• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQPZのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

高速道路の星

高速道路の星ハイウェイスター用のテールランプ。

なんかあまりイメージが変わらないような気が…


ニスモの前後エアロ、ハイウェイスターテール、ライダー革巻きハンドル、と見る人が見なければ全く分からないような仕様変更に終始してますな。

Posted at 2016/05/29 15:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

セレナ、(また?)壊れる。

購入して2年弱…

最初の難関であったサスメンバーはメーカー無償修理で乗り切りましたが、今度はステアリングラックがダメらしい。

ハンドルを切ると90度くらいの位置で『コキン』という音がします。
直進でもバンプがあればフロント足回りのどこかにガタがあるような振動がハンドルに伝わって来ます。

タイヤを浮かせて揺すってもガタが確認できないので、タイロットエンドやラックエンドには異常は無さそう。
ハブガタもなし。
昨年替えたステアリングシャフトもガタは無し。

聞けばこのクルマ、ステアリングラックは割と部品が出るらしい…
新品は発寒の部品センターも常備しています。

安く上げるにはリビルドという手もありますが、修理日程が不確定なのでコア返却に支障が出ては業者さんに迷惑がかかります。
ここは1つ、最大限の安心を買うつもりで新品を買いました。

ギヤボックスASSY、定価73800円ナリ。

新品ギヤボックス単品なら54千ナニガシなんですが、ラックエンドやタイロットエンドが付いたアッセンブリーにしました。
もう107000km走ってますから、エンド類はどうせ近いうちに替えなきゃならないでしょうからね。
モノはついで、ってヤツです。

あと、この修理のついでにハンドルが2時のあたりだけスレてテカテカなウレタンからライダー純正のディンプル加工付きの革巻きに替わります。
ライダーハンドルは中古ですが、割と程度が良いのが手に入りました。
これは楽しみ。

ハンドル交換くらいならやってやれない事は無いのですが、面倒なのといじり止めトルクスのソケットを持ってないので…ついでにやってもらいます。


あとは標準車オプションのサイドステップが中古で見つかれば当初の弄り目標はクリアなんだが…なかなか無いのよね。

Posted at 2016/05/15 20:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月10日 イイね!

反射器

反射器丸目インプレッサのヘッドライト横にはオレンジ色のリフレクターが付いています。

我が丸目チャンはコレが社外品のクリアに換えられておりました。

クリアでも良かったのですが、少々五月蝿いような…
オレンジだと統一感が無い…

黒くしちまいました。

塗ったワケではなく、ホー○ックで切り売りしているカッティングシートを買ってきて貼り付け。
ドライヤーで炙りながら頑張ってみましたが、やっぱりフチには若干シワが寄りますね…

ホントならスムージングしたいところですが、DIYでソレをやると大変なことになりそうで。
部分塗り、しかも市販のラッカー塗料だと絶対に色が合わないでしょうからね。

シート貼りは左右分合わせて30分もかかりませんでした。

最もお手軽と思われる方法ですので、この程度の仕上がりでも満足かな。

Posted at 2016/05/10 06:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

日除け

日除けインパネ形状のせいか、日射しの影響でバックモニターが見えづらいという嫁の意見を踏まえてバイザーを付けてみました。

ホー⚪ックではセレナ用が売っておりませんでしたが、他車種用を買ってきて切る削るの加工を施し、何とか装着。

何かイマイチ効果があるんだか無いんだかよく分からんぞな…
Posted at 2016/05/08 16:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation