• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

塗装の巻

塗装の巻 いよいよボディ色塗装。



今回は部分塗装をするのでボカすために敢えてマスキングはせずにミストを散らし気味にしました。
なので塗りっ放しの現在は少々ザラザラ。
ボカシ部分をちょっとだけコンパウンドで均してみたら、やっぱり色味が違います。
塗料の質や褪せ具合にもよりますが、ウチのソニカさんの場合は手術跡丸分かりのツートンカラー仕上げ確定(笑)
俗に言う近くで見ないでね仕様ですが、サビが浮いてデコボコしてるよりは遥かにマシでしょう。


まぁ今日の作業はここまでですな。
次の作業予定日まで放置プレイにしておけばしっかり乾燥するでしょう。
それからコンパウンドで磨いて艶出しとボカシの処理をします。そしてクリア塗装ですね。

なんとか素人なりですがそれなりに出来上がりそうです。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/19 14:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2013年5月19日 20:09
お疲れ様でした。m(__)m

今日は札幌に用事があり何度か近くを通りましたがソニちゃんずっと家の前にあったので、遣ってるんだな?って思いましたが、中々いいんじゃないですか?(*^^)v

プライベート板金術にも限界がありますので近くで見ないでネ仕様で充分っすょ。  業者に出したら数諭吉何ですから...^^;
コメントへの返答
2013年5月19日 20:38
前に聞いたら板金屋さんに出したら30000円はかかりますね…
それがパテとペーパーは手持ちが有ったので結局スプレー代の858円で済んでることを考えれば上出来かと思います。

予め聞いてはいましたが、やっぱりメタリック塗装はボカシが難しいです。
今後の課題となりそうです…




プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation