• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQPZのブログ一覧

2013年01月23日 イイね!

やられた…

会社で隣の席の人が風邪をひいて、マスクをするでもなく咳をしまくってました。

嫌な予感が…と思った矢先に、6名中4名が撃沈(ワタクシ含む)。


熱が下がらないですね、昨夜からコンスタントに38度台を記録。
でも現在の仕事の状況からして休めないのでありました。
只今外装祭り大盛況開催中(笑)

とりあえず熱さえ下がってくれれば多少は楽なのだが…




Posted at 2013/01/23 06:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

狭い…

道が狭くなるのはこの時期仕方ないこと。

対向車との譲り合いは当たり前だと思うのですが…


細い道でも明らかに譲る気配すら感じさせず、ホーン鳴らしたりパッシングしながら突っ込んでくる輩には困ったものだ。
通勤時間帯は混むのが当たり前、誰しも急ぎたいもの。

無理矢理突っ込んできて鉢合わせして身動き取れなくなって、それが余計に混雑を招く原因になってるというのに。

教習所でも譲り合いは習うでしょう…


ホントこの時期の自分勝手すぎる運転は困りますね。




Posted at 2013/01/22 07:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

スパ・フランコルシャン

スパ・フランコルシャン我が家裏の雪捨て場…

ちよっと左に振ってから右に曲がりながら急な坂を上る。
ベルギーはスパ・フランコルシャンサーキットのオールージュみたい??

今は改修されてシケイン状になってるようですが、以前は第1コーナーのヘアピンからのフル加速で抜けるブラインドコーナー(!!)でした。



そんなレ~シングな雰囲気を味わえる贅沢な雪捨て場…

でもあんまり嬉しくない。
Posted at 2013/01/20 10:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

よく調べると

ソニカのインタークーラー冷却はエンジン上部に被せる吸気ダクトが半分で仕切られており、左半分がインタークーラー用のダクトになっていました。

グリルから入ったエアを当てる仕組みですが、フードやコアサポート回りが仕切られてないので効率的にどうなの??という仕様ですね…


やっぱりフードにダクトを付けて直にエアを当てた方が冷えは良いでしょうけど、エアクリの絡みで純正ダクトを撤去するワケにもいかず。

雪が解けたら頑張ってみるとしますか。
Posted at 2013/01/18 09:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

インタークーラー。

ダイハツソニカはKF-DETインタ~ク~ラ~ターボエンジンです。

インタ~ク~ラ~はエンジン上部に設置されています。


しかしながら、ボンネットにはインタ~ク~ラ~に走行風を導くダクトがありません…


インタ~ク~ラ~の熱交換効率が良いから敢えてダクトを開けていないのか、単にクルマのデザインのためか??


純正インタ~ク~ラ~ がそんなに高性能だという話を聞いたこともなく…せっかく付いてるんだしやっぱり冷やしてやりたいと思うのが親心!?


ソニカに付けられそうなボンネットダクト…

前型ホンダライフ用を用意してみたけど前下側が出っぱてて、逃げを作るために結構な大きさで切開しなきゃならない模様。

もうちょい簡単に流用できて、尚且つデカすぎないもの…


地味になかなか難しいなぁ。




Posted at 2013/01/16 20:15:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 4 5
6789101112
131415 1617 1819
2021 22 2324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation