• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月14日

東北へ行こう(山形編)

次は山形編です。

なぜ、山形編だけ別かというと写真が多いからです(笑)

今回、関東への旅にするか、東北への旅にするかの決定的になったのが、

山形で現在ドラマの撮影をしているとの情報をゲットしたので、

東北旅へ決定したのです(゚∀゚)

そのドラマとは

・・・

・・・

・・・

勇者ヨシヒコヽ(*´∀`)ノ


庄内のオープンセットで撮影との事でいつ見に行かれるかな~とサイトを見ていると

エキストラ募集との文字が(゚∀゚)


東北を回りつつ、山形に行けそうな日に応募してみると、見事当選(笑)

エキストラで参加してきました(*´艸`*)

エキストラ撮影の待ち時間はヨシヒコ一行の撮影を間近で見ることができましたヽ(*´∀`)ノ

写真撮影は禁止だったので、公式Twitterの画像ですが(^_^;)


木南さんは可愛かったし、山田くんは筋肉が凄かった(*´艸`*)

そして記念にこんなものをいただきました(゚∀゚)


この日はエキストラで拘束されていて、施設を見られなかったので別日にもう一度行ってきました(゚∀゚)

この日は日曜日で一般のお客さんも多かったです(^_^;)

中にはヨシヒコのコスプレをした女の子が双眼鏡で撮影現場を眺めてました(笑)

あとは施設を回ってきました(゚∀゚)



ヨシヒコのドラマで見覚えのある場所もチラホラ(*´艸`*)




他の方がまとめていたサイトが存在していました(゚∀゚)

それ以外の場所もドラマを見返せば面白そうですね(*´艸`*)



















撮影の前で準備もしてました(゚∀゚)


他のドラマ?映画?で撮影された場所も多かったです(゚∀゚)








これは映画の「おくりびと」で使われたらしいです(゚∀゚)
















それにしてもヨシヒコのドラマ面白いですね~

レンタルでは借りて見てましたが、

特典映像が多いとの事で、旅から帰ってきてから即効でブルーレイボックスを買っちゃいました(笑)



第一話で乗ってた馬はこんな感じで撮影してた映像も入ってました(笑)


東北へ行こう(移動編)
東北へ行こう(グルメ編)
東北へ行こう(番外編)
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/06/14 19:43:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
☆アッキィ☆さん

14000kmキリ番GET
白うさぎZさん

♦️VELENO 8周年おめでとう ...
taka4348さん

0701 🌅💩◎ 🍱◎
どどまいやさん

6月燃費 カヤック
aki(^^)vさん

Sala - Splendid L ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月18日 09:20 - 18:22、
300.17 Km 9 時間 2 分、
1ハイタッチ、バッジ44個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   09/18 18:23
はじめましてワークス乗りと申します。 ワークスでオートポリス、トゥデイでHSR九州での軽耐久に参加して楽しんでます(^^) 皆さん仲良くしてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワークス乗りの動画 
カテゴリ:動画
2015/02/28 23:18:40
 
世界探究 
カテゴリ:友達
2011/11/06 14:27:59
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2ヶ月待ちにて納車されました(゚∀゚)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セカンドカーゲットしましたヽ(*´∀`)ノ もちろんツインカムの4駆です(・∀・) 現 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
セカンドカーに購入(・∀・) 2016/03/04追記 新型アルトワークス購入により保 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
またもツインカムの四駆をゲットしました 2015年06月に北海道で事故に巻き込まれて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation