• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQPZのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

あれ??

つわりによる体調不良により病院から入院を勧められ、昨日は用意万端整えて受診するもベッドに空きがなく撃沈…


個室ならあったのですが、大部屋との差額は痛いものがある上に嫁も一人は落ち着かないと申されましては本日午後からの空き予定に期待しつつ出直してきます。

勧めるくらいだから、てっきり空きがあるモンだと思ってたんですがねぇ…

デカい病院だと緊急入院も多々あるでしょうから仕方ないのかも知れないですね。


いずれにせよ嫁には早く回復してもらわないとワシも仕事に復帰できませんゆえ…

今朝も雪が積もったので渋滞は必至、ハマりながら病院へ行ってきましょう。


アレコレ何かと大変ですが、その先には新しい生命の誕生という素晴らしい特典が待っていますから気合いも入ります。

そんな中にありながら嫁の送迎、家事、育児の合間をみてチマチマと縮尺アルファードVを組み立てている自分…
落ち着いているというより、そうすることで少しでも平常心を保とうとしているのかも知れないですね。









Posted at 2013/11/13 07:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

さらに加速

さらに加速ボディ色、パールホワイト第一回目。

サフェーサーが透けてグレーパールになっております…

あと二回は重ね塗りしなくてはダメですね。



そんなペースアップ順調なアルファードと好対象に、嫁が超絶つわりにて明日から入院…
今日も現在は病院で点滴受けてます。

明日からどうする??

ワシ、しばらく休暇を頂くしかないかなぁ…困りました。
Posted at 2013/11/11 13:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

スタッドレス。

生憎の悪天候と明日からの雪予報を受けて、知り合いの工場にて本日人生初となる有料のタイヤ交換。


しかしまぁアレですよ、相変わらずスタッドレスタイヤのサイズが合ってないんですね…

ソニカは165/55ー15が標準ですから、マックスのお下がりである155/55ー14だとかなり小さいです。

とは言えど、タイヤライフはまだまだ有りますから勿体ないので今シーズンも使いますけどね。
夏より冬の方がローダウン…我が家は二台ともそうなんです(笑)


次にスタッドレス買うときは妥協しないで買わないと。

特に来年から幼児送迎車となる
リバティはマジメに考えないと。
最悪、ダウンサスもノーマルに戻さないといけなくなるかも…

できるならせめてチョイ下がりなライダー用のスプリングにしたいものですね。

Posted at 2013/11/10 20:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

ペースアップ

ペースアップボディ廻りのサフェーサーが終了し、今度は内装に着手。

インパネ、サイドトリムはラッカー塗料で塗るのでサフェーサー吹き。
シート、フロアはアクリル系艶消し塗料なのでハジキが少ないと踏んで直塗りするので仮組み、まとめ塗りの支度。

内装色もトヨタによくある茶系とグレー系の二本立てで存在しているようですが、モデル車輌は茶系。
説明書では艶消し黒、ブラウン、ライトブラウンという塗装指示ですが…

ネットで画像を見る限りダークグレー、木目、ライトベージュではないかと 。
木目はちゃんとデカールが市販されてるんですね。
ブラウン塗って、その上からコゲ茶やベージュ、黒をポンポンしなくても良いんだ♪


そのへんは個人的な主観で仕上げてしまいます。

最後に実車と比較してアチャ~となるかも知れませんが…


大切なのは全体的な雰囲気ですから(!!)




しかし本日は無情の雨…
スプレー塗装はできません。

ソニカのタイヤ交換も…できません。
明日は雪らしいですが、どうしよう…
Posted at 2013/11/10 07:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

強引だなぁ♪

強引だなぁ♪昨夜、雨が止んだ一瞬のスキを突いてサフェーサーをプシュー。

ちょっとは遅れを取り戻せたかな。

使用したのはタミヤのスーパーサフェーサーですが、実車用タッチペンの直塗りに耐えられるのだろうか…??
缶スプレーでは大丈夫でしたが、安牌引いてその部分だけ実車用のサフェーサーを入れるか!?

エアーブラシならばシンナーで希釈して塗れるようですが、そんな高価な器材は持っておりません…
何せ簡易補修用のエアータッチで塗ろうとしてるくらいですから(笑)

さて、今後暫くは天気も悪いようなので次は内装部品のまとめ塗りの準備をしなくては。

あと木目調パネルをどう再現するか…



素組み+α程度の工作なハズですが、基本があまり達者ではないので悩みは尽きないですね。



Posted at 2013/11/08 06:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56 7 89
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation