた部分もあるので確実に離型剤は効いていると
思っているが・・・果たして素直に剥がれてくれるのか

その結果はまだまだ先ヽ(・∀・)ノ

丸1日乾燥させてからマットを張り込む
明日元旦夕方には乾燥している・・・ハズ(笑)

今年はこれにて終了
10月から始めたみんカラですが皆さんに支えられ、また多数のお友達登録も
頂き、一つの区切りを迎える事が出来ましたヽ(´▽`)/

来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

・・・と言っても後1時間後ですが(笑)
Posted at 2015/12/31 23:03:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | TA27 | クルマ
2015年12月28日 イイね!

冬の朝ぁ~ヾ(≧▽≦)ノ

冬の朝ぁ~ヾ(≧▽≦)ノ今朝は予告通り5時起きで除雪

大型除雪車も本格的に活動始めたねぇ(-。-)y-゜゜゜

これから15~20㎝以上積もれば

基本毎朝デモ除雪でつッ(>_<) 

それが積り積もって1~2mで屋根の雪を降ろしまつ

昨シーズンは2回で済んだけど今年は・・・?

その前は確か7回登った様な気が・・・(@_@)


まだ暗いsi(-_-;)











通勤時は氷板ぁ~ん



通勤途中で山から旭が・・・



日本の夜明けぇ~

今日は出勤大掃除で終了~明日から年末年始休暇

家の掃除はするとして・・・さて、誘惑に負けず進められるか(。´・ω・)?
Posted at 2015/12/28 13:35:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年12月27日 イイね!

やるかぁ~s(・`ヘ´・;)ゞしょの伍ぉ~

やるかぁ~s(・`ヘ&#180;・;)ゞしょの伍ぉ~こんばんみぃ~

今日は朝から☃

昨日見つからなかった

離型剤を搜索に徒歩で別棟倉庫へ

奥の細道(n‘∀‘)η


ん~見つからず

代わりに持ち帰ったのは




固形の離型剤・攪拌棒・パテベラ・マスKINGTAPE・油粘土・塗装前ホコリ取りウエス等々

お目当ての液体離型剤は茄子(´・ω・`)
どこに仕舞ったんだろぉ~と分からぬまま
長期使用せず使い物にならなくなった材料の斗缶を整理をば・・・

出るは出るは、みんなゴミ(# ゚Д゚)勿体ねッ









・・・んッ?

ここかぁ~

ハッケ~ンヽ(´▽`)/だいぶ粘度増してるけど水溶性だから使えるっしょ(o^^o)♪
一斗缶の淵に乗っかってますた(・◇・)


では本格的に準備をば

フェンダーの取り付け部分は折り返しになる、そのままでは抜けないんで
分割型を作らねばならん・・・アルミテープで簡単ブロ~ックs(・`ヘ´・;)ゞ



今日の作業はここまで(n‘∀‘)η
午後から行きつけの喫茶店の閉店パ~ティ~へ
すっげぇ~降ってるぅしぃ~


でも5分も下ったら

なんもねぇ~Σ(゚д゚lll)

YAMAHAやだねぇ~(T_T)

パァ~ティ~を終え帰宅

外科医よりは多少多いが

無事格納完了

15cm位積もった(n‘∀‘)η
明日の朝は早起きして除雪だなs(・`ヘ´・;)ゞ

Posted at 2015/12/27 22:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | TA27 | クルマ
2015年12月26日 イイね!

やるかぁ~s(・`ヘ´・;)ゞしょの四~

やるかぁ~s(・`ヘ&#180;・;)ゞしょの四~こんばんみヽ(´▽`)/

昨夜の雪はチラリと降った程度で収まった(´∀`)ホッ








昨日は国8を北へ1時間ほど行った所に仕事へ・・・出掛けは

結構な☂ダス/(-_-)\


がッ・・・

途中で上がったヽ(´▽`)/

日本海は

やっぱし荒れとりまふな(T▽T)

そそくさと仕事を終わらせて、ふと気付いた・・・
ムムムッ・・・これは(o ̄∇ ̄o)♪
採取して来ますた(o^^o)♪詳細は後程



しかぁ~し、晴れてたのはその一体だけで、地元に戻って来たら

また雨ぇ~(=_=)夜まで降り続き

でッ仕事帰りが遅くなり家に近づいた所で

外科医は雨でも山の道路は白石ぃ~(´・_・`)
でも今日の日中晴れ間も出たので溶けますたヽ(*´∀`)ノ


















天気も良いのれ、いつもの車屋へ上皿探しに・・・そぉ~すて社長君に























して


こいつから頂きませう







採取toバラシからの

合体ぁ~い




















へッへッへッ

そぉ~すて・・・






カリ漬け

後は仕事で持ち帰った物で






















こんなん初めて作ってみた(笑)じじい趣味ヽ(*´∀`)ノ
だって苔見つけた時に閃いちゃったんだもん(´・ω・`)









黒猫さんが置いてった物は





















火気厳禁なもの共


でもこの時期は寒ッぶいのれ











欠かせねぇ~



フェンダー準~備

穴塞ぎ


離型剤を・・・を~~~???
ありゃりゃッ?
















Noォ~~~~~見当たらねぇ~~~~~~~~!!

別棟かぁ~?(´-ω-`)


明日朝一搜索でふ(゚д゚lll)
Posted at 2015/12/26 23:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | TA27 | クルマ
2015年12月25日 イイね!

やるかぁ~s(・`ヘ´・;)ゞしょの参~

やるかぁ~s(・`ヘ&#180;・;)ゞしょの参~イブの夜も軽ぅ~く
弄るッてか材料ねぇんで
御御足の準備でも・・・

紫から外した脚をバラス
昨日トップはクリクリ外してあるのれ

UPシートとS/Pをヌキヌキ
リングNATSをパイレンで廻し

アブをマタマタ ヌキヌキ

ロワシートの大きさは変わらなそうだが
S/Pの径がデカイ・・・Σ(゚д゚lll)

記憶を辿れば確かにそんな記憶が黄泉ガエル(・◇・)ゲロ
昔ぁ~し最初に作った車庫調のS/P流用すんのにアダプター皿入れたんだっけ(^_^;)


てぇ~事ぁ~60φのS/P使うときゃ~UPシートが合わんちゅうこった
そんなもんどっかに転がってるやろぉ~

手元にゃ~無いけどねヽ(;▽;)ノ
ッて事でこれ以上進まず
逝けずに中途半端で終了~


さっきmail確認したら待ち物品は今日届きそうッすヽ(´▽`)/

さてッ

オクで皿探しでもすっかな!!
Posted at 2015/12/25 01:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | TA27 | クルマ

プロフィール

「@SHO@CA18DET さま 二年腰でした💦」
何シテル?   04/03 22:16
ta27turbopower2006改めLB turboです。 昔から憧れだった1973年 豪雨の富士1000km優勝車仕様の制作を実行に移しました ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 34 5
6 78 910 1112
13 14 1516 171819
2021 22 23 24 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ヘッド完成致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 11:25:57
T50 TRD5速クロスミッション修理⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 09:16:19
セリカLBのフロントフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 21:09:25

愛車一覧

トヨタ セリカ 黒皇帝 紫煙 (トヨタ セリカ)
TA27 LB 1600GT 黒皇帝 茨城より飛来した黒皇帝DVD出演車 ワークスO ...
トヨタ カリーナ TA六さん (トヨタ カリーナ)
4WDな社用車を手に入れ通勤に私物車をあてがわずに済む様になった為、愛情を注げなくなった ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
数十メートル離れた所のガレージへ行ったり来たり近所への配り物や、時には山へ芝刈りに( ゚ ...
スズキ 蘭 蘭々 (スズキ 蘭)
三河時代に住みかとガレージ往復用に購入した原付 真冬の夜 作業しに走らせたなぁ~ 帰省 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation