• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

ブレーキパッド。

本日も画像無しなのですが、、、
納車時に新品交換したブレーキパッド。



コイツがちょっとした不具合を発生しています。フロントが異常なまで粉を噴くんです。ホイールなんてすぐ真っ黒になります。そして鳴く。。。


キャリパーの動き→納車時にシールキット交換でO/H済み、車検時に再チェックするも異常ナシ
ブレーキローター→こちらは新品に交換。


となると、考えられるのはパッドそのものの品質。





ウチの会社でパッドのメインとして扱っているブランドのものですが、いままでそんなクレームを受けたこともないし…
このロットのみの摩擦材の品質によるものなのか??



工業製品ですから多少は品質にバラツキはあるでしょうが、今回のパッドはちょっとヒドイかも。
粉の出方は安い輸入パッドと大差ありませんからね。



しかしまさかワシ自身がユーザーとしてクレームを入れる立場になろうとは、ちょっとビックリ。












次回の交換時には別のメーカーにしようかな、アケボノとかトキコとかね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/18 22:58:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

初めての帯広
ハチナナさん

初洗車
2時パパさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2009年9月19日 12:32
最近パットダストの話しなんて聞いた事ないんですが...^^;   そんな酷いんですか?

鳴きはパットのカドの面取りしてやると結構落ち着くかもです。(^^ゞ

因みに効きはど~なんっすか?(・・?  
コメントへの返答
2009年9月19日 21:48
面取りや湿度確保はやってます、一応これでも2ガ持ってる元整備士なもので・・・


効きは至って普通レベルなんですがね。
問屋の人も摩擦材の品質だろうと。。。


もうちょっと様子を見てクレーム交換といきたいですね。



プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation