• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQPZのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

お嫁サンバ、その後。

結局、金曜~土曜にかけての外泊がそのまま退院となりました。 母親が手伝いに来てくれたので精神的にラクになったのか、昨日は嘔吐なしで晩飯はソコソコ食べることができました。 かく言うワシも、色々とお願いすることができるので安心して仕事に復帰できますね。 しかしこんな2週間も休んだなんて無かった ...
続きを読む
Posted at 2013/11/25 06:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

納車準備

納車準備
先日完成した縮尺アルファードV。 あす納車なのでその準備をしました。 車体の配置を決めてからダイソーのコレクションケースに輪止めを装着。 画像ではまだなのですが、輸送中の損傷を極力抑えるためにティッシュペーパーを細く折り畳み長いセロテープに貼り付けて特製ズレ防止テープを作り装着。 あまり ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 23:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

お嫁サンバ。

予定を早めて本日から外泊。お迎えに行って参りました。 さて…医者は外泊して大丈夫そうならそのまま退院でも良い旨を示唆しておりますが、そうすんなりと事が運ぶでしょうか!? 入院してからほとんど腹には物が入らず体力も低下しているワケですからね。 ちょっとハラハラしながらの週末になりそうですな。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/22 11:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

久々のソニカネタ

お嫁サンバの通院入院にて全く触りもしなかったソニカさん。 しかしメーターの赤いランプ(イモビ)が点滅していないことに気付き、カードキーを持ってきても無反応。 カードキーはボタンを押せばLEDが点灯するので、こちらの電池は大丈夫。 とりあえずエマージェンシーキーで開鍵し、イグニッションキーシリンダ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/21 15:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

かんせい。

かんせい。
フジミ製アルファードV 3.0MZ前期 042ホワイトパールと3Q4シェルグレーメタリックのツートン、カラー名称は忘れました。 キット的には悪くないですね。 組みやすいし部品の合いもまずまず。 バンパーの曲がりを修正するくらいでそこそこの形に仕上げられます。 ワシの場合、晩飯が蒸し料理の時に鍋 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/20 23:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

ソコソコ

ソコソコ
形になってきました。 嫁の体調がほとんど回復せず未だ固形物はNGで24時間フル点滴。 当初のリミットを明日に控え、子連れで会社に顔を出して社長に相談。今週末まで休みを延長して頂きました。 家事、育児、嫁の見舞いの合間を縫ってチマチマやってたアルファードもここまで来ました。 だいぶクルマらし ...
続きを読む
Posted at 2013/11/19 00:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

突貫工事にて。

突貫工事にて。
女の子ですがミニカー大好きな我が家の娘。 捨てる運命のダンボールを使ってミニカーを走らせるスロープを図面なしのワンオフ製作我しました。 出来は微妙でブサイクな仕上がりですが、とりあえずウケは良いようた…
続きを読む
Posted at 2013/11/18 23:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

肩こりの原因?!

肩こりの原因?!
今回のアルファードV製作に於いて、最も細かい作業がこの ラジエターグリル。 Vのノーマルグリルはメッキとボディ色という構成ですが、プラモデルキットになるとグリルの格子は穴が抜けておらず、凹凸による表現。 それでは穴をくり貫けば良いのでは?? ですが、縦の格子が細すぎるので無理でしょう。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/15 05:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

調子に乗りまして

調子に乗りまして
エアータッチ塗装の塩梅の良さに気を良くし、他の部分も塗り上げてボイラー横で乾燥。 そして、仮組み。 パールの色味がちょっと暗いなぁ(汗) 写真だとシェルグレーとのコントラストが微妙… これならパールも実車用の塗料を使えば良かったですね。 042なら普通に缶スプレーがありますから… 今か ...
続きを読む
Posted at 2013/11/14 13:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

つーとん

つーとん
フロントバンパー、塗り分け。 タミヤカラーのパールホワイトを塗り、じっくり乾燥させたあとにマスキング。 問題の3Q4シェルグレーメタリックのトヨタ純正タッチペンをソフト99のエアータッチで塗るという暴挙ですが… 割と塩梅良いですね、これ。 エアブラシという高価な機材を導入せずとも実車 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/14 07:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56 7 89
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation