• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQPZのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

電動…

電動…リューター。












とうとう買ってもうた…
刃も何種類か入ってるセット品、100V仕様で¥4980。諭吉さん1名コースかと思っていましたが一頃より安くなったんですネ。

人生初リューターですので本番前にちゃんと練習しなくては・・・!!
Posted at 2011/01/30 18:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

下準備

下準備イプサムボディに貼り付けるパーツ。












バンパー上面とフードパネルの嵩上げに使うパネルとリヤピラー。

現品合わせで型紙を起こしてカット、それをなぞってプラ板に転写。

これを切り出して接着、継ぎ目をパテ処理すれば比較的イージーに平面が得られるハズ…
とは言え、初めて行う手法なので上手くいくかどうか。
Posted at 2011/01/30 07:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

塩梅悪っ…!!

連日の除雪で汗かきまくったせいか、先週末から風邪ひいてる部品屋です…


熱、倦怠感、喉、腹、鼻水とルーティンな症状を経て現在は鼻詰まりフガフガです。
 



体は非常に塩梅が悪い。

そして、開始したばかりの縮尺リバティも塩梅悪い。。。何故かパテでボディが溶けて歪んだ!!
さすがに哀れすぎて画像はパスいたします。
もしかしてキットが古過ぎてプラスチックがおかしくなっってる???




そして更に一つ思ったこと…





電動リューター欲しい。
電池式ではなく、AC100V仕様ですね。



切る、削る、磨く。これらの作業は改造をするためには絶対避けられないところですが、手作業でやるとどうしても均一にはできないし時間もかかります。
今まで色々と改プラやってきましたが、クオリティをアップさせるにはここは一丁奮発すっか。



嫁の誕生日の後で小遣い的に厳しい(諭吉さん1名がチタンの腕時計に化けました)ですが、おそらく世界初であろうリバティのプラモデルを作りたい衝動の方が勝ってしまいますね。


一度でいいから、他人に見せても恥ずかしくない満足いくモノを作ってみたいものです。
Posted at 2011/01/27 22:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月21日 イイね!

実は…

ワシには腰椎が1つだけありません。


遡ること12年前、仕事中の事故と貰い交通事故のダブルパンチにより椎間板ヘルニアを患いました。

そして2年ほど騙し騙し過ごしたのですが、ある日突如ブロー。歩けなくなりました。





そして手術を受けることになったのですが…

1回目・部分摘出失敗。見事1週間で再発し病院に逆戻り。再入院させられるも検査ばかりで一向に打開策が示されないことにブチ切れ医者と大バトルの末に転院。


2回目・移った病院で再手術。
事前の検査で…

医者「あららどこでやったの??すごいヘタクソだな…医者は誰だい??ここホレ、骨削り過ぎだ。ヘタしたら折れるな。」

ワシ「○○○病院のMさん」

医者「あぁ、あの人か…」

ワシ「なーなー、そんでワシ治るのかい??」

医者「大丈夫。椎間板は全摘出で、削り過ぎてる部分は骨を他の場所から切り出して移植して補強するから」

医者の絶対の自信に基づき手術は無事成功。その2年後には背骨を固定していた金具も抜き、ようやく違和感の無い体になっていきました。



しかし…やはりノンオリジナルな部分は若干弱いのか、割と頻繁に腰痛になります。特に30歳を過ぎてから。



そしてここ数日のアホ雪のおかげで腰がガタガタ。歩くのもちょっとツライですね。
子供の抱っこもツライ…少ししか抱っこしてあげられないのも親としてツライ。


今はプレスリーやトム・ジョーンズのマネなんて絶対できないなぁ・・・




ましてやこんな腰で2人目なんて出来るのか…??
正直、自信ない・・・






Posted at 2011/01/21 23:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月19日 イイね!

無謀なチャレンジ、始まる。

無謀なチャレンジ、始まる。先日の事件から3日、何の音沙汰もなかったメーカーから突如メール便で代品が届きました。




メール便ですよ…






紙封筒に入れて運ばれて来た商品のパッケージはメコメコに潰れて郵便受けにズッポリ。
中身のダメージが懸念されるような状態でしたが幸いにも無事。




う~ん…ただ代品送ればそれでイイってもんでも無いとワシは思うんですがねぇ。

再送したとか侘びの一言とか何かしらの返信は有って然りだと思うし、わざわざ破損リスクが高い方法での発送も戴けないですね。

まぁ大企業にとっては一般小市民のワシなんぞゴミみたいなもんかも知らんケド。


ですが商品を買ってくれる末端があってこそ商売って成り立ってるんじゃないのでしょうか??




愚痴はそのくらいにして、早速仮合わせ。

サイズ的にはOK。ちょっとヤル気が出てきました・・・
Posted at 2011/01/19 22:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 456 78
9 101112131415
161718 1920 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation