• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQPZのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

ニスモ。

ニスモ。付けちゃった…


結構ボリュームあるな。
Posted at 2015/07/19 09:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

1年。

1年。下の子が8日に一歳の誕生日を迎え、昨日は遅れながらですがワシの実家にて一升餅を背負わせてやりました。

上の子の時は重さに耐えきれず歩くこともできなかったのですが、この子はトルクフルな足運びでスタスタ歩いておりました。
普段から『みかん星人』を彷彿とさせる素早い上下運動を見せておりましたが、脚力はなかなか強い模様。


とりあえず年内の家族関係の祝イベントは一段落。

月末あたりからお盆の帰省に向けてセレナのブレーキローター4枚やら車輌保守管理を始めなくては…







Posted at 2015/07/13 04:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

久々に弄り。

久々に弄り。一番グレードが低い我がソニカ号。

フォグランプが付いていなかったので、付けてみました。

と言ってもソニカ純正ではなく、現行タントやワゴンRにオプションとして設定されているレイブリック(スタンレー)のLF07というLEDフォグランプ。

とある事情にてタダで新品を入手しちまいました。

装着にあたり、フォグ灯体自体が少しデカいので収まりは悪いです。
純正の取り付けは一切利用できないのでバンパー外してノコで切断、付属のブラケットを流用して適当に固定…
配線は最初からバンパー裏まで来ておりまして、カプラーもH8とH16は同じなので無加工。
グローブボックス裏のリレーボックスにフォグランプリレーを差し込み、ウィンカーレバーをフォグスイッチ付に替えてやればオッケーです。

しかしやはり無理がありすぎました、少々内向きなんですね。

あとは気が向いたらバンパー加工して角度調整するとして、今日のところは『とりあえず付いた』ところで終了。

ま、イイんじゃね…??
Posted at 2015/05/31 17:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

黒くて丸いもの

黒くて丸いもの夏タイヤ。

黄色マックス時代にコペンBBSを買ったら付いてきたグッドイヤーLS2000、平成14年製が硬化によるロードノイズとヒビ割れで溝はあるものの寿命と判断。

トーヨーのナノエナヂー3にチェンジしました。

LS2000はソニカ用としては1サイズ小さい165/50-15でしたが、コレを期に165/55-15の適正サイズ化。

インプレとしては、賞味期限切れタイヤから比べれば遥かに静か。偏平率の違いもあるのでしょうが、ちょっとグニョグニョした感じがしますが慣れれば問題ないと思われます。
転がり抵抗の差は分かりません(笑)

何故このタイヤにしたか??






単なる仕事上のお付き合いです…




通勤メインのため特に銘柄の拘りは無いので。


そうこうしているうちに、我が家のチビ二人がロタウイルスに感染。
最初は上の子、幼稚園で頂いてきたのか、木曜日夕方に発症。
ソファの上で盛大にマーライオンを演じたようで、表皮が破れ寿命間近だったソファさんに引導を渡しました。
そして迎えた本日、下の子に伝染発症。

昼食後間もなく、こちらもマーライオン。


自宅に居ながらにしてシンガポールに行った気分を満喫しました…
果たして明日、グダグダな子供二人を嫁に任せて仕事に行くべきか悩み中。

やはり所長ともなるとおいそれと休んでられんしなぁ…

とにかく重症化しないことを祈りますか。




Posted at 2015/05/17 20:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

かなりご無沙汰ですが…

かなりご無沙汰ですが…クルマネタではないのですが…

我が家の狭い玄関で地味に場所を食っていた安い市販のプラスチック下駄箱。
こやつを撤去して、新たに木材でワンオフ製作致しました。

設置面積的には約2割の削減、背を高くしたので収納率は1.5割増しといったところでしょうか。
一番下には端切れを利用してセレナのオイルエレメントを3個収納できる棚を付けてみました。

なんかスッキリしました♪

そんな中、つい先日10万キロに到達したセレナに不具合が。

サスメンバー無償交換で治まったかに思えたコトコト音が…

アレから見れば小さな音なんですが、なんか気になると思いちょいと各部点検。
するとステアリングシャフトのロア側、ユニバーサルジョイントにガタがありました。

部品代で約13000円。

自分で交換するか、直しに出すか。

ゴールデンウィーク帰省の高速利用でフロントローターの歪みも発覚したのでローター交換もやらねばならす…

何かと頭が痛いですな。






Posted at 2015/05/11 22:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗 http://cvw.jp/b/250723/38524919/
何シテル?   09/11 08:28
単純にクルマ好きクルマバカですが最近は歳のせいかクルマ弄りも億劫になりがちで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不思議なクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:56:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リバティが諸般の事情により手放さなくてはならなくなり、その代わりにやってきたファミリーカ ...
スバル インプレッサWRX 丸目チャン (スバル インプレッサWRX)
ソニカのエンジン不調と漏電のため乗り替えました。 平成13年式にしては程度は上々。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サブと言うより、全塗装前のオリジナルの姿です。
スバル レガシィ スバル レガシィ
基本はスバル純正部品流用チューニング 自動車部品商という立場を活かし、スバル車からの部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation