• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQPZのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

納車。

納車。日産セレナ20RS。

BCレガシィ以来のRS(笑)

乗った感想
アイポイントが高いせいかスピード感が無いです。
マフラーも静かだしCVTで変速ショックも無いので非常に不思議な感じですね。

ただ、やっぱりあのガタイにMR20エンジンは若干非力かなと…

それはともかく、広い室内には満足ですね。

さて、これから暫くはセレナさんに頑張ってもらいますか!!
Posted at 2014/07/31 22:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

セレナがまだなので…

セレナがまだなので…RENAULT 5。

ルノーと言えば、F1でウイリアムズにエンジンを供給しナイジェル・マンセルのドライブでほぼ無敵の強さを誇った自動車メーカーというイメージが強いと思います。
昨年までのレッドブル/セバスチャン・ベッテル黄金期を支えたのもルノーのエンジンでした。


そんなルノーのラリーカーと言えば、やはり5(サンク)ターボ(右)が有名でしょう。
中でもWRCには85年(優勝/ラニョッティ)と86年(2位/シャトリオ)のツールドコルスに2度出ただけのホットモデルが5ターボマキシ(左)。

5と言えばフランスのごく一般的な小型ハッチバックなのですが、グループBレギュレーションにかかるとミッドシップになりエアロパーツやワイドなフェンダーで武装し、『マシン』と呼ぶに相応しい出で立ちになりますね。
マキシなんて獰猛な雰囲気さえ感じられます。
事実、ミッドシップ2WDでありながら4WDでトラクション性能に優れるプジョー205に勝ったワケですから十分に獰猛なんですが…ね。

実に味のある1台であります。

ちなみにマキシの方は、ライトの目玉が気になるので1度分解して裏から銀テープを貼ってみましたが…
効果ナシでした…残念。



Posted at 2014/07/27 14:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

作業、その1。

作業、その1。リバティを降りる準備。

17インチの夏タイヤを、目はあるけど硬くなって使えないデジタイヤスタッドレスにチェンジ。
一番面倒くさい作業を一番先にやっておきました。

月末頃の納車予定でしたが、見に行った翌日には書類も揃えて提出したし昨日もう納車前点検に出されて部品発注が来たので割と早く進んでいるのかも…リバティに履いていたBBSホイールは納車前に持ち込んでセレナに履かせてもらうので、用心して早目の作業となりました。

あとは正月に付けた安物の2モニターテレビやレーダー、ETCを外して荷物を下ろすだけ。

リバティは約4年で17000キロしか乗らず、まだ87000キロと距離的にはまだまだイケるんですがね…
途中何度かトラブルもありましたが、外装8割ライダー化(フードモールとミラーカバーを付けてないので)やリヤスタビあと付けなどなかなか思い出深いクルマとなりました。
たぶんマイカー史上BDレガシィの次に手間をかけたクルマじゃないだろうか。

来週手放す前には労を労うべくキレイに洗ってあげようかな。

下取りされたあとは店頭で再販されるのか解体されるのか、
はたまた中販オークションで知らない所へ行くのか…
できれば解体されずに次オーナーに出会って走り回って欲しいものですね。

Posted at 2014/07/20 08:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

解決…

リバティの狭さ故に発生した問題を解決…



NC25セレナ20RS購入。
20RSというところから、自と前期型と分かりますね。
昨日、契約書にハンコついてきました。
リバティは10万円で下取りされることになりましたとさ…

月末までには納車される見込みです。


今回はチラチラ捜しつつもリバティの車検が切れる6月までにというスタートだったのですが、例の事件により緊急を要する事態になり…清水の舞台から転落してしまいました。

リバティもチョコチョコと手を加えてきただけに名残惜しい気もしますが、使い勝手が明らかに満足いかないとなるとそうも言ってられません…
BBS-LMアルミなど後付けした部品の幾つかはセレナに引き継いで使用して行きます。

リバティさま、四年間ご苦労さま!!
Posted at 2014/07/18 05:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

たまらん&参った。

たまらん&参った。昨日昼過ぎ、無事に退院して参りました。

思い起こせば妊娠初期の昨年11月、嫁を悪阻で2週間入院させワシも2週間休んで育児に専念するハメになるという事件を引き起こした強者であり、誕生時も予定日より9日ほど多く胎内に滞在したベイベーちゃん…非常に感慨深いものがあります。

昨日、病院に迎えに行く前にリバティさんに装着しているベビーシートを新生児仕様にチェンジ。
横向きにして寝かした状態にするのですが…

ベビーシートがジャマして隣のシートを前に倒せず、3列目への乗り込みが不可能になるじゃないですか!!
3列目にはお姉チャンを乗せるんですけど、仕方がないのでバックドアから乗り降りさせて急場を凌ぎました。

これから先もバックドアから乗り降りだとちょっと塩梅が良ろしくありません…
2列目に子供2人で嫁が助手席でも良いのではないか??と思うかも知れませんが、可能な限りは赤ちゃんのそばにママがいた方が安心ですしね。
これから必ず来る道北行きを考えたら尚更です。

やはり、ここはひとつ踏ん張ってちょっと広めなクルマにチェンジした方が良いでしょう。

真面目に考えなくちゃ…
Posted at 2014/07/14 05:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation