• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

またまたアクティビティ

またまたアクティビティ 一時流行ったお手軽チューニング。
最近はすっかりその名前を聞かなくなった…


アーシング。


GC8のC型で日立モバイルのキットを使いイグニッションコイルからアース線を引いた時は燃費が向上した実績はありますが、どうやらそのキットも短命だったようで程なく廃盤。
市販で満足なキットを手にいれるのはなかなか困難。
それゆえ縁遠くなっていたのですが…
単純にアース線を引くだけなのですが、微弱電流を効率よく流すためには電気抵抗が少ない錫メッキ銅線が良いと思うのですが、市販のキットではただの太い銅線のものが殆どな上に結構なお値段が付けられておりました。


そしてクルマにかけられるコストが大幅カットされた現在、高価なアースキットは買えません。

たまたま近所のホームセンターで安物キットが売られておりまして、ちょいと使ってみることに。

青い被服でいかにもソレっぽいコードに金メッキが施された端子が付いております。
中の金属線はただの銅線ではなく、錫メッキされているような色。


バッテリー側に付ける集合ターミナルをひん曲げた以外は無加工で取り付けできました。

ソニカに付ける場合はものの10分で完了。


とりあえず本日は取り付けのみで放置。

ダイレクトイグニッション車でイリジウムプラグとアーシング。
インプレッサのような効果は得られるか!?










たぶん無理??



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 08:46:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアット デュカト
パパンダさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

南アルプス天然水
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2013年9月24日 0:19
お疲れ様でした。m(__)m

っで効能はいかに?  気になりますネ...^^;
コメントへの返答
2013年9月24日 5:43
アーシングして、ボンネットにダクト穴をブチ開けて…なかなか充実したお休みでした。

ボンネット開口したものの、インタークーラーまでのダクト引きはまだだったりします。

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation