• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

やっとこさ

やっとこさ ウチのリバティさん、ローダウンしているためリヤのアッパーアームがバンプラバーに当たったままになってしまっていて、リヤがヒョコヒョコ跳ねて乗り心地は結構悪かったです。
バンプラバーをカットしなくちゃ…と思いつつもキャンバー事件に気を取られずっと忘れ続けて早2ヶ月。








今朝やっとこバンプラバーをカット。
ラバー本体は逆さ吊りのウ○コみたいな形状なので一番先っぽを切り飛ばします。

ちょっとだけジャッキアップしてカッターでザクザク。

タイヤも外さずにやったので適度に切れ目が入ったら強引に引き千切っておきました。

ゴム質の硬化もあって意外とサックリ千切れます(笑)。





それにしても・・・ダウンサスとは言え停止状態でバンプタッチしてしまう状態になるバネで商品化OKなん????
それともこのバネがヘタってる??でもTi-2000ってヘタらないのが売りなんじゃなかったっけ???
なんて疑問を感じつつ・・・





カット前は0mmだったクリアランスがカット後には約30mm。

たかが3cm、されど3cm。乗り心地は飛躍的に向上(嫁インプレ)。



リヤの跳ね具合はノーマル同等??くらいまで改善(されたハズ)。
何せノーマル脚で乗ったことないですから。。。







あと延び延びになったままのリヤサスメンバー交換か…


キャンバー立った分コーナーでのロールに対する踏ん張りの変化によってはスタビライザーの追加も考えなくてはなりません。

来年春には「マトモなファミリーカー」になっていることでしょう…??











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/31 12:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

今日は成田に宿泊
空のジュウザさん

夏ドライブ
こしのさるさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 23:04
え゛っ? バンプラバー当たってたんですか?(~o~)

それならショックも役目はないでしょう...^^;

大分良くなったのでは?(^_^)v
コメントへの返答
2010年10月31日 23:12
最初はショックがダメ??と思ったんですが、リヤのエアロ取り付けながらチラッと見たら当たったままだったんですよ。

で、そのうちカットしなくちゃな~なんて思いつつも2ヶ月経過してしまいました。

今まで跳ねるからと減速してた所もお構いなしで踏んで逝けるようになりましたよ。




でもやっぱりちょっとショック弱ってるかも。。。

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation