• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月23日

今は乗れん!

確か先々週の土曜日だったと思う。
ブルーラインで駄弁ってて、駐車場に駐めてあるソニカのヘッドライトを何気なく見ると、レンズ面の内側に水滴が付いているのを発見!
それも運転席側だけ・・・。

ダイハツで診てもらおうと思ってて忘れてたo(*^▽^*)oあはっ♪

そんでもって昨日の日曜日の朝、ライトを見ると水滴がびっしりそれもレンズ面じゃなくて、フェンダーについている無駄な部分・・・。
慌ててダイハツに持ち込んで診てもらったら、取り換えないとダメですねえ・・・側だけで(バラストもバルブも含まず)6万円以上かかります・・・高っ。
どこから水が入ってるか分からんのに、それとライト点くし、そんな金簡単に出てこんということで保留。
それとトヨタで「保証がつくし」に入ってるということで診てもらうことに・・・しかし、役にたたんね、外装部品はダメだって。
腐った保証制度やね。

アイシスのライトユニットが4万円台でソニカが6万円台・・・なんでこんなに高いの?

それで6万円浮かすために悪あがきをすることに(爆)

それでソニカの前がバラバラ事件になってます。
ライトユニット外すのにバンパーを外さないといけません。めんどくさ!

ライトユニットはHIDのバルブを外して、エアコンの効いた部屋に放置。
しばらくすると部品の温度が冷えたせいで水滴が凝集して、下にしたレンズ面に溜まってました。
その水はバルブの取り付け穴からキッチンタオルを突っ込んで吸収させました。


処置したライトユニットはまだ車体に戻してません。だから走れないのです。

バラバラにしてる最中、バンパーを外して、ライトを外そうとしていたら、スズメが近寄ってきたんですよ、バンパー外してむき出しになってるのを見て、アニメの( ̄□ ̄;)ギョッって感じに表情が変わって飛んでいきました(爆)

防水蓋の裏側にシリカゲルでも貼っといてやろうかな。


ブログ一覧 | ソニカ | クルマ
Posted at 2012/07/23 20:32:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
T19さん

土曜日ですね...。
138タワー観光さん

当たりますように・・・
RUN.さん

おはようございます!
takeshi.oさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

花火の季節 at DaNang
たっちゃん30さん

この記事へのコメント

2012年7月24日 9:59
こんにちは。

原因が分かると良いのですが、この手のトラブルは場所の特定が難しいですよね。
私も以前、ダイハツで値段聞いてビックリし、ヤ○オクで買いました(笑)、バラストだけ欲しかったので。

再発しないと良いですが、もし交換せざるをえなくなったらヤ○オクも選択肢ですよね。
コメントへの返答
2012年7月24日 21:32
こんにちは、お久しぶりです!

今のところ原因は分かっていません。

今日のあさ取り付けたのですが、夕方には同じ所に水滴が付いてました。

ということはライトユニットの中に水分がまだあるということですね。

防水蓋にシリカゲルを貼るために発注しました。

値段はバラスト込みの値段らしいです。
2012年7月24日 11:57
経年劣化とはいえ、もともとシールが甘かったのでしょうね。

パッキンだけ交換できないのなら、メーカー保証もそれなりにしっかりとしたものにするべきですよ。

何がエコだよバカヤロー!とダイハツに言ってやりたいです。エコ減税で浮かれている奴らの車は、パッキンだけ交換できるものなのでしょうか?

エコ=エゴにはもうウンザリです(笑)。
コメントへの返答
2012年7月24日 21:38
いまのところ原因は分かっていません。

最初、水滴を見つけたときに防水蓋が緩んでいたように思います。

6万もの金はすぐには出てこないです。

最終的には殻割りして、シールし直してやろうと思います。

こうなったらとことんやってやります。
2012年7月24日 13:01
うちでも発生したことあります。
今のところ少量なのと、毎日水滴が出るわけでもないので手をつけていません。
増量する前にバルブの取り付け穴から乾燥剤でも入れてみようかな・・・
コメントへの返答
2012年7月24日 21:42
どこから入ったか分からないから、厄介ですよね。

防水蓋に貼り付けるシリカゲルを発注しました。

6万出すのは最後の最後じゃ。
こうなるとハロゲンの方が楽ですね。
2012年7月25日 10:20
いくら何でも 外側だけで6万? 高過ぎでしょ。


と 多分 私も同じ立場なら 悪あがきすると思います。

猛暑の折、熱中症、脱水に気を付けながらご健闘をお祈りします。
コメントへの返答
2012年7月25日 10:34
訂正です バラスト込みらしいです。

昨日の夕方、ダイハツへ行ったら、車を預かってもいいなら、ユニット外して乾燥させましょかって言われたけど、もう少し悪あがきしてみますと断りました。

ブルーシート拡げて寝そべってると、色々な物がよってきます。バッタやイトトンボやスズメなと・・・。
ありがとうございます<(_ _)>もう少し悪あがきをしてみようと思います。
今日か明日にも発注したシリカゲルが届くと思います。

プロフィール

「運転席側のサンバイザーが根性無しのグラグラになんてしもた(笑)
応急処置で助手席側の反対付けてヨシ!
中古でも買おっと。」
何シテル?   05/05 17:26
4X4歴12年でしたがピリオドをうち、軽自動車歴が増えていくことになります。周りではあまり見かけない 「ソニカ」これが吉と出るか凶と出るか・・・。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【愛車無料点検も】半年点検【ご一緒にw】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 11:04:46
BOSCH Aeristo Free AF-S03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 15:52:46
スバル(純正) ステラ純正リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 10:00:33

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
自己所有で初めての軽、そして初めての中古。 どうなることやら!ボチボチいじっていきます。 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
今まで乗ってた車の中で一番長く乗っていた。 7年と3ヶ月!TX-LIMITED3.0ディ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2.0G-Limited 今は無きナカミチのコンポを組んでました。ドアの内張の下半分は別 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
頑丈なだけ。2800-XR2 ディーゼルインタークーラーターボ SS4が調子悪くなり、よ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation