• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースの愛車 [ホンダ CB750F]

ツーリングin新城付近?

投稿日 : 2009年04月08日
1
今シーズン初のツーリングです。
今回は人数が集まらず3台です。

先輩のCB1300SF
後輩のCB400SF
私のCB750F

CB三兄弟(腹違い?)で出発!
2
後輩は今回がCBでの初の遠出。ペースはゆっくり・・・

途中『信州新野千石平』にて休憩。
アマゴの塩焼きを堪能・・・
3
コンビニで休憩後、後輩のCBのセルが回らないトラブル発生。
押し掛けするも・・・アイドリングを保てず・・・
常時点灯のヘッドランプがぼんやりしか点かない・・・

バッテリーを見てみると、加熱してとんでもない事に・・・

「過充電っぽい・・・」
「レギュレーターが・・・?」

どうにもならないので、まずは新品のバッテリーを買いにタンデムでホームセンターへ。
運良く在庫があったので、即購入。

とりあえず交換して休憩を頻繁にとりバッテリーの様子を見ながらの走行になりました。

何かあっても嫌なので、行き先変更。
帰宅の途につきました。。。
4
何とか『ほりえんじにありんぐ』の秘密基地までは来れました。
(後輩宅まではあと60km。)

バッテリーを見てみると、加熱して変形寸前・・・

仕方ないので、トランポにてバイク屋まで運ぶ事に・・・
(ミニキャブにバイクを乗せた第一号です!?)
5
バイク屋にて点検すると、やはり『レギュレーター』の不良でした。
(充電不足はよく有りますが、過充電は珍しい!?)

運良く在庫がありましたので交換しました。


今回は少人数&近場でしたので、まだ運が良かったです。
大人数+遠方だったら大変でした。。。

次回は後輩にメシでも奢ってもらえるでしょう(-。-)y-゜゜゜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月8日 23:50
ツーリングにはトラブルはつきものでしょうけど・・途中での帰宅は、ちょっと残念でしたね。
無事に帰れて良かったですね。

私も、少し整備しないといけないかな~なんて思いましたw
コメントへの返答
2009年4月9日 0:02
事故じゃなくて何よりです。
家に着くまでがツーリングですから(笑)

ウチらの中では旧車の部類のCB-Fは今までノントラブルですが、明日は我が身です。。。
スペアパーツ用意しないと。。。
2009年4月9日 17:36
まるで旧車のようですね、過充電なんて・・・。僕もツーリング中に一緒にいたZⅡが、ライトが異様に明るくなってから息途絶えて、残り、タンデムした覚えがあります・・。

また、ツーリング参加できたらさせて下さい^^
コメントへの返答
2009年4月9日 23:21
CB400SFはここがよく壊れるらしいです・・・
まるで旧車(笑)


是非是非!!
そちらにも伺うと思いますので、宜しくです!

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation