• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQPZのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

さらに加速

さらに加速
ボディ色、パールホワイト第一回目。 サフェーサーが透けてグレーパールになっております… あと二回は重ね塗りしなくてはダメですね。 そんなペースアップ順調なアルファードと好対象に、嫁が超絶つわりにて明日から入院… 今日も現在は病院で点滴受けてます。 明日からどうする?? ワシ、しばらく ...
続きを読む
Posted at 2013/11/11 13:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

スタッドレス。

生憎の悪天候と明日からの雪予報を受けて、知り合いの工場にて本日人生初となる有料のタイヤ交換。 しかしまぁアレですよ、相変わらずスタッドレスタイヤのサイズが合ってないんですね… ソニカは165/55ー15が標準ですから、マックスのお下がりである155/55ー14だとかなり小さいです。 とは言 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 20:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

ペースアップ

ペースアップ
ボディ廻りのサフェーサーが終了し、今度は内装に着手。 インパネ、サイドトリムはラッカー塗料で塗るのでサフェーサー吹き。 シート、フロアはアクリル系艶消し塗料なのでハジキが少ないと踏んで直塗りするので仮組み、まとめ塗りの支度。 内装色もトヨタによくある茶系とグレー系の二本立てで存在しているようで ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 07:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

強引だなぁ♪

強引だなぁ♪
昨夜、雨が止んだ一瞬のスキを突いてサフェーサーをプシュー。 ちょっとは遅れを取り戻せたかな。 使用したのはタミヤのスーパーサフェーサーですが、実車用タッチペンの直塗りに耐えられるのだろうか…?? 缶スプレーでは大丈夫でしたが、安牌引いてその部分だけ実車用のサフェーサーを入れるか!? エアーブ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/08 06:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

アルファードV

アルファードV
とりあえずチマチマ進行再開。 手始めにフォグランプ穴の開口、バンパー右下の開口。 この段階では我ながらイイ感じに出来たかなと思いますが、サフェーサーを吹くと色々とアラが浮き出てくるモンです。 あとはギラギラメッキ仕上げだったラジエターグリルとアルミホイールをキッチンブリーチ攻撃でメッキ剥離。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/07 06:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

授かり物

嫁、第二子妊娠。 本日病院にて検査、妊娠確定。 第一子の誕生から3年4ヶ月。再び嬉しい報せがもたらされました。 なんて素晴らしい!! まだホントの初期なので『できた』ことしか分かりませんが…男の子かな、女の子かな、どちらでも良いから無事に生まれてきて欲しいですね。
続きを読む
Posted at 2013/11/05 23:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

未だ治らず。

子供から貰った風邪の2発めが強烈でして… 咳が残ってしまいました。 土曜日は一旦出勤したものの、咳き込んで仕事にならず早退し病院へ行ってみたのですが… 気管支炎の一歩手前という診断結果。 薬を飲み、極力安静を心掛けるも連休中には全快せず… 今朝も咳で吐きそうになりながら出勤の ...
続きを読む
Posted at 2013/11/05 06:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月31日 イイね!

超スロ~な展開

アルファードの進行状況。 自身の治らぬ風邪、子供タックルを受けない時間を見計らって作業というハンデが利いています… サス廻り組み付け、サンルーフ開口と欠け部分パテ盛らり、フォグランプ開口までしか出来ていません。 今までにないスロ~ペースです。 とりあえずシェルグレーメタリックのタッチペンは ...
続きを読む
Posted at 2013/10/31 00:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

戦略。

アルファードのプラモデルをほぼ衝動的に購入し、スキをみてチマチマ作り始めたのですが… やはり年単位でブランクがあると調子が狂いますね。 内装色見本などの資料はすっかり集め忘れました。 とりあえず手始めにサスペンション廻りを組み、車輪の接地具合を確認。 説明書によるとショック上部にスペーサー ...
続きを読む
Posted at 2013/10/30 06:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

続、アルファード。

続、アルファード。
フジミ製、アルファードV前期型。 ボディ造形、良。 部品点数、普通。 プラモデルにはありがちですが、ホイールが小さい。 リヤゲートとリヤバンパーに強めのパーティングラインあり。 まぁよくあるパターンです。 しかし問題となる部分もありまして… まず、箱絵のバンパーでは右側に台形型の ...
続きを読む
Posted at 2013/10/29 22:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation