• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQPZのブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

招かれざる客。

誰も歓迎なんぞしていないのに、勝手にやって来て居座る嫌な奴… 風邪菌のヤロー… 現状では仕事は休めないのでサッサと出て逝って欲しいのですが、あろうことかしっかり体内で寛いでいるようです。 先月も風邪ひいたし、そのすぐ後には脚のデキモノが化膿してグヂュグヂュになるし、そしてまた ...
続きを読む
Posted at 2013/10/04 20:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

ガリ…

やっつけ仕事スポイラー、擦る。 会社前の排水口が窪んでおりまして、いつもは慎重に避けていたのですが… 昨日に限ってうっかり忘れて、アッと思った瞬間にはガリガリっと逝ってました。 右下面、純正塗装も剥がれ素地が剥き出しになっちまいましたのでタッチPにて処理。 しかも不良在庫のスズキZ2Sで塗っ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 10:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

おもらし。

本日、ソニカさんのオイル交換。 廃油は実に汚く、もっと短いスパンでやらないとイカンなと思いました。 オイル自体もそんな良いものではないですしね。 で、その際にリフトで上げて下廻りを観察するとリヤデフのミットシールからデフオイルが漏れています… 最近リヤから左折時にコトコトと音がするんですがら ...
続きを読む
Posted at 2013/09/26 23:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

またまたアクティビティ

またまたアクティビティ
一時流行ったお手軽チューニング。 最近はすっかりその名前を聞かなくなった… アーシング。 GC8のC型で日立モバイルのキットを使いイグニッションコイルからアース線を引いた時は燃費が向上した実績はありますが、どうやらそのキットも短命だったようで程なく廃盤。 市販で満足なキットを手にいれるのは ...
続きを読む
Posted at 2013/09/23 08:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

本日のアクティビティ

本日のアクティビティ
例の日野自動車ドロヨケをハサミでザクザク切り刻み、寸足らずスポイラーの延長部分を作製。 採寸、型紙などは一切なく、フル現車合わせの手作業。 途中、雨がパラつくも30分くらいで出来てしまった… 仕上げにシルバーのカッティングシートを貼りましたが、有り合わせ材料のため若干足りず左側は継ぎ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/22 08:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

材料の調達

材料の調達
へんちくりんなスポイラー、不足部分の製作に使用する材料を調達。 会社の倉庫内に眠っていた、おそらく80'sと思われるトラックの泥除け。 EVAではなく黒ゴム製、表面は真っ赤に白文字で『日野自動車』というロゴが入っています。下縁は波状にカットされており、サイズからしてレンジャー用。 排気規制区分 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/22 00:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日 イイね!

出遅れましたが

やっと体調が戻りつつある… 次の連休こそスポイラー問題の解決と逝きたいところですな。 急いで材料を用意しなくては。 まず試す方法は、2mm厚くらいのゴム板にシルバーのカッティングシートを貼ってVHBテープでバンパーにくっつける。 ゴム板ならカットしたり曲げたり自由自在ですから作りやすいのではな ...
続きを読む
Posted at 2013/09/18 06:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

延期

寸足らずリップスポイラーの両サイドの製作… この連休で作業したかったのですが、子供からの風邪菌被弾による発熱と大雨により延期を余儀なくされました。 さらに熟考する時間が増えたとも言えますが、発熱中のボケ頭でどれだけ考え事ができるやら。 とりあえず布団に入って横になってよう…
続きを読む
Posted at 2013/09/15 07:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

材料。

寸足らずリップスポイラーの両サイド部分を新規に制作することにしましたが… 身近にあって、安価で柔軟性がある素材として一番の候補に上がったのがトラックのドロヨケに使われるEVA。 610X910X2のサイズで1500円くらい。 カッターなどで容易にカットできます。 確かに柔軟性があるのですが、し ...
続きを読む
Posted at 2013/09/12 14:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

なかなか…

ブサイクな格好で装着されたリップスポイラー。 最初はこんなんでイイかなとか思いましたが、やはり両サイドが無いのカッチョコ悪いまものでして… 別途にサイド部分だけ作ろうかなぁ。 何をベースにして作るかが問題になりますね。 いっそクルマから離れて探すのも手のうちですが、曲げやすく割れづらくて ...
続きを読む
Posted at 2013/09/09 14:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation