• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月10日

どうにかできんモンかのう。

どうにかできんモンかのう。 リヤスポイラー。

以前に入手したライフ用をテープで吊って仮合わせ。









穴開け位置の型紙取りと脚の浮いた部分にマフラー用エポキシパテ、クイックスチールを詰めてみました。

んー…バックドアの穴開け位置が微妙だなぁ。外板は問題ないですが、内側は複雑な凹凸がある部分に当たるのねぇ。



簡単に貫通して固定するわけにはいかなさそうですな。
内側は大きめに切開して外板のみで固定しなければいけないようです。

これは素人にはちょいとレベルが高いかも…



とりあえずクイックスチール乾燥後に厚付けパテを盛り、ハイマウントストップランプもパテ埋め。



今日はここまで、来週まで乾燥させておくとしましょう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/10 21:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

第31回プチツー りんご狩りと鮎釜 ...
RA272さん

2025年11月3日(月)
ハチナナさん

娘2号フリードクロスター スタッド ...
kuta55さん

秋空や鎮め夕べのHellfire
CSDJPさん

マセラティ クアトロポルテ ベース ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年6月11日 0:12
お久しぶりです!
着々とソニカの改造が進んでますね♪
うちのMAXはもう現状維持状態ですからね・・・
弄りたいんですが、走行距離やサビの程度などを考えると、
そこまでしてもそんなに乗れないなら、
勿体無いと思ってしまってw
コメントへの返答
2012年6月11日 6:01
どうもご無沙汰しております。

ソニカはマックス以上にアフターパーツが少ないので苦労しております。。。
おまけに所帯持ってからは弄る時間も制限があり遅々として進みませんね。

2012年6月11日 0:56
今晩は(^O^)
着々と進行してますね(o⌒∇⌒o)
更なるグレードアップ楽しみにしてます
コメントへの返答
2012年6月11日 6:03
あれこれ思いつくのですが、いざ実行となるとなかなか思うように進みません。。。


こんだけアフターパーツが無いクルマも珍しいかも。
2012年6月11日 21:48
あれっ? なかなかいいんじゃないの?^^;

ぱっと見はいいけど実際は...(T_T) ってヤツかな?^^;

何かいい方法があるといいっすネ。(^_^)v
コメントへの返答
2012年6月11日 22:57
とりあえずエポキシパテ成形してみましたが、ちょっと無理っぽいかも。
取り付け部がL字なんですが、角度がイマイチしっくりきません。

根本的に作り変える必要がありますね。

この手のエアロはABS樹脂ですから、アセトンで接着(溶着??)すれば強度的には大丈夫らしいので。
アセトンも仕事絡みで入手可能だし。

いっそのことトッポBJのも試してみようかなぁ。

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation