ツーリングin篠島
投稿日 : 2007年11月14日
1
今年最後のツーリングに行って来ました。
行き先は愛知県知多半島の師崎から高速船で篠島まで行くコース。
会社のツーリング課の精鋭?3台で行って来ました。
集合場所は東海環状『鞍ヶ池SA』
もちろん集合時間に来たのは私だけ・・・(お約束)
2
東海環状~伊勢湾岸を経由して、知多半島道路へ。
途中『阿久比SA』で休憩。
とても天気が良く、気分最高!!
3
師崎港にバイクを置いて、高速船で篠島へ。
10分ほどで到着しました。
4
昼食です。
篠島といえば、タコとふぐが有名。
ふぐはまた次回ということで・・・
まずはタコブツと、焼きさざえを食べました。
う~ん最高!!
5
そして、しらす漁獲量日本一の篠島名物『釜あげしらす丼』
こりゃ~うまいです!!
さっぱりしてますが、梅干と刻んだしそがアクセントになって、もう一杯食べれそう・・・
6
島の港の駐輪場・・・
島自体は小さいので、移動手段は軽自動車かスクーターがメイン。
島の中はスクーターが行き交っていました。
・・・が、皆さん○ーヘル!! ヘ○メットを被っている人は一人もいなかった・・・
治外法権!? 暗黙の了解!?
7
帰りの高速船。
帰りは、日間賀島経由で師崎へ。
しかし船長さん凄腕だな・・・桟橋ビタ付け一発!!
8
帰りは伊勢湾岸『刈谷SA』で休憩。
観覧車もあります。
今回のツーリングの総走行距離は約280km。
2/3は高速でしたので、移動時間も短縮でき時間に余裕を持って行動できました。
是非また行きたいです!!
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング