2014年04月02日
本日車検を終えたソニカさん。
ついでにお願いしたオイル交換で問題発覚…
500ccくらいしか廃油が出ない。
オイル漏れはなし。
つまり、エンジンオイルを燃焼させて消費してしまっているのですね。
オイル上がりか下がりのどちらかを発症している模様…
とりあえず添加剤をブチ込んでもらい、様子を見ることになりました。
今のエンジンが完全に息の根を止めるまではオイルの継ぎ足しで対応、騙し騙し乗ることにしました。
完全に死亡したらエンジン載せ替えか車輌代替ですね。
軽自動車というジャンルで唯一スタイリングに惚れたクルマなだけに、何とか長く乗りたいものですが…
2ヶ月後に控えた第二子の誕生、第一子の幼稚園、リバティのダイナモ交換と出費が嵩む現在はソニカに廻す資金力が乏しいので急場凌ぎの妥協策で乗り切るしかないな…
それにしても事故車ですがまだ60000km、それでオイルをバカスカ食うなんて前のオーナーはどんなオイルメンテをしてたのか。
乗り始めの頃はオイルを食ってる感じは無かったですから、おそらく添加剤で誤魔化してあったのかな。
その効果が切れてきたのがちょうど今なのでしょう…
今さらどいこう言っても始まらないので、ワコーズの添加剤が良い仕事をしてくれることを祈りながら走るしかないてすね。
余談ですが、購入直後から気になっていたエンジンのカタカタ音も無関係ではないような気がする …
Posted at 2014/04/02 01:26:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日
性別が♀と判明した第二子。
そろそろ名前を考えておかなければ。
平凡すぎるのも奇抜すぎるのもイヤですしね…
匙加減は難しいものがあります。
まだヨメに相談してもいないのですが、2つばかり候補がありまして…
結愛(ゆあ) と舞愛(まいあ)
どちらかと言えば後者かな。
何故なら……分かった人、鋭いです。
最終型スバル レオーネに設定されていたグレードから頂いております。
今でこそ当たり前になっている4WDの乗用車。
その先駆けとも言えるレオーネ、日本の自動車史からは外すことはできない孤高の金字塔だと思います。
レオーネ無くしてレガシィもインプレッサもフォレスターもエクシーガもレヴォーグも生まれていなかったでしょう。
まして日本のクルマがWRCの頂点に立つことも。
そんな偉業に敬意を表して名前を頂いてしまおうかなと…
そして、ヨメの同意は得られるか!?
オトーチャンの腕の見せどころである…
マイアがダメならジャスティのマイムで(笑)
Posted at 2014/03/27 23:39:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日
どうも…ご無沙汰しています部品屋です。
繁忙期ですっかり放置になってしまいましたが、細々と生存しております。
只今第二子を妊娠中の嫁ですが、体調もすっかり落ち着き腹も気付けばパンパンに膨らんでおります。
昨日の検診でようやく性別が判明しました。
おんなのこ
密かに男の子の可能性に期待していたのですが、元気に生まれてくれればそれでいいです♪
あと3ヶ月、誕生が楽しみです。
そんなめでたい話とは裏腹に、最近自分の体調がちょっとおかしいので色々と調べてみた結果…
チェックシート10段階中5レベルの鬱らしい。
そのうち専門の医者に見せて白黒ハッキリさせないとなぁ。
あーめんどくさ。
Posted at 2014/03/27 06:58:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日
日産リバティの持病、パワースライドドア故障。
半分まで開いて、勝手に閉まってきます。
これね…確か新品ドライブユニットが7万円くらいするんだよなぁ。
で、よく壊れるから中古も超品薄なハズ。
リバティに7万円…おまけにフロントのロアアームも死亡してるし修理に10万円超をかけるくらいなら手動式スライドドアにしてやるか♪ロアアームは中古(笑)
ホントはセレナとかノアあたりのミニバンにしたいところですが、そんなに車輌代替えばかりしてられませんからね。
リバティを買った頃は正直ミニバンの必要性はあまり感じていませんでした。
嫁リクエストの4WDでスライドドアで安ければあれば何でも良かったので、たまたま知り合いの店にあったリバティを買ったのですが…
バックカメラとHIDも付いてお得だし、なんてね。
子供が成長し、更に二人目となると手狭な感は否めないなぁ…
さぁどーしよ。
Posted at 2014/02/03 06:34:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日
先日、近くのショッピングモールにあるFTという洋食屋へ行きました。
店内に入ると昼時にも関わらず空席だらけ、空いててラッキーなんて思いながら席に案内される。
そうして座った席に置いてあった呼び鈴を見て愕然。
手垢だけの真っ黒で、しかもソースやら跳ねたまま乾燥していて非常に不衛生。
よく見ると調味料のトレイも隅っこにはホコリが溜まって、湿気などを吸い固まっております。
テーブルも拭くと言うより撫でただけのような拭き跡が残り、ちょっとオイリーな感じ…
肝心の料理ですが、オーダーしたものと若干違うものが届きましたが半ばどーでも良くなりそのまま食しました。
食べてビックリ、ハンバーグが超ぬるい…
ゴハンもぬるいし固い…
ゴハンの不味さは子供が残したことでも裏付けられた格好ですね。
もう指摘する気にすらなりません。
親子揃って撃沈です。
やはり食品を扱う店舗は清潔にしないとイカンなと。
料理も熱いものは熱く、冷たいものは冷たくあって欲しいですけどね。
たぶんもう一生行かないでしょう…
Posted at 2014/01/28 06:44:54 | |
トラックバック(0) | 日記