• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQPZのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

取り付け作業 その1

取り付け作業 その1マックスから外したレーダーと、インプレッサから外して1年半ほど寝かせたDefiブースト計の取り付け。












ダイハツ車にSTIゲノムですが、細かいことは気にしません。
今ではダイハツ車がスバルにOEMされてますからイイんでないかな(?)。






レーダーは秒殺で終了ですが、問題はブースト計。 アクセサリー電源(ACC)と常時電源(ホーン)はグローブボックス裏にあるヒューズボックスから取れました。でもイルミネーション電源が………


同じヒューズボックスにスモール/テールランプのヒューズがあり、そこから取ると常にイルミが点きっぱなし。エンジン停止中でも点きっぱなしになります。




何故だべ??





他から取らなきゃダメなのか… どこから取るのが一番簡単なのか??
これだけの為にオーディオ周りをバラすのも大儀だし、テールやスモールから直に引くのもちょっとねぇ…



さてどーしたもんか。来週の課題だ。

Posted at 2012/04/09 04:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

あら・・・

昨日納車になったソニ号。



なんだか左フロントから時折ゴトゴト異音が。。。






スタビリンクかアッパーマウントか。

中古車ですからよくあることさ。



クレームにて修理です。

悪い部分が出るのは早い方がいいですね。
Posted at 2012/04/05 22:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

納車

納車ソニカ最廉価R。








ホントのどノーマルです。


これからボチボチやってくかな。。。


Posted at 2012/04/05 05:50:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
8 91011121314
15161718192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation